スパイスカレーリクックdeマヨタマチー焼き♪
2009.05.21 (Thu)

リクック続きですみません^^ヾ
この間作ったスパイスカレーのリクック♪
(※リックックとは、リサイクル+クッキングの略です^^ヾ)
ゆで卵とマヨにチーズをトッピング。
あとはオーブンで10分ほど焼いたら出来上がり

仕上げはパセリとブラックペパーを一振り

余ったスパイスカレー、次の日はやっぱりアレンジしたいな
という事で、出来上がった「マヨタマチー焼き」です(●´∪`●)


リクック料理は、
次の日の晩ご飯のおかずがパパッと出来ちゃうのが魅力的♪
手早く楽チン


そうそう、この前実家に帰ったら
こんなプリティーな苺ちゃんが育ってました


可愛かったので思わずパシャリ

2個だけ真っ赤だったので、頂いたんだけど・・・甘くなかった(笑)
でも、頑張って育ったんだなぁと
苺の人生をしっかり吟味させていただきました*´∪`)

そしてこちらも実家から、「頂き物のジャム」を頂きました(ややこしい*笑)

ほとんど果肉なんだけど、めっちゃ美味しいっ(≧∇≦)


このキラキラ感が眩すぃ~っ(人∪`*)

たまに、ジャムのパンが食べたくなるんだよね~っ
今日もお弁当にブルーベリージャムサンドを作って持っていきました^^♪
さてさて、今日の晩ご飯は何にしようかなぁ~??
ランキングに参加しています♪
ポチっとクリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
にゃっ★

「じゃがいものスパイシーコロコロ」と「トマトスープリクックリゾット」♪
2009.05.20 (Wed)

じゃがいもはあらかじめ一口大に切り、レンジで4分チンします。
熱したフライパンにオリーブオイルでじゃがいもを焼き、
塩+クミン+レッドペパーで味付け。
特にコロコロはしてないけど、コロコロ調理したので
コロコロで(笑)

おつまみなんかにオススメー♪
ピリっとカレー風味がまた食欲そそります(*^^*)

昨日作った野菜トマトスープ→

これを今日はリゾットにしてみました(●´з`●)

トマトスープの具は、新玉ねぎ・新人参・セロリ・トマト・しめじ・ウインナー・豆腐です。
これにトマト缶とコンソメと塩コショウで味付け★
今回はこれに解凍した冷凍ご飯を加えて

ほうれん草も加えました

仕上げは余熱でチーズを溶かして

お皿に盛り付け、ブラックペパーをかけたら完成


んまんま~+.p(●´∀`)q+。
フレッシュなトマトも美味しい~

今日はうーらさんの「馴染んで美味しい☆いんげんと豆腐のナムル」も作りました^□^

旦那っちが口に入れた瞬間、「これウマイっ!」と^田^
さすがうーらさんっ!(≧∀≦)
あいにくインゲンがなかったので、即席ブロッコリーを
代わりに入れて作りましたが、ほんっと美味しいっ!!
豆腐のナムルなんて初めて作ったけど、こりゃリピ決定ですね

うーらさん、素敵なレシピをどうもありがとうございました~っ☆
さてさて、週の半ばの水曜日も終わりますよ~っ!!
残りの二日間も、週末を楽しみに頑張りま~っす!(`・ω・´)
ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
続きはaicchiの独り言です~。
長文なのでスルーして下さいねっ!
しっとりな朝ごはん。
2009.05.16 (Sat)

今日はしっとり日本人の朝ごはんにしました。(旦那っちの分)
まん丸した卵焼きに、梅干、れんこんのピリ辛酢和え(byドキンたん)
そして、ご飯とお味噌汁です。
日本人のしっとり朝ごはんっていいですね。
なんか見てるだけでホッとします。
やっぱり日本人に生まれて・・・良かった――――っ(・`ω´・)


朝日の柔らかい光・・・
いや、これだけで癒される・・・
自己満・・・(●´з`●)

そして、わたしの朝ごはんはコチラ↓

この間、あい♪ちゃんが作ってくれたバナナきな粉ヨーグルトに
シナモン&バニラエッセンスを入れたの、
わたしも作ってみました!
つーかね、バニラエッセンスあると思ったらなくって
リキュールいれてしまったバカです(`・ω・´)笑
でも、これはこれで旨しだったよ(・∀・)

あれ~?でもバニラエッセンス買ってた気がするんですけど~・・・。
「あ、あった。。。(苦悲)」
ランキングに参加しています♪
お帰りの際に、ポチっと応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
野菜あんかけ丼&筍の和風炒め
2009.05.03 (Sun)

月曜日と火曜日の夜ご飯です(´・д・`)マタマタ遅れてスイマソーン
「野菜あんかけ丼」
炒めた野菜に出し汁を半カップくらい入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成♪

ちゃんぽんや固麺などにかけても美味しい◎
スプーンでガツガツ頂きました(*≧m≦*)

「筍の和風炒め」
筍と野菜を炒めて、和風粉末ダシをかけて味付けしました。

ポーチドエッグお味噌汁ともやしのナムルも添えて◎


連続UPすみません(*ノωノ)
もぅすぐ追いつきそうな感じです。
さて、今日の予定はないけど
明日はちょっとドライブに行って来ます

いい写真が撮れるといいなぁー

こんな感じであっという間にGW終わっちゃいそうだなぁー(●´з`●)
衣替え出来るかなぁ??(笑)
フォトブログ更新中です♪
今日は「梅とさくらんぼの関係性」です^^
ぜひぜひ遊びに来てねー

ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
野菜和炒飯と豆腐と春雨の卵とじスープ
2009.04.28 (Tue)

あれ、またリラックマ??
なんて、言わないの

いやぁ~、何度見ても飽きない!
癒されるわぁ~*´∪`)
I

えーっと、今日は・・・金曜日の晩ご飯です。
(遅れすぎて、すんまそんそん

「野菜和炒飯」
残り物野菜に味付けは、粉末の和風ダシ(今回はいりこを使用)
あと塩とちょこっと醤油onry♡

これ、美味しいよ(*´∇`*)
ウスターソースとかで濃い味付けた炒飯も好きだけど
和風ももっちろん美味しいっ

「豆腐と春雨の卵とじスープ」
具は、豆腐と春雨、人参
和ダシスープ(粉末和ダシ・塩こしょう等)を作ってツクツク煮込むだけ。
仕上げに軽く溶いた卵を箸伝えに流しいれて余熱で固める。

これもウマシ~(*´∇`*)
ちゅるりんと春雨ものどゴシ良くて、食べやすかった~♪
「長いもの千切り」
え?まんま?(笑)
千切りにして、海苔のちらして醤油で頂きます。

本来醤油で頂くのが我が家流の食べ方なんですが
今回は醤油瓶に醤油を移し忘れてたので
(そうゆう理由でかい!w)
ポン酢で頂きました^^
ポン酢くんもなかなかやるやん

そんなこんなな金曜日の晩ご飯でしたぁ~ヾ(*´∀`)

さてはて、明日はお休みですね~

何しようかなぁ~??
休みが多い日に限って予定が立たない我が家^^;
カメラ持って散歩しようかなぁ~


あ、衣替えしようかなぁ~

あ、うち収納ないからタンス(プラスチックの)買わなきゃだったんだ~

あ、CDショップに行ってあゆのアルバムも借りに行かなきゃ~

あ、日中に料理の写真撮れるの休日だけだから昼間料理作って写真撮ろう~

やっぱり衣替えはGWの休みにしよ~


とか書いてたら、なんとなく予定が埋まっちゃった(笑)
そんな「今」を生きてるaicchiなのでした~(・ω・)モヒモヒ
PS.あとあと、豚インフルエンザが流行ってるね(´Å`●)
海外旅行いかれる方や、人混みに行かれる方は
十分気をつけてくださいね~!
手洗い・ウガイ 鉄則です~!!
ランキングに参加しています♪
応援クリック よろしくお願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
ヘルシー料理で晩ご飯♪
2009.04.20 (Mon)
先日の出張。
無事、任務を終了する事が出来まして
すっごく不安だった新幹線も間違えることなく
スムーズに乗れる事が出来まちた.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
何だか大人の階段登った感じ?


出張レポは、また後日^^ヾ
今日は今日の晩ご飯のご紹介です~♪

今日は栄養を考えて、ちょっとヘルシーなお料理を作りました

じゃがいもと油揚げとわかめのお味噌汁(白ゴマ入り)


ひじき入り卵焼き

(ちょっと色合いがキモイ


ニラの黒ゴマ醤油和え

てゆうかですね、出張行くので生モノは買わず
今日は冷蔵庫の中がカラッポ―という訳ですよ^^;
明日ちゃんとスーパーに行って買出しします


今週は2週間ぶっ続けの仕事で休みなしですが、
もうすぐしたら連休なので、それまで頑張ります~!!!
ランキングに参加しています♪
ポチっと応援お願いしまーす↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
ふんわり肉団子☆豆腐入り
2009.04.14 (Tue)

今日はJUNAさんの「油で揚げないヘルシーふんわり肉団子」を作りました^^♪
嵩増しに、水切り木綿豆腐を半丁加えてます

ネギとエリンギがなかったので
ニラとえのきで代用しました


ほんっと、ふわふわ!
少量の油で焼けちゃうし、色々使えそうだったけど
今回は全部照り焼きに

ご飯も進む進む^m^


残りは明日のお弁当に入れてこー

JUNAさん、美味しいヘルシーな素敵なレシピ
どうもありがとうございましたっ(≧∀≦)
先週の日曜日に、式場のブライダルフェアに行ってきました

来年3月頃を予定に今から時間かけて準備しよーかなぁってとこなんです^^
試食会のとき、テーブルの上にアーティスティックに生けられたお花が
あったので、ちょこっとご紹介↓


とっても綺麗でしたよぉ

ランキングに参加しています♪
クリックでポチっと応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♪
patisserie Vainqueur
2009.04.12 (Sun)

昨日は天気がよかったので、旦那っちと散歩に行ってきました('-'*)

もちろん愛用デジイチくんと一緒に

珍しく、旦那っちの方から「今日天気いいから散歩行こうか!」と誘いがあり(!!!!)
「いいねいいね~!」とわたしもノリノリで ^^ヾ
歩いて15分くらいしたところにスーパーがあったのでそこで食料を調達し、
スーパーの横に小さなケーキ屋さんがあったので
わたしがジーと見てると(笑) 「入ろうか^^」と旦那っち。
実はこれが目的だったらしく、近所に美味しいケーキ屋さんがあることを知った
旦那っちは、わたしを連れて来てくれたみたいです(*ノωノ)

(ダイエット中なのに



ほんと、小さなケーキ屋さんだけど
テレビで紹介された事もあるらしく(地元のテレビ局だけど)、口コミで有名みたいでした

4つケーキを選んで(一番↑写真)ウキウキでうちに帰りました.+:。ヾ(o・ω・)ノ.+:。
旦那っちはチョコレートケーキが好きなので
シンプルに「チョコレートショート」を

わたしはその他のケーキを選びました。
やっぱりその店の味が一番分かるのは、シュークリームかなぁ?と思ったので^^
奥の左の写真が「シュークリーム」です。
これ、めっちゃ美味しい!
皮が薄いのにサクサクでほんのり甘く、
バニラビーンズと滑らかで甘すぎないカスタードクリームin

そして、手前左は「黒ゴマのムースケーキ」
(ネーミングは違うけど)
ゴマの風味の柔らかいムースの下にスポンジケーキが敷いてあって
上には栗とパイとチョコスティックon

手前右は「カフェモカのムースケーキ」
(ネーミングは違うけど 笑)
こちらもムース仕立てで下にスポンジの敷いてあるケーキでした☆
で、フォークで切ってみると、なんと中からとろとろ~のチョコレートが。゚(ノД`)゚。

ほろ苦のビターチョコとコーヒーのほろ苦がマッチんぐ~♪
これもめっちゃ旨し!やなぁ^^
休憩しつつ、全部食べちゃったけど
この中で一番のヒットは、「シュークリーム」でした!!
他も全部美味しかったけど、このシュークリームには驚かされた!(・ω・ノ)ノ
絶対また買いに行こう!リピ決定

あ、帰ってる途中 天気が良かったので空も撮ってみました↓

青く澄んだ空、めっちゃ綺麗やったよぉ~
(どんだけ田舎なのかバレバレやん(((*´ε` *)(* ´З`*))))
フォトブログ更新しました→☆
昨日のお散歩風景掲載中なり^^
ランキングに参加しています♪
ポチっと応援クリックしていただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
そぼろご飯&揚げないコロッケ♪
2009.04.01 (Wed)

今日はうひひさんレシピです~.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
まずは「エスニックそぼろのっけご飯」
早速、肝心のエスニックの素、ナンプラー入れ忘れ(笑)
目玉焼きは半熟周りカリカリは成功

ちょっと蓋をしてしまったので、黄身は白くなっちゃいましたが^^ヾ
もやしは、今ハマッテル梅昆布茶を絡めました

これでちょっとはエスニック寄りになったかな

あ、挽き肉には水切り木綿豆腐を半丁プラスして
ボリュームUPしました


ご飯が進む~

うひひさんの味とはちょっと違いますが^^;
とっても美味しく頂きましたぁ~

ちなみに、これはリベンジです。
以前作った時は色々あって、失敗。
2回目の挑戦でやっと出来ましたぁ~!
と言っても材料不足な感じがちょっと残念

お次は「ツナとコーンの焼きコロッケ」

これはヘルシーで美味しい~(*≧m≦*)

こうゆう系大好きなんですよんっ!
お弁当用に2つ、アルミに入れて焼きました


明日のお弁当が楽しみだ♪ムフフ

うひひさん、素敵なレシピをどうもありがとぉごじゃります~○´∀`○

今日はなんと雪が降りましたぁ~(*´Д`)
どおりで寒い!寒い!
ミゾレみたいな大粒の雪がザァー―――――!!
今日から4月だぞぉーー!
ありえーん。゚(ノД`)゚。
風邪ひかないように、お風呂にゆっくり浸かろうっと

ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
またまた懐かしの味登場~☆
2009.03.01 (Sun)
先ほど帰宅しました。
またまた実家に行ってきたのです~(笑)
今回は泊まりで、金曜から土曜にかけて

・・・という事で、コメント遅くなってごめんなさい><
旦那っちがワケ合って遠出したので・・・
うちで一人で居るのが怖いし・・・
節約にもなるしぃ・・・(●´з`●)
(ワケ合ってって変な意味じゃないので^^)
という事で、金曜の晩ご飯のご紹介~~☆
まずは
「菜の花のごま和え」&からし和え&竹の子の煮物

ママン作~

おぅおぅ、
次から次へと出てくる出てくる~(笑)
「レバニラ炒め」

パパン作です~

「サバの味噌煮」

これはママンが、「食べたいやろうと思って」って
わざわざ作ってくれたの^^ヾ
わたしがママンの魚が食べたいって言ってたからねぇ~。。
↑魚が食べたいって・・・お疲れ?(笑)
めちゃ美味しかったよぉ~

「イノシシの焼いたお肉」

これはパパンが物好きで(?)焼いて出してきた^田^
めったに食べないお肉だけど、
普通に食べやすくて美味しかった♪
「二日目のカレー」

ちょっとつぎ方が汚いけど(笑)
これも美味しかったぁ~めちゃ懐かしい味~♡
やっぱり実家のカレーはスパイシーで辛いよ(*≧m≦*)
テンション上がる~


土曜の夜(さっき)もうちで食べて帰ったんだけど
実は三日目カレーも頂きました^田^
やっぱり美味しい~!
わぁぉ~お腹いっぱい.+:。ヾ(o・ω・)ノ.+:。
余ったサバはお持ち帰りです~
また明日食べよう

今日は写真、横で撮ってみました◎
料理写真はいつも縦だけど
横にすると、また違った味が出ていいですね~(*^^*)
という事で、今日はもぅ寝ます~

また明日(今日?)みなさまのところへ遊びに行かせて
いただきますねん♪
おやすみ~☆

ランキングに参加しています♪
ポチっと応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
実家の味、おすそ分け頂きました!
2009.02.22 (Sun)

昨日の晩ご飯は、実家から頂いたおすそ分けで
晩ご飯になりました.+:。ヾ(o・ω・)ノ.+:。
まいど、助かります~

「かぁちゃんの麻婆豆腐」

ちょっと辛めの麻婆豆腐です。
でもわたしには丁度いい(*^^*)
辛いのが苦手な旦那っちも「美味しい!」と言って食べてくれました♪
「とぅちゃんのおから」

枝豆・こんにゃく・人参・ネギなど色々入ってて
味付けもちょうどよくって美味しかったぁ~(人∪`*)
おから煮って大好きだけど、自分ではあまり作らないので^^;
久しぶりに食べたおから煮はバリウマ!
2パック貰ったけど、一回で全部食べちゃったよ


ママんとパパん、いつもありがとぉ~ღღღ(♡´∀`)
さて、うちの実家
軽く家庭菜園してるんですけど
あくまで軽くね(笑)
ちょこっとご紹介します(。・ω・)ノ゙
まずは玄関の前にはベアさんがお出迎え~


あの~、片方の目がないんですけど~(笑)
でも可愛いなぁ(*^^*)
お次は大根さん

.jpg)
そしてもぎりたてのブロッコリー

.jpg)
もぎった後なので、実はあまりついてません

ブロッコリーは今日頂いたので
また明日UPしま~す♪
そしてコレは・・・
.jpg)
何ですか?(・∀・)
わたし的には~、サボテンのように見えますが~Σ(・ω・ノ)ノ
なぜにサボテン~??w
って感じで、ちょこっとご紹介しました~☆
やっぱり光の中で撮ると
カラっと明るくていいですねぇ~(●´з`●)

身体も心もリフレッシュ出来ました

ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
甘~い♡カレーでbirthday♪
2009.02.05 (Thu)

今日は旦那さんの28歳のお誕生日なのですぅ~!
おめでとぉ~+.p(●´∀`)q+。
で、わたしは仕事を午後休にして

ちょっと自分の用事を終え、今日は早めの晩ご飯作り



◆豆腐の団子入り秘密の甘いカレー
◆ポテツナサラダ
◆白菜のポン酢和え
◆押し豆腐のゆかり揚げbyドキンたん
週末はケーキ作りしようかなヾ(o・ω・)ノ

今日のメインはもちろんカレー☆
ちょっと秘密があるの

なんだと思う??
ふふふ・・・

正解は・・・
パイナポー!!
そう!パイナップル入りなんです(*´ー`*)

今日は甘口カレーで作ったので、甘いパイナツプルも一緒に

よくカレーにリンゴを入れてるでしょ?
あれからヒントを得て、パイナップルを入れてみたんです

これが大成功~!!

甘酸っぱいパイナップルがアクセントになって
甘いカレーも引き立って美味しい!(≧∀≦)
こちらのパイナップルを使用→

何年ぶりだろ~?甘口カレー

うちは辛口(中辛)ばかりだから新鮮

なんか、小さい頃に友達のうちで食べる甘いカレーを思い出しました

やっぱ甘いほど、カレーの色ってオレンジ色になるんですね


↑この団子の横っちょにあるのがパイナポーです

「豆腐団子」の作り方
■材料■
・木綿豆腐 半丁
・挽き肉 豆腐と同量
・おろし生姜 小さじ1
・塩コショウ
・好みでバジル&オレガノ系のスパイス
■作り方■
1)豆腐は水切りします。
ボウルに崩した豆腐と挽き肉と他の材料も全て入れ
よーく練って練りまくります。
2)丸く形を整え(少し小判型)、小麦粉を軽くまぶし
フライパンで両面焼き色を付けます。(軽く蒸し焼き)
後は、出来上がったカレーの最後に少しだけ一緒に煮詰めたらOK!

こちらはドキンたんの押し豆腐のゆかり揚げです♪
大好きなゆかりと大葉の風味がふわ~っと香ってくる

岩塩をつけて食べましたが、また味が引き立って美味しい~!
繊細な味で、料亭でも出せちゃいますよ!(≧∀≦)
ドキンたん、素敵なお料理をどうもありがとうございました


「ポテツナサラダ」
じゃがいもの皮を剥き、刻んでレンジで4分。
(途中2分くらいで全体に熱が回るようにひっくり返す)
ツナを加え、マヨ&塩コショウで味をととのえ、ネギをパラリ


「白菜のポン酢和え」
白菜を刻んでレンジで2分。
よく蒸したら昆布ポン酢で和え、ゴマをふって出来上がり

今日は旦那っち満足してくれたかなぁー??
今週末はおでかけでもしようと思います.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚

ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
白菜と豚肉の挟み鍋
2009.02.01 (Sun)

前から気になってた、白菜と豚肉を交互に挟んだお鍋。
自己流で作ってみました!
白菜は半分をそのまま入れてるのが主流だと思うけど
食べやすいように、挟んだ後にざく切りにして鍋に並べました('-'*)

白菜と豚肉の挟み鍋
■材料■
・白菜 半分
・豚肉 適量
・もやし 1袋
・しめじ 半房
・昆布 2~3切れ
・和風ダシ 大さじ1
■作り方■
1)鍋に水を2カップ程入れ、昆布を加えてダシをとります。
2)白菜(半分)を半分に切り(4分の1)、洗ったら豚肉を挟んでいきます。
※豚肉は少なめで十分OK!
挟んだら3センチほどのざく切りにして鍋に並べます。
白菜が柔らかくなり、豚肉に熱が通るまで煮込みます。
3)もやしとしめじを隙間に敷き詰め、粉末ダシを加えて
グツグツ煮込んだら出来上がり♪

あっさり昆布ポン酢とシソポン酢で頂きました^^ヾ
ゴマだれでも美味しいだろうなぁ~

芯も柔らか~い♪
お鍋全部食べ終えましたよ(≧∀≦)

〆に残ったダシが沢山取れてる汁は、ご飯と溶き卵を加えて
昆布はみじん切りにして、おじやで頂きました!
これも、ちょこっとポン酢をたらせばグッジョブ(*^^*)
あ、おじやは写真撮り忘れちゃったけど☆
あ~お腹いっぱい!
でもヘルシーで大満足!
明日はちょっと量を控えめなご飯にしなきゃなぁ~

腹12分くらいだよ~(笑)
ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
【フルーツたっぷりきな粉ヨーグルト】と・・・♡
2009.01.31 (Sat)
和食な朝ごはん。
2008.12.29 (Mon)

ブログ、2日UP出来ませんでした

なのに見に来てくれた方々、応援してくれた方々、
どうもありがとうございます

と言うのも、この土日で家ごと大掃除してましたっ!
換気扇からガスコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・ベランダ・窓の拭き掃除

日曜はバルサン焚いて、掃除機に拭き掃除

これだけ掃除しても収納がないので
なかなか整理整頓出来まてん

来年はタンスを買って洋服をしまって
これでやっと部屋が落ち着く気がします(笑)
と言うことで、月曜日の朝ごはんは
旦那っちが「味噌汁ー!!」と叫び
どうしても食べたがっている様子なので
和食ご飯にしました(・∀・)
和食朝ごはんなんて久しぶりすぎますが
たまにはいいもんですなぁ~


私の作るたまご焼きはちょっと甘め。
卵2個に、砂糖小さじ2・塩ちょっと・水大さじ1を入れます。
そして必殺技に、片栗粉を少々

これを入れる事によって、まとまりのあるたまご焼きが出来ます☆
この必殺技は、私が高校の時にバイトしてた
お寿司屋さんのたまご焼き方法を見てて学びました

後は大根とわかめのお味噌汁でございます

私のご飯は・・・

ローソンの「もちぷよ」

やばいです、かなりハマってます(人∪`*)
もちもちした生地の中に甘いクリームが入ってて
これがもぅ最高っ


私の一番のお気に入りはカスタード味

知らない人は損よっ!(笑)
私はここ4ヶ月位かな??
ローソンいきゃぁ買ってるわ!
だから痩せられない!(笑)
かなりオススメ商品よぉ~+.p(●´∀`)q+。
さて、明日明後日は年越しの準備。
おばあちゃんちに義母と一緒にお手伝いしまーす☆
ブログUPがマチマチになると思いますが
悪しからずぅぅぅ(´ぅω・`)
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

クリスマスの翌日ディナー
2008.12.26 (Fri)

なんだか今日の方がクリスマスディナーみたい(笑)
写真もちょうしがいい?

シチューはそのまま☆
うーらさんのベジロールとミニトマト&ブロッコリー☆
フランスパンのバター焼き☆

星型にかたどった人参の中に星型のかぶを埋め込んでみました♪
具は、玉ねぎ・かぶ・人参・白菜・ベーコンになります


うーらさんのベジロールも残しといて良かった

旦那さんが「美味しい



フランスパンをフライパンでバター焼き♪
パセリをぱらぱら

今日のディナーも大満足!
美味しく頂きましたぁ~+.p(●´∀`)q+。
2つのランキングに参加しています♪
美味しそう~と思っていただけたら
クリックで応援ポチっとお願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとう♡
初おでん♪
2008.12.07 (Sun)

おはようございます(○´∀`○)ノ
さて、昨日は何人か正解の方がいらっしゃったようで・・・
正解はおでんでしたぁ~♪♪
これが人生初のおでん作りです^^ヾ
実家では冬になると良くおでん食べてたけど
自分で作るのは初っ☆
って事で、おでんの素買って来ました(・∀・)

そして人生2回目の圧力鍋の登場~

これで大根と牛筋を調理しました。
相変わらずのビビリで圧力鍋の蒸気には勝てまてんてん。
でこんな感じ♪

こんにゃく・はんぺん・たまご

大根・牛筋・じゃがいも・麩入りアゲ

見て!この大根の柔らかさ!!
いや~ん

とろけちゃう

うちのおでんはこんな感じだったかなぁ~と
思い出しながら作りました(。・ω・)ノ゙
"麩入りアゲ"は餅入りアゲをイメージして☆
餅はやっぱり高かったので、どうしようかなぁ~と
(業務)スーパー内をうろうろしてたら
これを発見↓


これ、お餅の代わりになるかしら!?
ということでこれをアゲに入れてみたのです

餅・・・って感じではなかったけど
おアゲにじゅわ~っとした感じがイメージ的には良かったです♪
あぁ~美味しかった+.p(●´∀`)q+。
2人でほとんどたいらげちゃった!!
残りのスープで何か出来るかしら??
アイデアお待ちしておりま~すっ

って人任せ(笑)
さぁ~!
今日は日曜日なのにちょっと早起き

車のタイヤ交換に行ってくるのじゃぁ~ヽ(*`Д´)ノ


2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチリとお願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとう♡
蓮根と油揚げの南蛮酢 byドキンたん
2008.12.03 (Wed)

昨晩はブロ友さんドキンたんレシピです♪
蓮根と油揚げの南蛮酢
レシピはこちら→☆
これはさっぱりしてるけど、味がしっかり絡んで
すっごく美味しかったぁ~(*´艸`)
油揚げ、何だかさつま揚げのような感じがしたのは私だけ~?
じゅわ~っとこの食感も楽しめました♪
この南蛮酢の味もかなり好み

これはリピ決定ですゎ

鷹の爪がなかったので、一味唐辛子にお任せちゃいました。
意外と色んな料理で必要になってくるから買って来なくちゃぁ~

節約中なので、少量を取って
今日のお弁当にしましたぁ

ドキンたん、とっても美味しいレシピをどうもありがとう


昨日は料理する気が無く(と言うか人の作った料理が食べたくて)

ドキンたん料理と他は市販のお惣菜&インスタントスープで
旦那に我慢してもらいました

旦那は私の手料理が食べたいと言うけど
私の料理は地味だし、基本味薄いし、お肉ないし、、、
働き盛りの旦那はお肉やボリュームある美味しい料理を
食べなきゃいけないっ!
と思い昨日は少しボリュームのあるものを買ってきたのであります

前はお肉必ずと言っていいほど食卓に出してたんだけど
旦那が

ヘルシー料理ばかりになり・・・。
たまにはガツンと食べたいですよねー(´・ω・`)
私もたまにはガツンと食べたいもん。
旦那はもっと思ってるに違いない。
今週末はガツン系の料理にしよ~

色々我慢させてごめんよ旦那っち。
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとどうかお願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうー♡
久しぶりのお魚と豆腐ポタージュ
2008.11.13 (Thu)

昨晩は久しぶりのお魚でした♪
実家に寄ったら沢山食べ物くれて

(え?それ目当て?

ところで皆さん、"じんだに"ってご存知ですか??
私も何の魚か分からないのですが
(みんな分からない前提w)
じんだにって言うちょっとピリっとした味噌煮魚です。
(書き方も分かんないんだよなぁー。じんだ煮?糂汰に?)
これが中まで味が染みててご飯に合ってすごく美味しぃ(*´艸`)

旦那っちの分も含めて2匹くれました

魚嫌い(骨があるから)の旦那っちも
「これなら食べれるー!ウマイ!」と。
魚を食べてウマイと言ったのを初めて聞きました(笑)
でも気に入ってくれて良かった♪
私も美味しい魚料理が作れるようになりたいなぁー。
みなさんは、どんな魚料理がお好きですか??
参考にさせて下さい(人∪`*)
(ちなみに私はサバの塩焼き&味噌煮が大好き

他はジャガイモが沢山あるので
ジャガイモとウインナーのハーブ炒め。

これは凄く簡単で、ジャガイモはあらかじめレンチンしておきます。
油を熱したフライパンでスライスしたウインナーを炒めて
ジャガイモを加えて更に炒めて、塩とハーブで味を整えるだけ。
ハーブは、バジル・オレガノ・ローズマリーを使用しています☆
あと、あゆさんレシピの「お豆腐のポタージュスープ」

すーっごく気になっててずっと作りたかった一品♪
豆腐をまんま味わえて、食べやすくって美味しかったー(人∪`*)
旦那も「食べやすかった♡」と好評でした♪
トッピングには刻んだ柚子をパラリ

あゆさん、素敵なレシピをどうもありがとぉ~

豆腐っ子のaicchiにとって凄く嬉しいレシピでしたよ


ブロ友のhalcaちゃんが「豆腐と白菜の卵落とし つゆだく煮」を作ってくれました!
めんつゆがなかった為、おだし・醤油・砂糖で代用してくれて♪
すーっごく美味しそうに作ってくれました(o≧∇≦)o
私のレシピを気に入ってくれて嬉しいですっ

halcaちゃん、作ってくれてありがとぉ~

2つのランキングに参加しています♪
応援クリックをポチっとお願いします↓



いつもありがとぉー!感謝です♡
ハロウィンディナー♪
2008.10.31 (Fri)

やいやい!
ハロウィンになりましたね~(。・ω・)ノ゙

うちでは、かなーり久しぶりのうちカレーと
かぼちゃコロッケ(市販)とかぼちゃマッシュサラダにしました♪
(またコロッケかよっ!笑)
今回はみなさんのアイデアをたっぷり使いましたょ

まずはカレー



yukiちゃんのベーコンカレー!
カレーにベーコンを入れてみました!
ベーコンの旨みが染み出て、うまー(≧∀≦)
初めてだったけど、これはイケルね!
うーらさんの、マヨコクカレー!
これまたカレーにマヨなんて、全く考えた事なかった!
勇気を出していれてみると、一気に風味が変わっちゃう♡
これはハマルよぉ~(〃∇〃)
今回はお二人のアイデアを合体させていただきました♪
yukiちゃん、うーらさん、最高のカレーをありがとぅっ


そして、かぼちゃのマッシュサラダ。
これはポリッピーさんのマッシュかぼちゃの味付けを
参考にさせて頂きました!
私は皮ごとマッシュマッシュ!
トッピングはココナッツチップを散らばせました♪
ほわ~っと柔らかい甘いかぼちゃは幸せ♡
美味しく頂きました~!
ポリッピーさん、素敵なレシピをありがとぉ(*人∀`))
市販のかぼちゃコロッケも4個で160円と激安っ!!
これは買わなきゃっと思って買ったけど、
かぼちゃばかり食べてるので、体がかぼちゃになりそうです(笑)
と言っても、これはハロウィンの前日のご飯ですが(*´ー`*)ヒヒヒ…
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いしますっ↓



クリックでポイントが入る仕組みです!
いつも応援ありがとぉ~♡