fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

地中海ヨーグルト♪

2008.06.28 (Sat)

地中海ヨーグルト


ご存知ですか??
地中海ヨーグルト(カスピ海ヨーグルト)

実家から貰いました!
ヨーグルトの菌.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚

地中海ヨーグルト1


すごく濃厚で、とろ~り(*ノωノ)

地中海ヨーグルト2


バナナと蜂蜜を入れて頂きました♪
実家に居たときは、これ+フルーツグラノーラや豆乳を
一緒に混ぜたり
これが合うんだよー(≧∀≦)
 
地中海ヨーグルト3


作り方は、この中身が5分の1くらいに減ったら
濃厚な牛乳を入れて混ぜて、半日常温で放置するだけ☆

これで、繰り返し天然のヨーグルトが出来ちゃうってワケ('-'*)

ネットでも、こうゆう菌が販売してるみたいだから
気になった方は検索してみてね☆

オススメだよぉ~(*ゝ∀・)






ここからは私事ですが。
今朝はスーパーの朝市へ行ってきました('-'*) 
家を出たら大雨!
この土砂降りの中、車に乗ってピュ~
スーパーに着いたら・・・満車。
え?オープン9時半ジャストに着いたのに満車!?
仕方なく屋上へ車を走らせ、空いてる所に止めスーパーへ入った。
階段を下りて行くと、そこはまさにバーゲン状態

野菜の特売をやっていたんだけども、歩くスペースがないほど
人!人!人!
もぅ、みんな何時に来てんだよぉ。。

おばちゃまパワーは物凄いんだなぁと実感しましたヾ(;´Д`●)ノ
もちろん、わたしも野菜をたーっぷり買ってきましたので
これから1週間野菜のオンパレードだどぉ







いつも見に来て下さってありがとうございますrousoku.gif

2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただくと励みになりますので
ポチっとお願いします(○´∀`○)ノ


 にほんブログ村 料理ブログへ


スポンサーサイト



テーマ : ♪おすすめ♪ - ジャンル : グルメ

11:23  |  ◆自家製◆  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

超~かんたん!美味しい塩豚♪

2008.02.20 (Wed)

前から作ってみたかった塩豚!
自家製ものは、鶏ハムしか作ったことなかったので
やっと作れて大満足です(*人∀`))。+.”

手作り塩豚♪

材料
・豚バラブロック 1本
・塩 大さじ1

作り方
1)豚に塩を全体にザラザラ感がなくなるまで擦り込みます。
2)キッチンペーパーで包み、更にラップで包んで1晩寝かせて出来上がり♪

siobuta.jpg


超~かんたん!美味しい塩豚の完成です!!
塩味付くかなぁ?ちゃんと出来るかなぁと不安たっぷりでしたが
超簡単に出来ちゃいました!
なーんにも難しいことありません☆
豚ブロックとお塩があったら是非作ってみてください

siobuta1.jpg


そして、まずはシンプルに焼いてみました(o‘∀‘o)
siobuta3.jpg

熱したフライパンにスライスした塩豚を焼くだけです☆
ちゃんと塩が効いてて、とーっても美味
ゆず胡椒を付けて頂いても美味しそうだなぁ
バジルも良さそう

使い道がたーっぷりある塩豚!
絶対、またリピするぞぉ♪♪






2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援おねがいします^^

 にほんブログ村 料理ブログへ

いつもありがとう♪

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

13:57  |  ◆自家製◆  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

自家製だから美味しい鶏ハム♪分かりやすい工程付き!

2007.12.12 (Wed)

またまた自家製の鶏ハム作りですp(●´∀`)q
これで、作るの3回目かなぁ~?
今年の夏位からハマった自家製ものです
ちょっと分かりやすいように、前回よりも
詳しいレシピを書きました...φ(u_u*)
ぜひ参考に!

dekiagari.jpg


材料
・鶏肉 2枚
・砂糖 小さじ2
・塩 小さじ2
・ブラックペッパー 適量

作り方
1)鶏肉の皮は剥がします。鶏皮のポン酢和えがオススメ!

2)鶏肉の両面に砂糖をザラザラ感がなくなるまで刷り込み、更に塩を刷り込みます。

3)ラップを敷いて鶏肉を2枚重ねてブラックペッパーを回りに両面かけます。
 ラップで包み、更にもう1回ラップで2重に包みます。

4)端は、輪ゴムで絞ります。

このまま冷蔵庫で2~4日保管

5)冷蔵庫から取り出し、アルミホイルでまた2重巻きします。

6)5が水に浸る鍋に入れ、15分間沸かします。

そのまま半日放置

7)出来上がり(o‘∀‘o)




6.jpg

半日後、開けてみると・・・こんな感じ
kirikuti.jpg

切り口はこんな感じ
dekiagari.jpg


point!
砂糖はお肉を柔らかくする効能があります。
先に砂糖をめいっぱい刷り込み、次に塩を刷り込む順番で是非!!




時間はかかるけど、少ない材料で誰にでも作れて
放っておけば勝手に出来ちゃう簡単自家製鶏ハムです

だんだん作り慣れてくると、自分好みの味の鶏ハムが
作れるようになります




ランキングに参加しています!
クリックで応援宜しくお願いします



Xmas前はバタバタ忙しいだろうから、数日前に仕込んどいたら
これだけでも、立派な1品になります♪

レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

15:46  |  ◆自家製◆  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

特製ねぎ味噌だれ

2007.11.30 (Fri)

tare.jpg


サッパリめのメイン料理に、こってりな味噌だれはいかが?

特製ねぎ味噌だれ

材料
・長ネギ 1本
・油 大さじ1
・水、酒 40cc
・味噌 大さじ1
・砂糖 小さじ1
作り方
1)熱したフライパンに油を入れ、みじん切りにしたネギを半分の量になるまで炒めます。
2)味噌を、水・酒に溶かし1に入れ、5分くらい混ぜながら煮ます。
3)とろ~っとなってきたら、砂糖を加え更に2~3分混ぜ出来上がり♪

肉球味の薄い食材と相性バッチリ(。・ヮ・。)



作ってみたい!と思ったら
ポチッとクリックお願いします



テーマ : ♪おすすめ♪ - ジャンル : グルメ

08:50  |  ◆自家製◆  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

自家製鶏ハム(。・・。)♪

2007.10.20 (Sat)

自家製鶏ハム2


レシピ

1)鶏肉を2枚用意します。(今回は1枚)
2)両面に砂糖小さじ1塩小さじ1ブラックペッパー適量を順に擦り込みます。
3)ラップにくるんで2~4日間冷蔵保管。
4)数日経ったら、アルミホイルに包んで蓋をして15分湯がきます。自家製鶏ハム0

5)そのまま半日位放置すれば、出来上がりです(。・ω・)ノ゙ 自家製鶏ハム1



味はしっかり付いてるのでそのまま食べで結構です♪

普通は2枚で作った方が太めに出来るけど、今回は1枚でやってみた所みごと成功(*ゝ∀・)


時間はかかるけど、作る工程は超簡単
是非作ってみてね(○´∀`○)ノ

テーマ : うちのごはん - ジャンル : 結婚・家庭生活

タグ : 自家製ハム

00:24  |  ◆自家製◆  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |