fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

しゅわっと☆スイカサイダー!

2009.07.28 (Tue)

P1020245.jpg

カテゴリがお菓子になっていますが、お菓子というよりジュースでしょうか?^^ヾ


実家からスイカ半玉いただきました~♪
今年初もの♡

半玉を半分に切って、4分の1は頂いたけど
残りは旦那っちの実家へお裾分けしました^^ヾ



あ、このスイカサイダー、手抜きじゃないですよ?

列記としたレシピです!!(笑)


スプーンで刳り貫いたスイカをグラスに入れ、
サイダーを注ぐだけ



これ、簡単だけど
スイカの食感とサイダーの炭酸が合わさって
しゅわウマ~♡ なのだ*´∪`)




普通スイカって写真の後に写ってるように切って食べるのが主流だよね??

でもわたしはスプーンで種を取って、丸く刳り貫き、お皿にためて
食べるのがスキ

種を口から出すのが苦手なので、よくアニメである
プププププーッて飛ばすように出来ない*******(≧ω≦*ノノ笑


種無しスイカなんて贅沢じゃない??

なので、グレープフルーツとか
食べるまでに手間がかかる果物は、
ぜーんぶ剥いて取ってお皿にためた後に
パクパク食べるのがスキなのだ(●´∪`●)


P1020243.jpg


これ、マジうまいので
気になったら試してみるべし~






この間の旦那っちのテスト、なんとか無事に終了しました~ホッ
帰りは晴れてたけど、高速は通行止めになっていたので下道で帰りました。

うちに着いてニュースを見たら・・・
なんと、ちょうど私たちが通った区間が土砂崩れで通行止め&男女の車が巻き込まれ。。

少しでも時間がずれていたら、もしかしたら
私たちが巻き込まれていたかも知れないと、考えるだけでゾッとします。
巻き込まれた方には、ご冥福をお祈り致します。


試験の合格発表は9月とまた首を長くして待たなければなりませんが、
半年と長い時間勉強してきたので、ゆーっくり休んで
家の手伝いもしてもらいたいです(笑)

受かってますように・・・☆






ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援していただけると嬉しいです↓
パンダ好き

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡



スポンサーサイト



テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

11:24  |  お菓子作り  |  Trackback(1)  |  Comment(8)

アップル酢っパイ(≧ω≦*ノノ笑

2009.06.09 (Tue)

P1010648.jpg


休日、りんごのサワードリンクを作って、
そのりんごを使ってパイを作りました(o・ェ・o)ノ゙


といっても、パイシートにりんごをサンドして、
卵黄を塗って、焼いただけの簡単デザート

中と外にシナモン振って、ヨーグルトをかけていただきました


P1010649.jpg


ん~見た目は美味しそうに出来てるんだけど・・・


P1010650.jpg


サクっとじゅわっと美味しそうなんだけど・・・


P1010651.jpg


サワードリンクの酢がきつ過ぎて・・・


酢ッパー}(≧ω≦*ノノ


酸っぱいアップルパイが出来ました


こりゃ売り物には出来ませんで~
てか誰にも食べさせれませんで~


正直言って、あまりオ酢酢メオススメできませんわ(笑)
なので、旦那っちにはあげず一人で頂きました。。


旦那っちから、「自分だけ食べて~)`ε´(」と言われようが
断固食べさせませんでした

あの時はごめりんこ(*´・д・)



サワードリンクの砂糖は黒糖にしたので真っ黒です
黒糖の量が少なかったのかなぁー。。


また別の果物でチャレンジしてみます!

でも、もぅしばらくは酸っぱいのいいかなぁ・・・^^;




m-styl10.gif
やえさんが「かぼちゃの醤油マヨ和え」を作って下さいました~☆
前にも「かぼちゃのツナ煮」を作ってくださったのですが
そちらより評判が良かったようで嬉しいです^^♪
いつも参考にしていただいて、ありがとうございますっ♡






dream11.gif


今日から福岡・山口は梅雨入りしたそうです~
このジメジメジトジトベトベトが嫌~な時期ですよ~
なぜ、日本には四季ってあるの??
嫌だな~って思うことは沢山あるけど
(暑い~とか寒い~とか蒸し蒸しする~とか)
逆に、色々体験出来ていいかも~と最近思えるようになってきました*´∪`)



これからの季節に備えて、体力つけとかなくちゃね!
頑張って夏を乗り切って、冬は冬眠するぞ~





ランキングに参加しています♪
ぽちっとクリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡

テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ

14:30  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

豆腐生チョコアレンジ♪【フルーツ&岩塩】

2009.02.21 (Sat)

P1000604.jpg


今日はダブル使いっ!(。・∀・)人(・∀・。)

そんなのあり~??


ドール フルーツボトルレシピモニターへ参加中♪


先週のバレンタインで作った豆腐生チョコ
またまた作っちゃいましたぁ~

作り方は↑先週のバレンタインで作った豆腐生チョコをクリック☆



今回はレシピブログさんのモニターで当選した
ドールフルーツボトルバラエティソルト(岩塩)でチャレンジ!



↑はフルーツと一緒に頂きます♪
フルーツの酸味と、とろ~り豆腐チョコがベストマッチ

こんな風にグラスに入れてもちょっと可愛い
  P1000600.jpg   P1000599.jpg
   ↑クリックで拡大☆



↓こちらは岩塩で

P1000602.jpg


「ハウス香りソルト2種&GABANミル付き岩塩」レシピモニターへ参加中♪


美味しい岩塩と豆腐チョコの組み合わせ、
やっぱり合いますねぇ(●´з`●)アマジュッパ!

豆腐チョコの甘さが引き立ってベリベリマッチ


休日は。。おやつ解禁♪
あ~癒されまちゅ(*^^*)




今日のお昼ご飯は
うーらさんの「厚揚げホットドック」作りました^^ヾ
P1000624.jpg
厚揚げとは思えないこの美味しさ!
このホットドックだったら、ヘルシーだしボリューム満点!
たくさん食べてお腹も満足~(○´∀`○)
うーらさん、作るの遅くなっちゃいましたがすごく美味しかったです☆
また作りますねぇ~
ありがとうございました♪






本日amは色々写真を撮りにあちこちへ gogogo-.gif

先日話した会社の宿題をやる為に☆
そして、その足で実家へ。

給料日まで1000円でやってかないといけない状況なので・・・(爆)

「なんかおすそ分けしてくれー

と叫ぶと出てくる出てくる(笑) 
乾物から野菜から作ってた料理から豆腐から・・・
なにからなにまでおすそ分け いただいちゃいました♡

これでなんとか給料日まで、いや2週間はいけるかな?^田^


サンクス実家さま~!
本当に助かります、ありがとよ~うさぎ好き


そして、実家では色々庭(?)で自家栽培をしているので
その様子も撮ってきました☆
また後日UPしますので~(。・ω・)ノ゙


でゎでゎ、みなさまよい休日を~♪





ランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いしますっ↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれて感謝です♡

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

17:11  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

とろふわ♪豆腐生チョコ

2009.02.14 (Sat)

P1000477.jpg

Happy Valentine!!


今日はバレンタイン~

旦那っちからの逆チョコは期待出来なさそうですが(笑)

みなさんに、画面を通してわたしの""をお届けします~!


豆腐で作る生チョコ!
生チョコっていうか、かなりとろふわなんですっ!!(。・・。)
パッと思いついたのが、ティラミス

こんなイメージをしていただければ、伝わると思います


かなりとろふわなので、本物の生!って感じがします☆
ただ、切り分けるときに切り分けられないので(笑)
これはスプーンですくって食べるようにしたら
食べやすいなぁと後から思いました


P1000478.jpg





残ったチョコに苺をくぐらせ、いちごチョコも作りました


P1000479.jpg


「純ココア」を買ったときに、今だけシリーズ
なんと金粉付きだったのですぅ~(≧∀≦)

初金粉です♪

なので、惜しげもなく金粉かけちゃった

あ~キレイ~

やっぱり女の子はキラキラしてるものって好きだよね(人∪`*)




豆腐生チョコの作り方



かなり目分量なのでお許し下さ~い
ちなみに夜作りました

1)絹豆腐を半丁(やや少なめ)を軽く水を切り泡だて器でとろとろになるまで混ぜます。
2)溶かしたブラックチョコレート(板チョコ)を2枚加えてへらでなめらかになるまで混ぜます。
3)クッキングシートやラップをしたタッパーに入れて
冷蔵庫で一晩寝かせます。

4)朝起きて、タッパーからシートごと取り出し
塗らしたナイフで切れ目を入れます。
上から純ココアを降りかけたら出来上がり


必要な材料は絹豆腐と板チョコ2枚とココアです
寝かせるのは一晩ではなくて、冷めるまででも大丈夫です(。・ω・)ノ゙

あ~甘いもん食べたいなぁ。。
あ!うちに絹豆腐とチョコとココアがある!
って時にぜひ作ってみて下さい♪


この美味しさ!ヘルシー!試してみる価値ありですぞ.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚





ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡


テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

14:13  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

懐かしの味♪あげパンきなこ

2009.02.11 (Wed)

P1000460.jpg

余った一枚のパンがありませんか??

ちょうど一枚だけあったので、これはそのまま食すより
何かに変身させたい・・・


ということで、懐かしの味「あげパン」きな粉味を作りました(。・ω・)ノ゙


作り方は簡単♪

1)食パンを耳から切っていって全て長方形にします。
2)少し多目の油を熱したフライパンで揚げ焼きにします。
3)油分はなくなると思いますが、あれば軽くふき取り
 きな粉をまぶして出来上がり♪


オリジナルなレシピなので、作りやすいように
作っていただいてOKです^^ヾ


P1000461.jpg

やばいねぇ~。

自分で作っといてなんだけど、めっちゃ美味い

かなり懐かしい・・・!


とは言いつつ

懐かしい味に浸りたいが為に、ちょっと前に
コンビニで懐かしいシリーズ「揚げパン」のきな粉味
普通に買って食べちゃってたし(笑)


でも、うちでも簡単に出来ちゃうのだー(ノ∀`*)

これは嬉しいおやつになった




あれ?「平日はお菓子食べません」宣言してなかったっけ??




今日は祝日ですもの~.+:。ヾ(o・ω・)ノ.+:。笑





そんなaicchiは、カテゴリ的にお菓子なのかパンなのか不明なのでした。





そして、みるまゆさんが本日UPされてた
濃厚チョコバナナ味♪混ぜるだけのヘルシー豆腐アイス…の即席パフェ
が気になっちゃって、材料も揃ってたので早速作っちゃいました♪
P1000464.jpg

バナナは朝2本食べちゃってたので
冷蔵庫にあった、先週使った苺を使いました

冷凍庫で固める途中、シャーベット状になった時に
刻んだ苺を混ぜ、出来上がりに一粒の苺をちょこんと

ん~濃厚豆腐アイスに苺の酸味と甘みが加わって
さわやかうま~(人∪`*)
バナナも美味しそうだったけど、
みるまゆさんの言うとおり、苺もバッチリ合いましたよ~!

とっても素敵なレシピをありがとうございました♪♪





さて、週の真ん中に休みがあると嬉しいですね~!ウレシ=(*´∀`*)⇒ス
でももぅ今日も終わっちゃう
一体一日何してたんだ??
ってほどあっという間(´・д・`)


でも今日は、カメラ片手に家の中パシャパシャ撮りました


ちょっとずつ「フォトブログ」の方へUPするので、
お時間のある方は遊びに来て下さいねぇ~(*^^*)





ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡
レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

16:38  |  お菓子作り  |  Trackback(1)  |  Comment(8)

愛が全て♪(笑)チョコケーキ

2009.02.07 (Sat)

P1000417.jpg

旦那さまの為に、大好きなチョコケーキを作りました.+:。ヾ(o・ω・)ノ

いちお、Birthdayケーキなのです☆


だけど・・・気持ちだと思うの。
技術がどうとか、腕がどうとか、
見た目がどうとか、じゃないと思うの(*ノωノ)


見てお分かりの通り、かなり雑
バースデープレートも手作り
だけど、愛がこもっていればそれでOKでしょ??



決して手抜きじゃぁ・・・ありませんとは言い切れないけど(笑)
愛がこもってるので、許して下さい

味はもちろんバッチグー(b=´∀`=)



P1000418.jpg


ていうのも

実は・・・スポンジ作ってないんです



必殺裏技!

言わなきゃ分かんない!

スポンジ作りの苦手な人必見!








実は・・・これ、使ったんです











P1000416.jpg




スーパーなどに売られてる「コーヒーサンドモカ




これをハート型で型とって
チョコのホイップクリーム(ちょっと硬くなり過ぎた)を塗って
苺を飾ったら、バッチリ


チョコペンでハートとニコちゃんと、
真ん中の28(歳)を作りました





P1000419.jpg




手抜きでも、愛があれば十分よねニャハッ







ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡





テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

23:10  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(24)

★ぷっぷく餅のフルーツかけ★

2009.02.02 (Mon)

P1000379.jpg

なんか原色で目が痛い(笑)
それはさておき☆

ぷっぷく膨らんだお餅にフルーツたっぷりかけて
3時のおやつにいかがっすかぁ~♪

お餅、まだ余ってませんか??
うちでは余ったお餅は冷凍してるので、
それを使って簡単おやつを作りました(。・ω・)ノ゙


ぷっぷく餅のフルーツかけ


■材料■
・餅 1個
・Doleフルーツ 適量

■作り方■
1)お餅は濡らしてレンジで1分ほどして柔らかくします。
2)フライパンに移し、ふっくら膨らむまで弱火で両面焼きます。
3)お皿に盛り付け、フルーツと蜜をたっぷりかけたら頂きまーす♪

P1000378.jpg

写真のは、フルーツをかけた途端ぷしゅ~
ぺったんこ(笑)

でも、こんなにお餅が膨らむのは初めて見たかも!!
結構感動的でしたよぉ~(´Å`●)

そして、たっぷりフルーツと一緒に
ジューシーカリもち

おいちい~!!(o≧∇≦)o

これ、また作ろう~


ドール フルーツボトルレシピモニターへ参加中♪




ランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると嬉しいです↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

10:49  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

飴玉みたいなトリュフ♪

2009.01.10 (Sat)

P1000201.jpg

まいどお馴染み簡単トリュフを飴玉風にしてみました

作り方はコチラを参考にして下さい→ クリック!クリック!


クッキングシートを使って飴玉風に包みます。

まず10センチほど取り出してビリっと破ります。
更に縦半分に切って、中央に2つトリュフを置きます。
クルっと巻いて両端をそっとねじれば出来上がり♪


ちなみに、ココアときな粉味になってますヾ(o・ω・)ノ

P1000203.jpg

こんな感じ↑
分かりますかね??
小さなカップに入れてもいいけど、それをまた
ラッピングするのが大変だなぁと面倒くさがり屋なわたしは
キッチンにあるクッキングシートで簡単ラッピングしました(ノ=´∀`=)

飴玉みたいにラッピングすれば
これで十分可愛く見えますよね^^ヾ

2月のバレンタインにもオススメですうさぎ好き





ありがとウサぺこ
私の尊敬している大好きなブロ友さんが、「青海苔豆腐すいとん汁」と
もやしのとろたま♪うまだしあんかけ」を作ってくれました!
二つとも同時に作ってくれて嬉しいー(≧∀≦)
もやしのとろたまは長ネギ入りで栄養プラス
すいとんもなめこ入りお味噌汁で美味しそう~(*≧m≦*)
とっても美味しそうに作ってくれてどうもありがとうね





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうございます♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

12:34  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

キャラメルりんごケーキ

2008.12.06 (Sat)

キャラメルりんごケーキsolaさん

今日は久しぶりにちゃんとした(?)お菓子作り
solaさんの「キャラメルりんごケーキ

角型がないのでパウンド型で作ったら
こんなに膨らんじゃって!!
これでも半量で作ったんです☆
私みたいにお菓子作りが苦手な人も
本当に失敗なしです^^ヾ

味はすごく美味しい~!
自分が作ったんじゃないみたい(人∪`*)
ってsolaさんレシピだからそうか・・・(笑)

キャラメルりんごケーキsolaさんup

粉糖とクルミがなかったので
クルミをスライスアーモンドにしました
キャラメルりんごもほわぁ~っと香って
すごく好きな味(○´∀`○)ノ

solaさん、素敵なレシピをどうもありがとう~




今日はちらつく雪の中、初めて業務スーパーに行きました
「駐車場狭っ!!」と思いながらいざ中へ(笑)
すげー・・・安いっ!
買い物リストを片手に欲しいもの、全てそろっちゃいました(≧∀≦)

卵・はんぺん・じゃがいも・牛筋・・・

さて、今晩は何を作るでしょう~??(・∀・)





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチンとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

14:30  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(15)

【m&m's】食物繊維たっぷり♪ニコニコパンケーキ!

2008.11.22 (Sat)

【m&ms】おからパンケーキ

やっと作れましたぁ~^^ヾ
レシピブログさんのm&m'sチョコモニター♪
可愛いこのチョコをニコちゃんにデコレーションしてみましたょ

M&M'S(R)デコレーションレシピコンテスト参加中♪

【m&ms】おからパンケーキup

おからパンケーキを作って、間にホイップクリームとバナナをサンド
食物繊維もたーっぷりです♪

おからパンケーキは、この前yukiちゃんが作ってて
私も久しぶりに作りたいなぁーと思って作りました('-'*)

手抜きで簡単に

■材料■
・生おから 100g
・ホットケーキミックス 100g
・卵 1個
・豆乳 150cc

■作り方■
1)おからはフライパンで炒ってさらさらにします。
 さらさらにしたおからとホットケーキミックスを合わせ
 豆乳と卵を加え、泡だて器でよく混ぜます。
2)熱したフライパンに油を入れ、一度塗れ布巾にのせ
 余分な油をふき取りお玉1杯分の1を丸く入れます。
3)弱火で焼き、表面がぷつぷつ穴が開いてきたら
 裏返して2分ほど焼いたら出来上がり♪

【m&ms】おからパンケーキupup

この分量で計6枚出来ます☆

自分で作ったけど…めちゃ可愛い~(*人∀`))。+.”

m&m'sのチョコ、こんなに魅力的に見えたのは初めて
カラフルで子供も喜びそうだなぁ・・・
ってうちの子供は旦那さまですけどね(笑)



さてさて、今日はいい夫婦の日(11月22日)
夫婦の方は何かラブラブな事をしますかぁ??
私たち夫婦は・・・特に予定がないので、
今日一日、喧嘩なく仲良く過ごしたいです^^





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとぉ♡



続きはwebで喜ぶパンダ
にゃっ☆続きはおまけパンケーキの巻~♪


レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

14:16  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

かぼちゃのキャラメリゼ

2008.10.30 (Thu)

かぼちゃのキャラメリゼ

最近、豆腐料理が続いてたので、気分転換に
デザートを作ってみました♪

ハロウィンと言うことで
何作ろう~と考えて、考えて、考えきってこれです。
簡単すぎです。
レシピかくほどでもありません。
でも手抜きじゃないのよ!
これも立派なデザートです^^ヾ
とっても美味


かぼちゃのキャラメリゼ


■材料■
・かぼちゃ 3切れ
・砂糖 適量
・バター ひとさじ

■作り方■
1)スライスしたかぼちゃをフライパンで焼きます。
 砂糖を加え(気持ち多め)、裏面に焼き色が付いてきたら
 ひっくり返します。火が通るように、軽く蒸し焼きにね。
2)砂糖が溶けてかぼちゃに絡んできたら
 バターを加えてささっと絡ませたら出来上がり♪

かぼちゃのキャラメリゼup

お好みでシナモンをパラリ
簡単だけど、立派な味!
かぼちゃはやっぱあま~くして頂くのが一番好き

ホクホクの甘いかぼちゃハロウィン3

かぼちゃのキャラメリゼupup

切り口はこんな感じ↑
・・・ピントが合ってない(笑)

早く一眼レフ欲しいわぁ~(人´∀`)




2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

クリックするとポイントが入る仕組みで
順位があがりますハート持ち上げる
いつも応援ありがとぅ♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

17:31  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(3)

食後のデザート*アイスの豆乳キャラメルかけ*

2008.09.28 (Sun)

豆乳キャラメル

こんばんわー(。・ω・)ノ゙
今日はまたまたあゆさんレシピでございます~♪
豆乳キャラメル
ミニ雪見大福にとろ~りかけました

豆乳キャラメルup

ひんやりアイスに豆乳キャラメルを絡めてパクっ
ん~っおいちいっ(≧∀≦)
甘い豆乳のおいちい事っ!
うにゃぁ~幸せのひと時でした+.p(●´∀`)q+。
あゆさん、素敵なレシピをありがとうございました




いつも見に来て下さってありがとうございます♪
2つのランキングに参加していますので
クリックで応援お願いします↓
スマイリーハート

 にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : おやつ - ジャンル : グルメ

21:42  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

スパイスパンケーキで至福のひと時♡

2008.09.24 (Wed)

スパイスパンケーキ

GABAN岩塩・ブラックペパー・味付塩こしょうスモーク風味3種類使って
スパイスパンケーキを作りました♪

アイスとクッキーを添えて、簡単おやつタ~イムニコニコ


スパイスパンケーキ


■材料■
・ホットケーキミックス 100g
・牛乳 75cc
・卵 1個
・スパイス 各種適量
*アイス 大さじ1
*クッキー 1枚

■作り方■
1)ホットケーキミックス・牛乳・卵をボウルに良く混ぜ、
 3つに分け、スパイスをそれぞれ入れて混ぜます。
2)油を熱したフライパンに1枚ずつ両面焼きます。
3)切り分けて、アイス・クッキーとお皿に盛り付けて出来上がり♪


◎アイスは、イチゴマンゴーのジェラートのカップアイスを
 スプーンで刳り貫きました
 ちょっと溶けちゃった(*ノωノ)


写真の左から、スモーク→岩塩→ブラックペパー2枚になります。
左のスモークはちょっと焦げ目が気になりますが・・・

注意する点は、
熱したフライパンを一度濡れ布巾の上に置いて少し冷ましてから焼くと
焦げ目がつきにくくなります☆

左と右3枚がいい例です(笑)
後の生地作りは泡だて器でグルグル混ぜちゃって大丈夫です♪

こんなおおざっぱだけど、すっごく美味しく出来ました!
スモークも岩塩もブラックペパーもしっかり風味が残ってて
とろけたアイスに付けて頂くと、更に美味しさUP
これは一番好きかもしんない~(´Å`●)



Q1:あなたが今回のGABANスパイスを使って作ったのはどんなレシピ?

  スパイスパンケーキ(岩塩・ブラックペパー・スモーク)
  ガッツリ!豚バラのスモーク生姜丼(スモーク)
  おつまみラスク3種。(岩塩・ブラックペパー・スモーク)
  おつまみポテト&ウインナー。(スモーク・ブラックペパー)
  ピーマンの豆腐詰め。(岩塩)








いつも見に来て下さってありがとうございます♪
2つのランキングに参加していますので
クリックで応援お願いします↓
顔文字ハート

 にほんブログ村 料理ブログへ

いつもありがとうございますっ
あなたのポチっとが励みになっております☆


テーマ : おやつ - ジャンル : グルメ

13:29  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

紅茶寒天onメロンシャーベット

2008.08.30 (Sat)

メロン寒天

超簡単なデザートを作りました^^
残暑にピッタリ!?
こっちはつい最近までは10月中旬の気温だったみたいだけど
この週末は真夏日が戻ってくるって。。
まだまだ暑いのですヾ(;´Д`●)ノ

レモンティーの寒天を作り、その上に
凍らせたメロンを乗せた簡単デザート
以前、「1切れ凍らせた」と言ってたメロンは
ここで使われたのですょ


紅茶寒天onメロンシャーベット


■材料■
・レモンティー 500cc
・粉寒天 小さじ3
・メロン 適量

■作り方■
1)レモンティーを鍋に移し粉寒天を加え火を付けます。
2)寒天を煮溶かし、冷めたら器に移し冷蔵庫で冷やします。
3)2が固まったら、凍らせたメロンを乗せて出来上がり♪

メロン寒天2

寒天デザートは簡単ですぐ出来る
天然食物繊維がたっぷりだから結構好きなんですよね

ちょこっと作って小腹が空いたときにも役立つ優れもの
メロンもシャキシャキ凍って美味しく頂きましたぁ~(人´∀`)




24時間テレビが始まりますねぇ~☆
実は、今木に恋をすると言うドラマがあったのですが
この中に旦那さんのいとこが出演してるんですよねぇ~!

ちょい役だけど、ちゃんと見ましたよ(ノ=´∀`=)
ビックになったら凄いなぁ~頑張ってねK君





いつも見に来て下さってありがとうございます♪
2つのランキングに参加していますので
クリックで応援ポチッとお願いします↓
punihiyoko.gif

 にほんブログ村 料理ブログへ
励みになります^^v いつもありがとぉ~☆

テーマ : おやつ - ジャンル : グルメ

17:38  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

[チェリー] チェリーと小豆の簡単アイス♪

2008.07.29 (Tue)

チェリーアイス

チェリーちゃんと。

小豆アイス

小豆くん。



夏はやっぱりアイスだね(´Å`●)

今回、初アイス作りはsolaさんのレシピで作らせていただきました♪

チェリーは、マテルネのコンポートを使用☆ 
小豆は100円程のゆであずき缶☆

生クリームをホイップして、チェリーや小豆と混ぜるだけ。
後は冷凍庫へGOー♪

こんな簡単に出来るとわ驚き!!Σ(゚Д゚ υ)

しかもめちゃくちゃ美味しいときた!!(o≧∇≦)o

solaさんステキなレシピをどうもありがとぅ~


チェリーアイスup

旦那さんも美味しい!!と褒めてくれました(*^▽^*)
小豆の方にはよくスーパーで売ってるプチ抹茶ケーキも添えました☆

小豆アイスup

うちの定番アイスにしたいけど、ちょっと贅沢かなぁ(●´∪`●)



豆腐で作るアイスを開発中だったのですが、失敗続きで・・・(笑)
ヘルシーなアイスを作れるようになりたいのです(。・ω・)ノ゙






いつも見に来て下さってありがとうございますグラフィック0712

2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけたら励みになりますので
ポチっとお願いします(●´∪`●)


 にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

11:45  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

[ルバーブ] ルバーブパイ

2008.07.21 (Mon)

ルバーブパイ

レシピブログさんのコンポートに当選しました!
わたしが当たったのはチェリーとルバーブ

ここで初めて知ったルバーブという存在。。
どちらもまずは一口スプーンでパク。
ん!美味ちぃ~(≧∀≦)

チェリーはそのままの味!って感じでかなり美味しい♪
ルバーブは甘酸っぱいレモンのような印象でした!
初めて口にしたルバーブも思った以上に美味しくて感動♪

チャレンジャーなわたしはまずはルバーブを使ってパイを作ってみました☆

ルバーブパイ2



ルバーブパイ


■材料■
・パイシート 冷凍1枚
・溶き卵 1個
・ルバーブコンポート 適量

■作り方■
1)パイシートを解凍し、半分に切ります。
 片方の中心にルバーブコンポートを乗せ(乗せすぎるとはみ出すので程々に)
 もぅ片方は周り5㎜程残し、横に切り込みを入れます。(写真参照)
2)コンポートを乗せたパイシートの周りに溶き卵を塗り、
 切り込みを入れたパイシートをかぶせ、周りをフォークで押し付けます。
3)全体に溶き卵を塗り、200度に余熱したオーブンで15分焼き色が付いて来たら
 160度にして10分ほど焼いたら出来上がり♪

ルバーブパイ3

美味しい~
一緒に食べてたヨーグルトもかけてみたら
ますます美味しい~(*人∀`))。+.”

初めてのルバーブは大成功でした!




あ、でも一つ失敗部分が・・・
ルバーブパイ1
ピラっ(*ノωノ)




当選したコンポートはこちらコンポート当選




過去に作ったパイシートレシピはこちら☆
アップルパイ 
チーズパイ






いつも見に来て下さってありがとうございますっ119735736161.gif

2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると励みになりますので
ポチッと応援お願いします.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚


 にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

15:33  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

完熟バナナで簡単ブレッド♪

2008.06.20 (Fri)

バナナブレッド


熟して死にそうなバナナが2本あったので
バナナブレッドに生き返らせてあげました(・ω・)

ご飯を作りながらでも出来ちゃう
簡単レシピをご紹介します


完熟バナナブレッド


■材料■
・完熟バナナ 2本
・ホットケーキミックス 100g
・卵 1個

■作り方■
1)ボールにバナナを崩し入れ、泡だて器で滑らかになるまでグルグル混ぜる。
2)1に卵を加えよく混ぜ、ホットケーキミックスを入れてヘラで粉気がなくなるまで混ぜる。
3)170度の余熱したオーブンで35分焼いたら出来上がり♪

バナナブレッドup


今回は、楽チンにちなんでホットケーキミックスを使用しました。
と言ってもわたしはほとんどホットケーキミックスに
頼っちゃいますけどね(´Å`●)

砂糖は加える必要なし!
ホットケーキミックスに入ってるし、バナナが完熟なので
自然な甘さでホッと出来る味になってます


少しさましたら、ラップをして一晩ねかせます
今朝起こして、切ったところ  

バナナブレッドup2


しっとり、もっちりなバナナブレッドの完成です

真ん中がパックリ割れたのを見れるのはかなりの奇跡です
いつも割れないかなぁと思いながら作るのに
なかなか割れません(;-ω-)a゙

お菓子作りは料理よりも難しいのですー


そして今日は3きれをお昼に持っていきました(。´∀`)
これで節約だぁーいっ











いつも見に来て下さってありがとうございますkatatsumuri.gif

2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると励みになりますので
ポチッとよろしくお願いします^^


 にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

10:53  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(5)

mather’s Birthday cake!

2008.06.02 (Mon)

cake1.jpg


6月1日、昨日は旦那さんのお母さまの誕生日でした(*´∇`*)ゞ
たいしたプレゼントにならないかも知れないけど
お菓子を2種類作ってラッピングして渡しました

お菓子のレシピはブロ友さんのsolaさんのレシピです♪(。・ω・。)

cake2.jpg


1つ目は、はっさくのパウンドケーキ
会社で頂いたはっさくがあったので、パウンドケーキに変身っ
solaさんレシピでは、はっさくピールを使用してるのですが
私は、はっさくのジャム(はっさくと砂糖で煮詰めただけ)を使いました☆

cake3.jpg


2つ目は、黒糖のパウンドケーキ
黒糖の甘さがほわ~っと香って、とっても美味しく出来ました(*´∇`*)ゞ

え?なんでこんな形かって??
・・・実は上の方を焦がしちゃって(;-ω-)a゙
焦げを取ったらこんな不恰好な形になっちゃいました
でも味はばっちぐーなので良しとします。
作り直さないところがヘビーなあたし(笑)


今回は、分量を少し変えさせていただき
粉類はホットケーキミックスを使用しました。


見た目はちょっと崩れかかってまずが
味はすごく美味しかったので、多分喜んで貰えたと思います!

solaさんどうもありがとぅございました~(≧ω≦*ノノ
"はじめてでもかんたん"に作れましたよ



久しぶりにお菓子作りしたので
目覚めてしまった・・・

お菓子って分量が違うだけで、仕上がりが変わってくるので
難しいのですが、ちょっと頑張ってみようと思いますっ(o≧∇≦)o







いつも来ていただいてありがとうございます☆
2つのランキングに参加していますので
いいなぁと思っていただけたらクリックで応援していただけたら
励みになりますっ(○´∀`○)ノ)))

 にほんブログ村 料理ブログへ

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

13:17  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

☆お誕生日アップルパイ☆

2008.05.24 (Sat)

アップルパイ


今日はわたしの兄の誕生日です(。・ω・)ノ゙
以前、煮りんごを実家に持ってった時に
「美味しいー!アップルパイ作って♪」って
言われたのを思い出して、作ってみました

アップルパイ

■材料■
・りんご 1個
*砂糖 大さじ2
*シナモン 少々
*レモン汁 小さじ1
*バター 小さじ2
*ラム酒又はブランデー 少々
・パイシート 2枚
・卵 1個

■作り方■
1)りんごをスライスします。
 *とりんごを一緒にして、耐熱皿に入れレンジで5分。
 途中1回混ぜます。
2)パイシートを半分に切って、1のりんごを乗せます。
 周りに溶き卵を塗ります。
 もぅ一枚のパイシートに写真の様に切り込みを入れ、かぶせます。
 フォークで周りを押しつけます。
3)全体に溶き卵をつけ、余熱200度で25分焼いたら出来上がり♪

アップルパイ1


 
1の段階で、甘みが足りない場合は
 砂糖をプラスするといいと思います♪
卵がほとんど残るので、他の料理等に使うと便利♪


アップルパイ2


パイシート2枚って書いてるけど、
もぅ一枚はちょっとアレンジ(*´ー`*)

ブッシェ

■作り方■
1)パイシートにフォークで穴を開け、溶き卵を塗る。
2)真ん中を刳り貫いたパイシートを重ね、上側に溶き卵を塗る。
3)焼きあがったら、煮りんご等のせて出来上がり♪

アップルパイ3



これも見た目が可愛いー
実は、花型に抜いたんだけど、膨らんで
よく分かんなくなっちゃった(*ノωノ)




これはパイシートを使った基本的簡単なアップルパイだと思います^^
ちょっと焦げちゃったところは愛嬌と言う事で




実家に持って行ったら今日は仕事でいなかったので
帰ったら渡すように、父に言いました。

しかも、先週は父の誕生日だったので
宮崎の麦焼酎をプレゼント
嬉しそうな顔してた(*´ー`*)








2つのランキングに参加しています☆
いいな♪と思っていただけたらクリックで応援お願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう、励みになります.+:。ヾ(o・ω・)ノ.+:。


テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

14:35  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

いちごみるく と ひとりぼっち

2008.04.14 (Mon)

itigomilk.jpg


こんにちは☆
先週の土日、充実した2日間を過ごしました。
なので、皆さんへのお返事が遅れましたこと
心よりお詫び申し上げますm(_ _)m

実は、旦那さんが長期の出張(研修)で
今日から1ヶ月以上~3ヶ月帰って来ません。

とーっても寂しくなるので先週の土日は
旦那との時間を大切に過ごしましたのです。

1ヶ月なんてあっという間じゃん!
屁くらいだぁ!って思う方もいらっしゃるかも知れませんが
私と旦那は長くて2週間以上会わなかった事はないのです。。
耐えれるかどうか・・・。

私自身、家を始めて出たのが旦那との二人暮らしなので
一人暮らしすらしたことないし心配がいっぱい(ノ_<。)。。

でも、旦那も知らない土地で一人で頑張ってるんだから
私も一人で頑張るぞぉー!!
って取り合えず意気込んどかないとダメになっちゃうもんで(´;ω;`)

私ってこんなに弱かったっけ????


とりま頑張っていこうと思います☆



前説が長くなりましたがヾ(;´Д`●)ノ

いちごみるくです♡

itigomilkup.jpg


いちごが安く手に入ったので
大好きな定番のいちごみるくを作りました♪

作り方は簡単!

いちごを用意します。
ちょっと深めのお皿にいちごを入れ、牛乳を浸る位まで入れます。
フォークでいちごを潰して出来上がり♪

itigo.jpg


私はこれが、一番いちごの美味しい食べ方だと思ってます(ノ∀`♥)




2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると励みになります!


 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう★

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

12:03  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(6)
 | HOME |  NEXT