夏満喫中ー(´Å`●)♡
2009.08.19 (Wed)

ってまた麺類かよ!(笑)
てか1週間も更新してなかった~!(´Д`ノ)ノ
その間にたくさんの方に訪問していただいて・・・恐縮です(´Å`●)

えーっと、ここ1週間ホントにめっちゃバタバタしてて
まともに時間が取れず、料理もまともに作れずでした。。
と言うのに、1週間に2回もそうめん(冷麦と)食べちゃった(゚∀゚)
いや、暑いですよ?マジで。軽く夏バテ気味。
でもすることが沢山あるので、なんとか踏ん張って頑張ってます



で、このそうめん(これは旦那っちの実家から1箱頂いちゃいました^^)
普通のそうめんだけじゃ、すぐ飽きちゃうので
具沢山のつゆにしました◎
ウインナー・ナス・ニラ・生姜を炒めてそこにめんつゆを加えて一煮立ち。
これでつゆの出来上がりです♪
そうめんをつけて、具と一緒に頂きました(*´∇`*)ゞ
さて、夏満喫中との事ですが~
まず何から話そうか・・・
えっと、先週の13日(ちょうどお盆入った頃かな?)
わたしの会社は盆休みないので、この日だけお休み取りました◎
そして花火を見にヾ(*´∀`)

デジイチ持参で初めて花火を撮ったけどーーーー。
惨敗~┌(_Д_┌ )┐

ちょっとまともに撮れたのがこれくらいかなぁー。

(↑クリックで拡大になります。)
てかね、この日めっちゃ雨降ってて!
レインコートを持って行ってたから良かった(いや、良くないか^^;)けど
めーっちゃ濡れて大変だったのさヾ(;´Д`●)ノ

花火上がる時間には止んだけど、せっかく早く行って
場所取りしたのに、その間はずーっと雨。
カメラは無事だったけど、わたしと旦那っち(旦那っちの弟と彼女も一緒だったのだけど)
みーんなテンション


だけど、これも夏の思い出かーっ )`ε´(
と、みんなで開き直りましたとさ♪笑
しかーしだね!
これで終わっちゃいないんだよ。
帰りのバスも電車も色々あって乗れなくて。
2時間家まで歩きましたとさ )`ε´(
わたし、次の日仕事だったとさ )`ε´(
死にました(笑)
で、14日仕事が終わった後、旦那っちおばあちゃんちで
家族みんなで夕食♪
帰り、弟達が「wii買ったよ~」という情報を聞きつけた旦那っちは
今から遊び行くー!(゚∀゚)
とゲームをしに(旦那っちの)実家へ行きました。
わたしもwiiしたかったし、明日は休みだから~という事で
めっちゃハマってしまった(笑)
きゃーきゃー言いながらwiiリモコン振り回し(笑)
そして(旦那っち)母は昔の子供達のビデオを見てて
ゲームに疲れたみんなは今度はビデオに見入って(笑)
旦那っちと弟たち、お母さんお父さんおばさんおじさんの若い頃の映像を見て
わいわい盛り上がっちゃって!
そろそろ帰ろうか~って言う頃にはam4:00を回っていまして^^;
旦那っちは飲んでたので、わたしが運転して~
やっと帰宅しました◎
(近所だからいいんだけどね^^)
で、15日は昼前までゆっくり休んで
ダニが気になって来たので、夕方からバルサン(このタイミングで!?笑)
で、掃除した後にご飯作って食べてお風呂入って~
寝たのがam3:00(*´・д・)
(あ~不規則~

16日は山口県のカメラ好きのみなさんと
山口市の菜香亭へ写真展を見に行きました☆
(起きたのは8時。あ~寝不足~


個人の写真展だったんだけどね、すごく良かったよ!
個性的な写真が飾られてて、勉強になった。
わたしも自分らしい写真が撮れるようになりたいなー(´Å`●)

で、その後オフ会ってことで、BBQ~

めっちゃ久しぶり(っていうかはじめてかも!)
BBQの買出し担当になり、男性2人と買出しへ行きました☆
主婦と言うことでだったんだけど、あまりお役に立てずスミマセン^^;
総勢23名(わたし、最年少でした^^;)でのBBQ&写真撮り。
こんな経験できないよね、ほんとに楽しかったし
いい経験させてもらっちゃった(*´∀`*)


で、帰りの電車が1時間に1本しか出てなくって。
(これだから田舎は^^;)
帰り着いたのは22時。
ちょっと休んでお風呂入って、オレンジ2個食いして。
(また日焼けしちゃったからビタミン摂ったのよ~)
で、就寝~。
また月曜日の始まり始まり~。
てな訳ですたい。
_| ̄|○ ガクッ・・・ _| ̄|Σ・∴’、-=≡○シュボ -=≡○)´Д`)・:’. グハァ
ぶっちゃけ、若さとか関係ないっス。
まぢキツイっす。
眠いっす。
でもってもぅ水曜日。
あと2日頑張ったら、ぐったり休みますわ~

[花火と写真展]
フォトブログにもその様子を載せてるので
良かったら遊びに来て下さーい♪
→http://aicchi.exblog.jp
長々と最後まで読んでくださって、ありがとうございました(♡´ `♡)
毎日更新できれば、ちょっとずつお話できるのだけど
ここ1週間↑のような理由でバタバタで、まったく手付かずでした。スミマセン~
また時間見つけてUPしますので~お楽しみに~☆
ランキングに参加しています↓
応援していただけたら嬉しいです



暑い日は冷たいものが食べたい!
2009.08.11 (Tue)

ちゅーことで、最近マイブームの冷麦にしました~ヾ(*´∀`)
(題名見ただけじゃ、何の料理か分かんないよね^^;)
梅雨明けしたからって、暑い!暑い!暑い!暑い!(当たり前

暑いって言うから暑いのよ~って冷めた目で見られるけど
暑いのに我慢してる方がストレスじゃい!!
昨日は猛暑。地面歩いてるだけで足から火が出そうだったゎ・・・

で、身体冷やしちゃいけないって分かってるけど
たまらん暑かったので、冷麦っちゅーことですたい!(≧ω≦*ノノ
すみません、暑いとちょっとキャラ変わります。。(笑)
冷麦って安いし、そうめんより食べ応えあってスキ

うどんよりは細いから食べやすいし

具もたくさん!
とうもろこし・大葉・人参のなむる・ゴーヤの炒め物・いんげんのベーコン巻きなど
ご用意いたしました*´∪`)v
頂いたとうもろこしも、残り2個くらい・・・。
早いな、なくなるの。
でも一度熱を通して冷凍してると、ホントちょっとした時に便利で大助かりです♪
わたしはこれで満足だったけど、旦那っちはやっぱり足りず(笑)
納豆ご飯をシメにご馳走さま(*'∇'*)

先日、やっと結婚式場の予約をしてきました♪
あ~なんとか進めそうだ*´∪`)ホッ

とりあえず、式までの流れとか色々お話して
担当の人が、同じ誕生日だって盛り上がって(笑)
なんかね、誕生日占いっていうのがあって
3月18日は天真爛漫で思ったまま行動するとかなんとか・・・
って旦那に聞いたら「だねw」って言われちゃった(*´∀`*)アハ
そんなこんなで次の打ち合わせは10月頃になるみたいだから
それまでにウエディングドレスの試着とか
BGM決めたりとか、マイペースにちょっとずつ
カタチにしていこうかなと考えてます*´∪`)

ちょっと経験者さんにお聞きしたいのですが
「エステ」ってあるじゃないですか??
これっていつ位から行きますか?
式の紹介のエステですか?
自分で探してですか?
色々聞きたいことあるけど、また後から出てくると思うので
随時質問します!
お答えお願いしまーす

ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援して頂けると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとう♡
ナスとピーマンの海老味噌パスタと記念日♪
2009.06.12 (Fri)

さて!今日も頑張れば休みが来るぞ~っヾ(*´∀`)♪
でも明日はバイトがあります~ふふふ

実家から『海老味噌』っていうもんを頂きました☆
白いご飯にも合うし、スティック野菜を付けて食べても美味しいって

なので、今回はナスとピーマンを炒めて海老味噌を加え
コンソメスープでのばして
パスタと和えていただきました*´∪`)

パスタはオリーブオイルとブラックペパーを絡めています

これがパスタと合う合う!!
味噌とコンソメベースでちょこっと濃いけど、
パスタと絡めるとほどよく馴染んでくれてウマーぃっ(ノ∀`)

これ、余った具は翌日お弁当に
ご飯と一緒に頂きました☆
やっぱご飯とも合うわー♪
海老味噌、あと大さじ1杯くらい残ってるから
そのままご飯にのっけて頂こうっと(^u^)

フォトブログ更新中です→☆
梅雨写真は難しかったです}

☆仕事ご報告☆
船の文化検定こと「ふね検」がテレビで放送されることが決定しました!!
詳しくはこちらを見てね♪→☆
ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
そういえば・・・・。
豚のあしあと冷やし中華 と ぴーまん炒飯
2009.06.08 (Mon)

お魚ソーセージでちょこっと遊んでみました*´∪`)
ブヒブヒ

豚さんのあしあとだよ~

ほんとはね、ハートにしようと思ったんだけど
不器用だから、包丁を上手く使えなくて
思いきって切ったら、なんと豚のあしあとじゃありませんか・・・


という事で、豚のあしあと冷やし中華になりました(笑)
具材は、千切りキャベツ&人参をさっと茹でたものと
半熟卵とミニトマト(←不自然に乗ってるけど、気にしないw)です(*'∇'*)

市販の冷やし中華を使ったんだけど、今回は胡麻ダレだった!
めっちゃ美味しかったぁ~

ちなみにこれ↑大盛りです^田^
あ、旦那っちの分ね~♡
そして、お茶碗一杯分のご飯で作ったあり合わせ炒飯。
ピーマン1個と玉ねぎ半玉で作りました


あまりにも、ピーマンのヘタが綺麗に取れたので
こちらも一緒に炒めてトッピングしちゃった♪
まるでお花みたい(*´∀`*)

黒ゴマとガーリックをかけて頂きました

金曜日の晩ご飯、ご馳走さまでしたぁ~(*´∇`*)ゞ
ある日の旦那っち弁当
驚き!○○発見!!




「あは~♡」

クックパッドで紹介されてて、早速作ってみた(*´艸`)
その名も「ギョニソー君」
か・・・かわいい

帰って旦那っちの反応を伺ってみると。。
「aicchiがひょこって入ってたよ~ヒィィィ!(´Д`ノ)ノ」
と驚き喜んでた


・・・え?わたくし? それ、ギョニソー君ですけど・・・
「ギョニソー君って言うんだ!可愛いね、aicchiかと思ったよw」
ん・・・(-_-|||)あたしゃそんな"へろ~"っとした顔じゃありませんけど。
てかそれ人間の顔じゃないし。
まぁでも、よく豆に似てるって言われるから(どない顔やねん!笑)
ま、いっか(・∀・)

さてと、また1週間始まりました~(当たり前)
今週も、週末を楽しみに頑張りぬきまっせ~゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
ピリッと!茹で鶏とニラきのこのゴマ味噌そうめん
2009.06.01 (Mon)

そうめんも残りわずかとなってしまいました~
揖保の糸はやっぱり美味しい

そうめん苦手な旦那っちもパクパク食べてくれます

今日はさっぱり茹でた鶏&ニラ&きのこと
ピリっとキムチの刺激+まろやか~なゴマ味噌だれで頂きました~(ノ∀`*)


スライスした鶏を茹で、ニラときのこはサッと茹で
湯がいたそうめんにトッピング

キムチを乗せて、ゴマ味噌だれを絡めて頂きまーすっ


ゴマ味噌だれのまろやかさがキムチの辛さを包んでくれます

すっごく食べやすい♪
鶏とニラ、きのこは茹でただけなのでヘルシー

うま~ぃっ!(≧∀≦)

さぁ~!今日から6月ですよ~っ!
早―――――っ!!}ヾ(;´Д`●)ノ
今年の抱負を決めて、もぅ半年経ってしまった。。
思い出してみると、あまり果たしてない気がする・・・苦
はぁ~20歳過ぎると時間が過ぎるのホント早いよ~

あ~焦ってしまうぅぅぅヾ(;´Д`●)ノ

残りの半年もきっとあっという間に過ぎちゃうんだろうなぁ~・・・。
そうやって年をとっていくのねん・・・

とりあえず、充実した日々を送れればそれでいいか・・・
いや、それが幸せってもんだ!
でも今出来る事をやって満足出来る人生を送りたいな・・・。
たくさん考えて、たくさん悩んで、たくさん泣いて
たくさん怒って、たくさん笑って・・・
って言っても、自分の人生が良かったなって思えるのは
死ぬ間際って言うしね^^
なんだかんだ嘆いて
人生楽しもう!!
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
海老とゴーヤと野菜達のぶっかけレモンおろし醤油そうめん
2009.05.29 (Fri)

今回も海老を使ってのおそうめん♪
作り方はいたって簡単!
旬のゴーヤと野菜達(人参・かぼちゃ・しめじ・サニーレタス・トマト)を炒め、
レモンおろし醤油で味付け

茹でてお皿に盛り付けたそうめんにトッピングし、
頂くときに、更にレモンおろし醤油をぶっかけ
混ぜ合わせて召し上がれ♪
野菜を炒めるとき、人参に熱が通りにくいので
途中水を少量加え、蒸し焼きにしました


レモンおろし醤油のさっぱり感が
炒め物にピッタリ!
プリプリ海老に苦味の利いたゴーヤと
またマッチして美味しかったぁ~(*´∀`*)v

野菜モリモリ!ガッツリ召し上がれ

昨日はお化粧について、ご意見どうもありがとうございましたぁ!
やっぱりアイメイクをしてても、ベースが薄いと
薄化粧っぽくなるのかな?と思いました

ベースをパウダーからパウダーファンデに変えて
少し肌質がしっかりしたと言うか、綺麗になった気がするので
これでOKかな?
後は、チークをすれば・・・と思ったけど
わたし、赤面症でほっぺがすぐ赤くなるから必要ないかしら(o・ェ・o)笑
とにもかくにも~
綺麗なお姉さん目指して、女磨き頑張りま~すっ^m^

フォトブログも更新中です~(o・ェ・o)ノ゙ポチっ→☆
ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
ピリ辛☆トマトと豆腐の健康パスタ
2009.05.26 (Tue)

豆腐のやり場に困っていると、何にでも入れてしまう悪あがき

パスタにも加えてボリュームアップップーなのだ♪
■茹でたパスタにはオリーブオイルと黒ゴマ、ブラックペパーを絡めます。
余ったトマト缶があったので、これをベースに
トマト缶半カップ、水2カップ、コンソメ大さじ1、ニンニク小さじ1、豆板醤小さじ1
具材は、
新玉ねぎ半分みじん切り・ウインナー3本輪切り、豆腐半丁サイコロ切り
まず、鍋にトマト缶と水とニンニク、みじん切り玉ねぎとウインナーを加えて煮ます。
玉ねぎが柔らかくなったら、他の調味料と豆腐を加えて一煮立ちさせます。
お皿にパスタを盛りつけ、↑をかけて刻みネギとちぎった海苔をかけて完成


ぴりっとウマウマなパスタが出来ましたぁ~ヾ(*´∀`)
このソースが意外と美味しくて(意外と!?!(゚ロ゚ノ)ノw)
パスタをちょっと余してお弁当に入れようと思ったのに
全~部たいらげちゃった!
旦那っちもお腹いっぱい満足満足

付け合せには、
昨日のサワー漬けとかぼちゃのマヨ焼きでした♪(写真ないけど^^)
最近、ポジティブなaicchiですが、
なんだか今はすごく気持ちよく過ごせてます*´∪`)

やっぱ「今を生きる」っていいですね。
自分に少し余裕が出来、人にも優しくなれる、そんな自分が好きになりそうですわ(。・ω・。)

さてさて、今週末から出稼ぎに行ってきます

色々考えたけど、やっぱ「今」出来る事をしたいし、
「今」を精一杯生きたいと思って選んだ自分の道を、精一杯生きたいと思います^^
そんなあなたに(え?居ない?笑)
この曲を贈ります・・・
清木場俊介で 「今。」
ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
まるごと人参と海老の冷静塩ダレそうめん
2009.05.23 (Sat)

今日のランチはそうめん♪昨日の晩ご飯もそうめん♪(笑)
そろそろそうめんが食べたーいっ!(*≧m≦*)
と思ったらレシピブログさんのモニターに当選しましたぁ

当選したのはコチラ↓

はい、使いかけです(笑)
しかもそうめんも一つ使いかけなのでありません(笑)
今回はこの塩ダレを使ったそうめんにしました


今日は久しぶりにスーパーの朝市に行ったら
可愛い葉つきの人参と出逢ってしまったのでGET♪
レンジで柔らかくしてあげて、まるごとお皿に出しました

あとは、ブロッコリーとミニトマト

茹でたそうめんと海老を水でしめ、塩ダレと和えて盛り付け

頂く際に、さらに塩ダレをかけて美味しく頂きまーすっ(`・ω・´)


新鮮なお野菜をシンプルに頂く。
単純に美味しいとほほが緩む(ノ∀`*)

人参嫌いな旦那っちも、甘くて美味しいと喜んでいました


また、この塩ダレがシンプルなそうめんと野菜
そしてプリプリの海老とマッチしてめちゃんこ旨い!
最高やねぇ(〃∇〃)v
で、これは旦那っちのご飯で(笑)
わたしはこっち↓(*^^*)ふふふ♡

I

いつもフライパンで焼いてたのですが、
うーらさんがトースターで焼いてたのが気になって
わたしもトースターで焼いてみましたの♪
そしたらもぅ大変っ!!
回りがカリッ!!
中がジューシーッ!!
めーーーーーっちゃウマはぁ~


これは革命よ~っ(≧∀≦)キャー!
今まで作ったフレンチトーストの中で一番美味しかった~!
フライパンで焼くのとトースターで焼くのとこんなにも違うなんて知らなかった~!
なんだか今まで損した気分・・・
これからはトースターで焼くぞっ

うーらさんサンクスです~(〃∇〃)

あ~幸せなランチタイムを過ごして幸せなわたし

今日もまた実家から余った豆腐を頂き、
またまたきな粉と黒蜜をかけてスイーツで頂きました(。・・。)
これ、まぢでハマってますわ

実家の豆腐屋をカフェにする頃が来たら
絶対メニューに入れよう~♪
そして看板娘になろ~♪(笑)
さて、今晩は何を作ろうかなぁ~??
ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
記念日ディナーはトマトパスタで♪
2009.05.14 (Thu)

昨日は結婚2年記念日でした^^
今日から3週年目に突入ということで・・・パスタにしました


この前業務スーパーに行ってパスタを購入しようとしたら
めずらしいパスタを発見


平たい麺で、地中海パスタとか言ってたっけ??
あ、でも全然珍しくないと思いますが
うちで平たいパスタは初めてなので*´∪`)ノ

パスタは茹でます。
3分くらいで卵をそのまま投入。
最後1分くらいでほうれん草も一緒に茹でます。
茹で上げ、オリーブオイルを絡め、仕上げにブラックペッパーをかけます。
これでパスタは完了

パスタを茹でてる間に、フライパンでトマトソースを作ります。

トマト缶(カット)をフライパンに出し、水1カップほど加えて火にかけます。
野菜を入れます。
【玉ねぎのみじん切り→ウインナー→ナス→しめじ】
コンソメが切れてたので、ウインナーで旨味を出しました

クツクツ煮たらお皿に盛り、バジル・オレガノで風味付けして完成

食べるときに、このトマトソースをパスタにかけて絡めて頂きます


ん~ヘルシーだけど美味しい~(●´∪`●)


他に、ボイルしたじゃがいもを用意したので
こちらもトマトソースにつけて頂いたらバッチリ美味しいです

あとは、人参のゴマ和え。
こんな感じでしかお祝い出来なかったけど、二人で幸せ噛み締めながら頂きました

定額給付金、来週から給付が始まるみたいなので
入ったら仕切り直そう



あい♪ちゃんが「バナナきな粉ヨーグルト」を作ってくれました♪
きな粉が切れてて、なんとシナモン&バニラエッセンス入りでデザートにっ!!
これは絶対美味しいなぁ~(≧∇≦)
わたしはいつも朝食に食べてたんだけど、
今度はデザートに作ってみようっ

あい♪ちゃん、いつもありがとぉ~(*´∇`*)ゞ
ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
続きは昨日の旦那っち弁当♪
健康サラダ☆UDON☆
2009.05.11 (Mon)

ちょっとUP過ぎてみにくいか・・・苦
休日ランチで頂きました、名付けて「健康サラダUDON」!
茹でたうどんを一度冷水で洗いお皿に盛ります。
具は、わかめ類・キムチ・納豆・刻みネギ・かつお節・ミニトマト

薄めためんつゆをぶっかけで頂きます


みなさん、「マゴワヤサシイ」って知っていますか??
健康を考えた言葉なんですが、
マ・・・豆類、豆腐・納豆など
ゴ・・・ゴマ
ワ・・・わかめ、海藻類
ヤ・・・野菜類
サ・・・魚、魚介類
シ・・・しいたけ、きのこ類
イ・・・イモ類、じゃがいも、さつま芋など
最近、この言葉を考えながら料理を作っています。
旦那っちの為、自分の為に
やっぱり健康で居るのが一番!
↑の覚えやすい言葉でしょ??
これ、結構意識すると食事のバランスとれるんです*´∪`)
パーフェクトに入れるとバッチリです


ちなみに、↑のうどんは「マワヤ」しか入っていませんが(笑)
ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いしますぅー↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
冷やし中華でびゅー♪
2009.05.08 (Fri)

今年初の冷やし中華でびゅーしましたぁ+.p(●´∀`)q+。
(ちょっと写真汚くてすんまそん。。)
なんといってもこのわたくし、冷やし中華大好物でありまして

今日は暑かったから、ちょうどサッパリしたものが頂きたかったのだ~

(明日は27度の夏日だって!あぁ、聞きたくない><)
具は、【レタス・えのき・お魚ソーセージ・金糸玉子(黒ゴマ入り)】でござる。
冷やし中華ったら、ご飯はやっぱおにぎりだよね??
と思ってしそわかめ(シラス入り)の混ぜご飯を作りました・・・↓

って熱すぎてうまく握れず、丸っこいおにぎりになっちゃった(・∀・)

あ~美味しかった♪ごちそうさまー




昨日は連休明けで仕事は残業へ。。
いつもは17時過ぎに終わるのですが、19時回り

と言っても、もっと残業してる方は沢山いらっしゃるのですが^^;
うちの会社はあまり残業しないんで

でも2時間残業代稼げたので、これはかなりの収穫

今日はいつも通りに終わったので、お疲れさまのご褒美で冷やし中華に

やっぱ金曜日は気持ちに余裕が出て身体もイキイキ嬉しいね

あ、そだ。今週日曜は母の日だったね!

旦那っちのママには何しよう~??
うちの母にはあげるもの決めてるから~
旦那っちのママは料理がいいみたいだし、
「ちらし寿司 母の日バージョン」でも作ろうかな?
♡おまけ♡

この前の「白糸の滝」に向かう途中
真っ赤なロンドンバスに遭遇しました(≧∀≦)
休日しか運用していないので、見た日は超ハッピー!
急いでカメラを取り出し、間に合うかな?


ギリギリ間に合ったー!!(ノ∀`*)

といった感じで撮れたのがこの一枚↑
いつか乗ってみたいなぁ~^^

ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援クリックお願いします↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
ランチパスタと沖縄のお菓子
2009.05.05 (Tue)
てゆうか、パンもご飯もないときは
ストックしてるパスタになるだけなんだけど^m^

これは「ツナマヨ醤油パスタ」

茹でたパスタにオリーブオイルを絡め、
梅こぶ茶をサクサクっと絡め、岩塩をパラリ☆
ツナマヨをトッピングして醤油をさら~っとかけ
刻みネギをのせて完成


これは「きのこの醤油パスタ」

茹でたパスタ(途中からきのこも一緒に茹でます)にオリーブオイルを絡め、
こちらも梅こぶ茶をサクサク絡め
ハーブミックスと岩塩、醤油を少々入れて絡めます。(絡め過ぎ!?笑)
刻みネギとガーリックチップをふりかけ完成

最近作るパスタはシンプルで
醤油ベースにする事が多いな('-'*)

シンプルだけど、これまた美味しいんですよん


先日、GW入る前に会社の沖縄の方から
うちの事務所にお菓子が届きました。

「GWには足りないかも知れませんが、沖縄の味をかじってください」
ですって(笑)
「ありがとうございます。沖縄の味、かじらせて頂きます」
とお礼を言いました^田^

まずは黒糖でコーティングしてあるドーナツを頂きました♪
黒糖好きにはたまらん美味しい

ありがたく、頂いておりまーす(○´∀`○)ノ

一昨日、新緑を見に山口県の火の山へ行って来ました♪
その模様をフォトブログにて更新中ですので
ぜひぜひ遊びに、見に来てね^^
コチラをクリック♪→(*ノωノ)
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援お願いします↓



いつも応援&見に来てくれて感謝です(。・・。)
春そばとゴマ塩ポテト
2009.04.23 (Thu)

春キャベツときのこたっぷりのお蕎麦♪
つゆをかけて頂きま~す(ノ=´∀`=)
でもわたしは・・・

キムチ納豆on

これをじゅるじゅる~っとすすって食べるのがまた美味しい

そしてお弁当のおかずにもピッタリ☆
新じゃがのゴマ塩ポテト♪

じゃがいもを一口大に切りレンジで5分くらいチンします。
オリーブオイルをしいたフライパンで焼き、
黒ゴマと塩をかけて絡めたら完成

シンプルにじゃがいもを味わえ、
黒ゴマの風味が最高に美味しい一品になりました


出張中のイベントで
紫芋シナモンロールとよもぎパンを買いました(´・∀・)σ

手作りで、もっちり弾力があってすごく美味しかったぁ~

紫芋のシナモンロールって珍しい!!
これもシナモンロール好きには見逃せないよね

そして、広島と言えば・・・

朝移動中、人が少なかった路地裏で撮りました(笑)
マンホールって何気にその土地のアピール製品だったりするんだよね^^
わたしの住んでるところにもフグが描かれてるんだ


『マンホールの旅』っていうのも面白いかも(。・∀・)人(・∀・。)ニャハ
そいで、一番心配だった新幹線↓

無事に帰れてヨカッ━。゚(゚´Д`●゚)゚。タァァ━ッ!!!!
一人旅もなかなかいいかも!?
とちょっと快感に満ちたaicchiでした


ランキングに参加しています♪
ポチっと応援お願いしまーす↓



いつも応援&見に来てくれてありがとう♡
ニラ玉うどん。
2009.04.15 (Wed)

超~簡単!
ニラ玉とうどんが合体しましたぁ~(*≧m≦*)
ニラ玉作ってうどんと和えて調味するだけ!
10分もあればできちゃいますよ~

ニラ玉うどん
熱したフライパンに油を入れ、溶き卵を炒めニラともやしも加え炒め
うどんを加えてさっと炒め、めんつゆと塩コショウで調味します。
お皿に盛り付け、かつおぶしを乗せたら完成♪

もやしは嵩増しで入れてます^^ヾ
味付けはめんつゆにお任せ♪
うどんは冷凍のうどんを使用していますが
袋のままレンジでチンすればそのまま使用出来ます☆
わざわざお湯に戻して茹でる必要ありません~(´・∀・)σ
なんだか暑い日が続きましたが
昨日から天気が悪く少々冷え込みます~(´・д・`))))
今週末は一人旅(出張w)なので、体調管理キチンとしなきゃですねぇ!
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
梅こぶ茶がおいしい☆和パスタ
2009.03.27 (Fri)

横向き写真が続いてます~

最近縦より横の方が好きになりました^^ヾ
これは一昨日の晩ご飯。
昨日の晩ご飯は思いっきり縦向きに撮ったけど。アハハ
相変わらず気まぐれなaicchiがお送りしますです

ちょっとこれは キタ――(・∀・)―――!! と思った衝撃的なパスタ

少しばかりアルデンテに茹で上げたパスタにオリーブオイルを絡め、
冷蔵庫で存在を消して眠ってた梅昆布茶(粉末)をさーっと入れて
サクサク混ぜます。
トッピングは、
【ツナ・刻んだ大葉・刻みネギ・水を切った豆腐・レンジでチンした温玉(爆発済み)】
これは衝撃的うまさよん(o・ェ・o)ノ゙

ポイントは梅昆布茶


この塩加減と梅の風味に昆布のダシが利いてミラクルヒット


相変わらず温玉作りのヘタなわたし。
レンジの中で2度目の爆発・・・

どなたか、絶対に成功する美味しい温玉の作り方教えて下さい(*´・д・)

奥にあるのは「食べるスープ」

じゃがいも・人参・春キャベツ・ウインナーがたっぷり入っています♪
これだけでお腹いっぱいになっちゃいそう

(なんて可愛いこと言ってみちゃったりw)
そろそろ・・・

咲いてきました桜ちゃん

↑一昨日の桜です☆
明日はお花見行ってきまーす(●´∪`●)
今日の予報で


風も冷たいだろうし・・・

でも楽しみにしてたので、
お弁当も作って、楽しみたいと思います♪
いちお、予定は
樹齢400年(確か^^;)と言われてる古い桜の木を見に行って
↓
お昼に広い公園に行って桜を見ながらお弁当食べて
↓
夜桜を見に行く
と3箇所を巡る予定になってます♪
もし、桜があまり咲いてなくて残念な結果になっても
来週も出かける予定なので、ドライブがてら花見出来たらなーと思ってます*´∪`)

ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
和ぶっかけUDONN!
2009.03.26 (Thu)

ちょっと前の晩ご飯です(o・ェ・o)ノ゙
お米がなくなってきたので、麺類が続きます~

「和ぶっかけ」と言うことで
○ごぼうときのこと油揚げの甘辛煮
○卵納豆
○大葉
○刻みネギ
○温めんつゆ

を茹でたうどんにぶっかけ、大胆に混ぜていただきま~す♪

これも、うまうまでっせ

ごぼうときのこと油揚げの甘辛煮はご飯にもぴったり☆
翌日はご飯に混ぜていただきました~(*'∇'*)

美味かった♪ごちそうさま~!



さてさて、暖かくて寒い日が続きますね~!
鼻がむずむずします・・・(花粉症!?)
この時期って、夏から冬になる秋よりも(?)危険な気がする。。
体調管理はしっかりと

昨日はカメラ持参だったので、仕事終わってから
咲いてる桜を撮りに行こうとウロウロしてたけど
わたしが写真撮る日はいつも寒いっ!!!!
もぅ我慢出来なくて10分ほどで、いつもの電車に乗って帰っちゃった(・∀・)
ちょこっとだけ撮れたので、また後日UPします





さて!もぅ春は目の前!!
本格的にaicchi始動します


冬のだらしない自分とはもぅオサラバヨっ! ゴルァ!ヽ( ・∀・)ノ┌┛))`Д´)ノ ゲシッ
気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だーー!!ォィ!ォィ!ォィ!ォィー!
ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
春パスタとそろそろお花見☆
2009.03.21 (Sat)

暖かい日が続いてますね~!
昨日はお彼岸でお墓掃除など色々して、
今日はちょっとお買い物へ行ってきます。
明日は家の掃除をして・・・。
3連休、普通に過ごしているaicchiです(´・∀・)

ちょっと前に作った、「春パスタ」
ウインナーを炒め、コンソメスープを入れて
春キャベツ・しめじを加えて塩コショウで調味した。
茹でたパスタを加え、絡めたら完成

やっぱパスタはちゃちゃっと出来るから
忙しいときは最適!
ありがとよ、パスタっち☆
↑のパスタの次の日に作った
みるまゆさんの「カレー風味♪新じゃがのフライド風蒸し焼き」作りました!

ニンニクの香りとカレーがマッチして
サクッ!じゅわっ!ふわん♪といった感じ♪
(↑どんな感じ?笑)
とにかく、すっごく美味しかったです!
じゃがいも3個程使ったけど、旦那っちと二人で
ぺろりとたいらげちゃった^^ヾ
お花見の季節、お弁当のおかずにもピッタリですね♪
みるまゆさん、ステキなレシピをどうもありがとうございます

お花見と言えば、来週が見ごろでしょうか??
こちらでは桜が咲き始めて来てます~

場所によっては、5部咲き位になってますっ(*≧m≦*)ワクワク
実は来週末、那っちとプチ旅行の予定だったんです。
一泊二日でね☆
ちょうどお花見の時期だから、お花見もかねて、
・・・っと思ってたら、ちょっと予定が変更して再来週に―
お花見は来週改めてしようということになりました(´・∀・)

晴れたらいいなぁー


ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓


いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
花金(ノ∀`*)deマヨ醤油パスタ
2009.03.06 (Fri)
衝撃的に美味しくって(ノ∀`*)
そしたらドキンたんがパスタでよく作ってるよ~と教えてくれて(ノ∀`*)
めちゃ美味しそうだったので実践してみました


きのこたっぷり♡
エリンギと椎茸をたっぷり入れました♪
ん~マヨのコクと醤油の風味でいい香り(ノ∀`*)
これも美味しいよぉ~!!
完全にハマってしまいましたぁ~

つーかね、分量が分からないのよ~(*ノωノ)

えっとね、
マヨをーぐるぐる~って入れて、醤油入れの中身が切れてたから
醤油を移してたらー。。
ぼちゃぼちゃぼちゃぁ~Σ(゚Д゚ υ)


うわぁ~やっちまったぁ~
こぼしちまったぁ~
しかもパスタの上でやってたから中に入った~
どんぐらい入ったか分からん~
(((゚Д゚;)y-~ ソワソワ ((( ;゚)3y-~ ソワソワ (((゚Д゚;)y-~ ソワソワ
(↑あ、わたしタバコ吸いませんから~そうゆう気持ちかなぁと思っただけですから~)
あぁぁぁぁああぁぁぁあぁぁぁぁぁ。。|Д`)ジー
で、絡めてみる。
よーく絡めて見る。
あ、ちょうどいい(笑)
なーんだ!うまく出来てるじゃん!!
てか美味しいーしっ(*≧m≦*)


あはっ(・∀・)

これマジ美味しいっ!
笑い崩れるほど美味しいよ~っ(≧∀≦)

あぁ。。今日は花金だからかな?
ちょっとテンションが変なaicchiですね


「鶏手羽の旨みスープ」

コラーゲンたっぷり♪
鶏手羽の旨みたーっぷり入ったスープです(ノ∀`*)

ベースはコンソメだけど、塩コショウで調味しただけ☆
鶏手羽から自然のダシが出てくる


コクうまなスープになりました

「がんもどきのお好み風」

まんま(笑)
がんもどきにお好み焼きソースをかけただけ(ノ∀`*)
これもちょっと変わったがんもが食べたーい!って人はオススメです♪
えっ?そんな人居ない?
あぁ~今日は気分がいいゎぁ~

さて、今から旦那っちと晩酌タ~イム!



明日はみなさんから頂いたコメントを参考にして
お弁当箱見に行きま~す^O^
ランキングに参加しています♪
お帰りの際に、クリックで応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
たっぷりブロッコリーの刺激パスタ☆
2009.02.18 (Wed)

思いきってブロッコリー、一房使い!
内心ちょっと多かったかなぁなんて思っても言わないけど(笑)
↑って言ってるし(笑)
ペパーミックスをたっぷり入れてピリッと刺激のあるパスタに仕上げました


たっぷりブロッコリーの刺激パスタ
■材料■
・ブロッコリー 一房
・玉ねぎ 半個
・パスタ 2束
・ペパーミックス 適量
■作り方■
1)ブロッコリーはザクっと小さく刻んでミキサー等で細かくする。
玉ねぎはみじん切りにする。
オリーブオイル大さじ2くらいで玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら
ブロッコリーも加えて炒めます。
2)パスタを茹でます。(塩は水の1%投入)
1にお玉2杯分の茹で汁とペパーミックスを加え、馴染ませ
パスタを入れて絡めます。
3)お皿に盛り付け、更にペパーミックスをふりかけ出来上がり♪

ブロッコリーパンチっ!
かなりブロッコリーのパンチが効いてます(笑)
甘さを出すために、玉ねぎも加えています☆
コンソメを入れれば、もっと食べやすいかもしれませんが
わたしはこれぞブロッコリー!にしたかったので
あえて入れていません!
なぜこれぞブロッコリー!にしたかったのかは
自分でもぶっちゃけよく分かりません!(笑)
そして、今回レシピブログさんから頂いたペパーミックス!
旦那っちがピリっとしたパスタが食べたい!との
嬉しいリクエストをいただいたので
(いつも何食べたい?と聞いても何でもいいと帰ってくるので^^;)
たーっぷりペパー振りかざしましたよ♪←振りかざした?
かなり効いてたのか、頭皮から湧き出てくる汗を拭いながらの
食事でしたが(笑)
でもアクセントが効いておいちいー!!(≧∇≦)
奥にちょこんとのってるのは市販のコロッケくん。
これが意外とパスタに合います!(≧ω≦*ノノ
そしてクリームスープ(お湯を注ぐだけ)と一緒に頂きました♪
手抜きしすぎ??
いいんです!
作る事に意義があるんです!
結構やけくそな感じ・・・?(笑)
さぁ!
今日は帰りにデジイチくんで写真を撮ってきます♪
というのも、会社からの依頼で
事務所近辺の写真を撮って欲しいとのこと。
会社が作ってるブログに載せるんだって(●´з`●)
わたしの撮った写真が、会社のブログに載るかもしれない・・・

これはチャンス!だと思ったわたしは
即OKしました☆
こうゆういつもと違った仕事が舞い込んでくると
気持ちもリフレッシュ出来て、仕事も楽しい~!と
思えるんですよね^^
良かった良かった♪
UPされた時にはお知らせしますので
良かったら見に来て下さいね*´∪`)


ランキング参加中です♪
クリックで応援お願いしまーす↓



いつも応援&見に来てくれて感謝です♡
白菜パスタ~青シソ風味~
2009.02.02 (Mon)

青シソは入ってないよー??
そうなんです。
じゃぁなぜ青シソ風味??
はい。
解説します。
青シソポン酢を使ってるからです。(解説みじかっ)
ちょーちょーちょー簡単に作れてめちゃうまい!
お家パスタに飽きかけてる方はぜひ参考にして下さい(。・ω・)ノ゙
白菜パスタ~青シソ風味~
■材料■
・パスタ 2束
・白菜 4分の1個
*青シソポン酢 半カップ
*オリーブオイル 大さじ2
*茹で汁 おたま1杯
■作り方■
1)鍋一杯に湯を沸かし、塩を小さじ2(目安:水の1%)入れてパスタを茹でます。
2)3分くらい経ったらざく切りにした白菜を芯から入れて一緒に茹でます。
更に2分くらい経ったら葉も加えて1分ほど茹でます。
3)ボウルに*を混ぜて、2を加えてささっと絡めたら盛り付けます。
冷めても美味しい♪本格味パスタを召し上がれ


これはまいう~(*≧m≦*)

ポン酢でパスタぁ!?
と自分でも挑戦だったのですが、オリーブオイルが
変身させてくれました

もしかしたら、オリーブオイルを加えれば
何にでもパスタに合うかも・・・

もぅ一品、久しぶりにポトフを作りました。

今日はあらかじめレンジで柔らかくする―といった工程を省き、
鍋にじゃがいもと人参そのまま入れ、蓋をしてグツグツ・・・

箸でグサっとささるまでになったら、ウインナーとコンソメを加えてグツグツ・・・。
しめじも加えてグツグツ・・・。
初めに圧力鍋

その時にはすでに遅し

もぅグツグツ始まってました~
しかも洗うのめんどいなぁ~という事でそのままグツグツ~

やばーい!
普通にグツグツしてこんなに柔らかくなるなんて(ノ∀`*)

ホクッとじゃがいも、ジューシー人参、パリっとウインナー

味付けはコンソメと仕上げにブラックペッパーをかけただけ☆
野菜の旨みが凝縮され、
人参嫌いな旦那っちも「人参甘ーい!食べれる!」と
パクパク食べてくれた(*^^*)
嬉しいねぇ~

明日は節分

恵方巻きと豆まきしなきゃぁ~


ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓



いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡