fc2ブログ

お花見弁当♪

2008.03.30 (Sun)

  花見弁当1


土曜日にお弁当を作ってお花見に行ってきました.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
と言っても、桜は1分咲き?って位
つぼみだらけです(´ぅω・`)

桜


でも、気持ちだけ?
お弁当作って外で食べるだけで「行けばよかったぁ~」って
後悔はしないはず(。・ω・)ノ゙


そして帰りにポニーと出逢いました(笑)
ポニー


どうしてこんな道路沿いにポニーが??
不思議でたまらんΣ(゚Д゚ υ)


2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけると励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう♪



それでは
お時間のある方は続きをどうぞ・・・
スポンサーサイト



テーマ : 今日のランチ! - ジャンル : グルメ

18:18  |  季節・イベントもの  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

トマトの豆乳炒り卵

2008.03.28 (Fri)

tomato.jpg


トマトの豆乳炒り卵

■材料■
・トマト 中2個
・卵 2個
・豆乳 2分の1カップ
・砂糖 小さじ2
・塩 少々

■作り方■
1)トマトはヘタを取ってクシ切りにします。
2)ボールに卵を割りいれ、他の材料も入れ、まぜます。
3)熱したフライパンに油をしき、ザザっと混ぜすぎない程度に入り卵を作ります。
 トマトを加え、ささっと絡めたら出来上がり♪


豆乳を入れることでまろやか~な仕上がりになります♪
栄養も満点!満点!
お好みでケチャップをかけて下さい☆
ちなみに、後に移ってるのは春キャベツのメンチカツ
市販のものです(笑)




                 




最近部屋の電気が1つ切れてて
部屋がキッチンより暗いですil||li (っω-`。)il||li
なので、写真も暗く写ってますぅー。。
明日電気屋さんに行って電球買ってこよっ!



みなさん、花見は行かれますか??
九州方面はいつが見頃かなぁ?
私は来週仕事の出張で土日が空いていないので
花見は今週末か、再来週末しかないんだけど・・・
再来週には桜散ってるよねぇ゚゚(PД`q)゚゚

だから明日にしようか、もう行かまいか
弁当だけ作って家で食べるか(笑)
迷い中です
どうしようかなぁーーーーー。。。

去年いけなかったから、今年楽しみにしてたのにぃっ。


なんで来週仕事なんだよぅっっ!

ゴラァァ━━━(♯`Д´)つ)゜з゜)、;’.━━━!







2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけたら励みになります♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:59  |  たまご料理  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

キャベツと豆腐のピリ辛チヂミ

2008.03.26 (Wed)

春キャベツちゃんがまだ冷蔵庫で待機してます.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚

キャベツと豆腐のチヂミ


キャベツと豆腐のピリ辛チヂミ

■材料■
・キャベツ 大1枚
・豆腐 4分の1丁
・ダシ 大さじ1
・小麦粉 3分の1カップ
・コチュジャン 小さじ1
・塩 少々

■作り方■
1)キャベツは千切りにする。ボールに全ての材料を入れよく混ぜる。
2)熱したフライパンに油をしき1を薄く焼く。片面が焼けたらひっくり返して焼けたら出来上がり♪

キャベツと豆腐のチヂミup


お豆腐を入れたからかな??
モチモチしてて、ちょっともんじゃ焼きみたいな
雰囲気になったぁ(○´∀`○)ノ

コチュジャンがピリッと効いてて美味しかったです





そして、まいちゃんのカリカリベーコンポテトを参考に
ウインナーで作ってみました♪

ポテトウインナー


味付けはさっぱり塩とバジルにしました^^
カリカリに焼いたウインナーも美味しかったよん♪
今度はベーコンで試してみたいなぁ






2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけたら励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう♪

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:20  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

鶏のみぞれ煮ゆず胡椒風味

2008.03.25 (Tue)

昨日は会社の送別会で、夕食は作りませんでしたヾ(;´Д`●)ノ
今日は鶏料理でぃ♪

鶏のみぞれ煮


鶏のみぞれ煮ゆず胡椒風味

■材料■
・鶏肉 100g
・ゆず胡椒 少々
・塩コショウ 少々
・片栗粉 適量
*大根 適量
*ダシ 大さじ2
*砂糖 小さじ1
*醤油 大さじ1

■作り方■
1)鶏を一口大に切り、塩コショウ・ゆず胡椒を入れてよく混ぜる。片栗粉をまぶして熱したフライパンに油を敷き、鶏を焼く。
2)大根おろしを作って、*を混ぜておく。鶏が焼けたらおろしダレを入れて煮ます。
3)火が通ったら出来上がり♪

鶏のみぞれ煮up


鶏はビニール袋に入れて、揉む様に混ぜるとNO洗い物で出来ちゃいます^^
今回はキャベツとトマトを添えました♪
想像通りの味
みぞれ煮って初めて作ったけど
何か食感が美味しい!って感じました(人´∀`)

え??
キャベツの千切りが荒い???

まぁ多めにみてくらさい(*ノωノ)(笑)







2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう☆

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

23:07  |  お肉料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

★キャベツトースト★

2008.03.24 (Mon)

思い切ってキャベツトーストしてみました(ノ∀`♥)

kyabetu1.jpg


キャベツトースト

■材料■
・食パン 1枚
・キャベツの千切り 適量
・マヨネーズ 適量
・ケチャップ 適量
・バター 適量

■作り方■
1)食パンにバターを塗ります。千切りキャベツを好きなだけ乗せて、ケチャップ・マヨを好きなようにかける。
2)トースターで焼いたら出来上がり♪


何これ~!?
って思うかもしれませんが、これは美味しいです!!
私的には、ホットドッグのウインナーが入ってない感じ??
これにウインナーとか乗せれば完璧だけど、
なくても全然イケますっ(≧∇≦)

だまされたと思って是非食べてもらいたいなぁー




春キャベツ・・・実は初めて買ったけど
やっぱ季節のものって凄いね!
葉が柔らかくて、みずみずしくって、甘~い(*人∀`))。+.”

ホッ!?Σ(゚Д゚  )  っと思ったのは
千切り後、水洗いする時のキャベツがふわっふわ
普通のキャベツと春キャベツとの違い。。
ほんとにビックリしちゃいました



むふふ。
主婦ってこうゆう事も発見出来て凄いなぁ(。・ω・。)





レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら、励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう☆★


テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

10:15  |  朝ごパン  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

春キャベツのネバツナそうめん

2008.03.23 (Sun)

ねばツナそうめん


今日もそうめん?( ̄□ ̄;)
でも、具を色々してくれたらいいよ♪
と言うことで、またまたそうめんご飯です(笑)

春キャベツのネバツナそうめん

■材料■
・そうめん 3束
・納豆 1パック
・ツナ 1缶
・春キャベツ 1枚
・トマト 中1個

■作り方■
1)納豆はタレをよけて100回混ぜます。ツナ缶は油を抜く。トマトはスライス。キャベツはざく切りに。
2)そうめんを多めの湯で丁度いい硬さに茹でます。茹で上がったら流水で揉み洗う。そうめんを茹でた湯でキャベツをささっと茹でます。綺麗な緑色になったら流水でささっと洗う。
3)そうめんを器に盛り、キャベツ→ツナ→納豆の順に盛り付け、トマトを飾れば出来上がり♪

ねばツナそうめん1


今回は、ごまみそドレッシングをかけて頂きました
こりゃウマウマです(≧∀≦)
今まで食べたそうめんの中で一番好きかも
また納豆がねばねば絡んでたまりません(笑)

ねばツナそうめん2


aicchiの豆知識(*ノωノ)

ナットウキナーゼ
納豆に含まれる酵素の一種。
血栓を溶かす力が非常に強く、抗血栓薬に匹敵します。
なお、ナットウキナーゼは原料の大豆には含まれません。

ビタミンB2
脂質・糖質・タンパク質を分解してエネルギーに変える反応を
補酵素としてサポートする役割を担っています。
成長を促進したり、皮膚・髪・爪などの細胞の再生にも関与し
「発育のビタミン」とも呼ばれています。


その他のビタミンB2を多く含む食品・・・
レバー・マコガレイ・サバ・サンマ・牛乳など





レシピブログ 冷しゃぶそうめんレシピモニター参加中♪




2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら、励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

11:48  |  麺類  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

豚しゃぶそうめんのシソ春巻き

2008.03.21 (Fri)

春雨の代わりにそうめんを使いました(人´∀`)

そうめん春巻き


豚しゃぶそうめんのシソ春巻き

■材料■
・春巻きの皮 8枚
・揖保の糸そうめん 2束
・シソの葉 8枚
・豚肉 80g
・塩コショウ 少々
・水溶き小麦粉 大さじ2

■作り方■
1)そうめんは1分程固めに茹でます。その後の湯で豚をしゃぶしゃぶします。豚は塩コショウをまぶす。
2)春巻きの皮をひし形◇に敷き、手前にそうめんと豚肉を乗せ1回巻き、シソを奥に敷く。左右を内側にたたんでもう1回巻く。水溶き小麦粉で、綴じる。
3)多目の油でカリッと焼いたら出来上がり♪

そうめん春巻きup


シソが表に透けるように、巻き終わりに敷きました!

そして
レシピブログさんの冷しゃぶそうめんのモニターに当選しました!

当選したのはコチラ→冷しゃぶドレッシング


今回はちょっと目線を変えて春巻きに.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
和風しそわさびレモンおろし醤油の2種類を
タレ感覚でつけて頂きました(≧∀≦)

私はレモンおろし醤油がお気に入り♪
和風しそわさびはホントにわさびがピリッと聞いてて
ちょっと大人な味?(笑)
とーっても気に入りました



レシピブログ 冷しゃぶそうめんレシピモニター参加中♪




2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただくと、励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう☆★

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:53  |  料理その他  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

塩フレンチトースト&豆腐ケーキ♪

2008.03.20 (Thu)

フレンチトースト


久しぶりの大好きなフレンチトースト.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
いつもはシュガーをかけて食べてたんですが
今回は、荒塩を少しかけて頂きました♪

塩フレンチトースト

■材料■
・食パン 1枚半
・卵 1個
・牛乳 10cc
・砂糖 小さじ2
・荒塩 少々

■作り方■
1)ボウルに食パン以外の材料を混ぜる。食パンは4等分に切って卵液に両面浸す。
2)熱したフライパンに小さじ1程のバターを入れて浸した食パンを両面焼いて出来上がり♪
3)荒塩をパラリとかけましょう★

フレンチトーストUP


卵液にパンを時間かけて浸すと中までよく浸み
ジューシーになります♪

とーっても簡単なのに、どうしてこんなに美味しいのでしょうか??
I LOVE フレンチ!!(笑)


そして、誕生日にママんから貰った豆腐ケーキ。

豆腐ケーキ


底にはしっとりクッキー生地がしいてあり
レアチーズケーキ風な感じに仕上がっています。
ブルーベリージャム付き

豆腐ケーキup


こちらも美味しく頂きました+.p(●´∀`)q+。







■おまけ■

肉じゃがパン


昨日の肉じゃがをポケットサンドしちゃいました(*ノωノ)
意外とイケます(笑)




レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!


2つのランキングに参加しています!
クリックで応援ポチしていただけると励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ
いつもありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

14:45  |  朝ごパン  |  Trackback(0)  |  Comment(14)

おいしい!納豆ご飯焼き♪

2008.03.19 (Wed)

を見ててこれ美味しそう!と思って
参考にして作ってみました(*ノωノ)

納豆ご飯焼き


納豆ご飯焼き

■材料■
・ご飯 1膳
・納豆 1パック
・卵 1個
・刻みねぎ 適量
・塩 少々

■作り方■
1)ボウルに全ての材料をよーく混ぜる。※ふわふわになります!
2)熱したフライパンに1をお玉1杯分流しいれ、平たく焼く。
3)両面焼けたら出来上がり♪

納豆ご飯焼きup



味が薄いときは、タネを作る段階でダシなど入れてもいいですが
焼きあがった後に、塩につけて食べるととっても美味しいです^^
お気に入り(*人∀`))



今日は明日がお休みなのでゆっくり夕食作り☆
久しぶりに肉じゃがを作りました.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚

肉じゃが


そして、クピクピ一杯しました(〃∇〃)
至福のひと時でしたぁ~♪








2つのランキングにさんかしています!
クリックで応援していただけたら、励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ
いつもありがとう☆★

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

22:40  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ブロッコリーのマヨチーズ焼き

2008.03.19 (Wed)

昨日はお祝いメッセージを沢山いただき、ありがとうございました((*’v`)゜+。
22歳、aicchi今年の目標は

『毎日を充実させる事!』

今年も頑張りまーす♪

そんな昨日もいつもと変わらずな食卓でした☆★

burokkori-.jpg


ブロッコリーのマヨチーズ焼き

■材料■
・ブロッコリー 好きなだけ
・マヨ 適量
・とろけるチーズ 適量
・塩 少々

■作り方■
1)ブロッコリーはあらかじめ火を通しておく。
2)耐熱更に1を敷き詰め、マヨ→チーズ→塩をかけてオーブンで焼けば出来上がり♪

超簡単、あと1品にもってこいです(。・ω・)ノ゙
これはお弁当にもよく入れてたお気に入りレシピなので
是非オススメしたいです

そして、メインは名古屋に行ったときに頂いたきしめん
味噌煮込みで頂きました。

kisimen.jpg


具は、油揚げ・鶏肉・ほうれん草・落とし卵・椎茸です
あれ?椎茸が写ってない(;´д`)

味噌がちょっと濃いかったけど、うまうまでした(ノ∀`)
自分の誕生日なのに、手抜きの晩御飯。。

たまには手抜きしないとねぇ~♪
(って、しょっちゅう手抜きしてんじゃね??笑)








2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると、励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

12:46  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豆腐の豆乳煮!そして・・・・☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

2008.03.18 (Tue)

おはようございます♪
やってしまいました!!豆腐の豆乳煮!

toufu.jpg


作りそうで作らなかった豆腐の豆乳煮☆

豆乳にダシを少し入れて、豆腐を煮るだけ!
ふるふるほわわん♪
仕上げにゆず胡椒をポトっ(ノ∀`) 
うまうまでしたぁ~





              





昨日旦那さんから嬉しいサプライズがありました!

ど~ん!

cake.jpg


実は本日18日、aicchi22歳の誕生日なのです(。・ω・。)
今日はケーキ屋さん休みだから、昨日買ってきてくれました☆

とってもビックリ!キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン
まさかもらえるなんて思ってなかったし、彼からバースデーケーキ貰ったの
初めてだし、もぅ嬉しくてたまりません。゚(゚ノ∀`゚)゚。


やっぱその日に食べてみたいものだから、ちょこっとだけ
食べさせてもらいました♪

cake1.jpg


え?ちょこっとじゃない??
まぁまぁいいじゃないか(。・ω・)ノ゙笑

苺の生クリームケーキ大好き!
超うまいっ!!

だぁりんありがとぉ~+.゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚+






2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけると、励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとぅ♪


テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:02  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

マシュマロdeオレンジチョコババロア♪

2008.03.17 (Mon)

「おはよう奥さん」と言う本をはじめて買いました!!
色々便利な情報が沢山載ってたので何度も繰り返し読んでます(ノ∀`♥)

その中で、SHIORIさん が製作&スタイリングされた
苺のお菓子たちが掲載されてて
ちょうどマシュマロがあったので作ってみました☆

babaroa.jpg


マシュマロがあっても、苺がなかったので(笑)
オレンジとチョコで仕上げ、更に牛乳を豆乳に変えて作りました♪

作り方はおはよう奥さん4月号をご覧下さい☆
SHIORIさんのブログ☆ → 『作ってあげたい彼ごはん

とっても簡単すぎて、10分もかからなかったと思います^^
しかもとっても美味しいです♪
苺で作ったら更に美味しいだろうなぁと実感しています!







2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると、励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとうです☆

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

14:59  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

鶏ときのこのバジルオレンジソースかけ

2008.03.17 (Mon)

旦那さんのお母さまから頂いてたオレンジがあったので
料理に使えないかなぁーと考えた結果生まれた料理です☆

tori1


鶏ときのこのバジルオレンジソースかけ

材料
・鶏 100g
・塩コショウ 少々
・小麦粉 適量
*オレンジ 1個
*水 半カップ
*コンソメ 1個
*きのこ類(今回はしめじ使用) 好きなだけ
*バジル 適量

作り方
1)鶏は一口大に切り塩コショウを両面にまぶす。ビニール袋に小麦粉を入れ、鶏を入れ、まんべんなくまぶせるようにふりふり振る。
2)熱したフライパンに油をしき、1を両面焼く。※強火でパリッと!焼き目が付いたら一度取り出す。
3)オレンジは皮を剥きスライスし、*を全てフライパンで煮立たせ2を加え、一煮立ちさせて出来上がり♪

tori2.jpg


彩りに、ブロッコリーを添えました
オレンジって料理に初めて使ったけど、美味しい!!
全然酸っぱくも甘くもないし、かと言ってオレンジの存在感は絶大でしたヾ(・∀・)ノ

大成功(≧∇≦)








2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると、励みになります(。・ω・。)

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう☆

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:37  |  お肉料理  |  Trackback(0)  |  Comment(3)

オープンハンバーガーともぅすぐ春ですねぇ♪

2008.03.16 (Sun)

冷凍していたミニハンバーグを使って
オープンハンバーガーを作りました(人´∀`)

オープンハンバーガー


冷凍ハンバーグとミニトマトは横半分にスライス
マヨとケチャップを食パンに塗り、盛り付けて焼けば出来上がり♪

ハンバーガー用のパンがないときにオススメです(≧∀≦)

オープンハンバーガーup




あ、"馬"って書いてるコップは
本当は"坂本龍馬"と書いてます^^
旦那さんの大好きな人です






2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけたら励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう










なんと!今日が咲いてました.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚

sakura.jpg


何か新鮮♪
もぅ春かぁ~!と思うとドキドキわくわく
家の窓から春を感じました(。・・。)


テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

14:33  |  朝ごパン  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

高野豆腐でお好み焼き風&おまけ

2008.03.15 (Sat)

高野豆腐のお好み焼き


高野豆腐の使い道が広がりました+.p(●´∀`)q+。

高野豆腐のお好み焼き風

材料
・高野豆腐 適量
・キャベツ 適量
・卵 1個
・小麦粉 大さじ1
・水 10cc

作り方
1)高野豆腐は崩す。キャベツはざく切りに。ボールに全て入れよーく混ぜる。
2)熱したフライパンに油をしき、1を入れて平らにする。
3)ざっくりフライ返しでひっくり返して、火が通ったら出来上がり!最後にお好みソースとマヨとカツオ節で飾ります。

高野豆腐のお好み焼きup


生地が薄いのでお好み焼きの様に固まりませんので
ざっくりしたお好み焼き風にしました(ノ∀`*)



そして、昨日のシチューでパスタを作りました♪

シチューパスタ


キャベツを追加して、色鮮やかに
汁気が少なかったので、豆乳もプラスしました(≧∀≦)ノ

シチューパスタup








2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら励みになります!

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

23:30  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

☆ホワイトデーディナー☆

2008.03.15 (Sat)

3月14日、昨日はホワイトデーでしたね
皆さまはどうお過ごしでしょうか?
うちでは、ディナーをホワイトデー仕様に仕上げました.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚

まずは、ホワイトシチュー
ホワイトデーシチュー


シーフードバジルピラフ 
まいちゃんのジェノバ風ピラフを参考にさせて頂きました☆
いつもありがとう
ホワイトデーピラフ


ポテトと小松菜のころころサラダ
これまたまいちゃんのコロコロサラダを真似んこさせて頂きました!
いつもお世話になっております
ホワイトデーポテト



こんな感じでホワイトデーにちなんで白~く食卓を飾ってみました('-'*)



そしてついに!!

木のスプーンを購入しましたぁ(´∀`)ノ
ちゃんとお気に入りの器の横に乗ってます
調子にのって、フォークとティースプーンも買っちゃった
大事に使おう~(*ノωノ)








2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただくと、励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

11:58  |  季節・イベントもの  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

高野豆腐の小松菜キッシュ

2008.03.14 (Fri)

またまた小松菜ですが続けてUPさせていただきますヾ(。・∀・)ノ

kissyu.jpg


高野豆腐の小松菜キッシュ

材料
・小松菜 1本程
・高野豆腐 敷き詰めれる程度  ・・・高野豆腐の作り方→  
・プチトマト 3個
・卵 2個
・牛乳 20cc
・塩コショウ 少々
・とろけるチーズ 1枚

作り方
1)高野豆腐は戻し、崩して耐熱容器に敷きつめる。
 小松菜は5センチ位ずつ切ってレンジで30秒チン。プチトマトは横半分にスライス。
2)ボールに卵・牛乳・ちぎったチーズ・塩コショウを混ぜ合わせ、1に入れる。
3)2に小松菜・トマトを盛り付け、オーブンで焼く。

kissyuup.jpg


私が作ったのは、少しとろとろ気味ですが
しっかり固めたい場合は、焼いた後レンジで1分30秒位温めればしっかり火が通ります
本当はパイ生地を底にしたかったのですが、あいにく切れてて。。
冷凍のパイシート買っとこ♪


ときどき作るキッシュ。
初めて作ったキッシュはおから入りでした
まだ人の作ったキッシュは食べたことないので
ほんとにこれがキッシュ??って感じでちょっと不安です(;´д`)
どなたか、私にキッシュを作って下さい(笑)


・・・・・キッシュって何回言っただろう?(。・ω・。)




あ、それと高野豆腐を作る工程で、基本的木綿豆腐を使いますが
今回はソフト豆腐にチャレンジしてみました
ソフト豆腐でも作れますが、水分が出て戻すときに崩れやすくなってるので
形がしっかり残ったほうが良ければ木綿豆腐をおススメします






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援おねがいします☆

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

16:32  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

小松菜のさっぱり炒めもん

2008.03.13 (Thu)

小松菜の炒めもん


小松菜とウインナーと椎茸の炒めもんです('-'*)
塩コショウと裏技の和風ドレッシングで味付け★

過去ドレッシングを使用した記事
・・・野菜炒め
・・・こんにゃくステーキ
・・・長芋のバター醤油焼きサラダ
  などなど。。




小松菜などの緑葉野菜には葉酸というビタミンが含まれています。

造血のビタミン」とも呼ばれているんですよ^^

特に妊婦さんには重要なビタミンの一種で
細胞増殖の盛んな胎児が正常に発育するためのものです。

葉酸を十分に摂取することで神経管閉鎖障害という胎児の先天異常を予防できます。
海外では、1日0.8mgの葉酸を摂取することが勤告されているそうです^^

その他、レバーやひよこ豆にも含まれています♪

また、葉酸は水溶性なので、汁ものやスープごと頂けるものがいいですね☆







2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いします☆

 にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ
いつもありがとう^^

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

22:05  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

ほかほか十六穀米onえのき納豆

2008.03.13 (Thu)

最近のわが家は健康オタク( ´∀`)σ)Д`)

nattou.jpg


えのき納豆

用意するもの
・納豆 2パック
・えのき 一束

納豆は100回混ぜる。えのきはレンジで40秒程チンする。
二つを混ぜ合わせて、タレを加える。
ほかほかご飯にかけて召し上がれ♪

この順番は必須です!
納豆はタレを加える前に、100回かき混ぜる!!
こうすることで、菌がかなり倍増するそうです(≧∇≦)
100回以上混ぜても変わらないそうなので、100回で充分♪






2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援おねがいします♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^







はい。最近うち健康オタクなんです(。・ω・。)
もともと私は健康オタク(自分では普通と思ってたけど)だったけど
変わったのは旦那さま。

知り合ったばかりの彼は、不健康で夜行性。
食事面も偏っていて、私とは正反対でした。

そうこうしている間に3年が経ち、結婚へ至り。。
彼は私との生活に、私は彼との生活に不満やイラ立ちを感じ
なかなか大変でした(;´д`)
半年ほどたち、やっと上手くバランスとれてきたかなぁという感じ

そして、あと1ヶ月程したら一緒に暮らして1年になります♪
彼は自分の体調の事とか考え始め、ここ最近ですが
健康に気遣うようになりました

人って変わるものですねぇ。。
私は嬉しくてしょうがありません( ´∀`)σ)Д`)

これからも、一緒に健康に気遣って仲良く暮らしていこうね


って最後のシメが自己満になってしまってすみません(-∀-)


テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

14:48  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

小松菜ソースの豆腐ステーキと沖縄お土産♪

2008.03.12 (Wed)

今日は旦那さんのリクエストにお答えして
ヘルシー料理にしました(。・ω・)ノ゙

豆腐ステーキ


小松菜ソースの豆腐ステーキ

材料
・豆腐 4分の1丁
・小松菜の茎 3本分
・ニンニク 1個
・ポン酢 適量

作り方
1)強火に熱したフライパンで豆腐を両面焼きます。
2)取り出し、スライスしたニンニク・小口切りした小松菜を炒めます。ポン酢を流しいれ少し絡めて火を止めます。
3)豆腐に2をかけて出来上がり♪

豆腐ステーキup


★豆腐を焼くときは強火で焼いてください。焼き色を付けると崩れにくくなります。

ポン酢でサッパリ、ヘルシーな小松菜ソースの豆腐ステーキの出来上がりです(*ノωノ)

後ろに写ってるのは、ウインナー入り卵焼きです♪
これは美味しい







2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援おねがいします♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつも、ありがとう^^





今日、旦那さんの弟くん(私とタメだけど)が大学の卒業旅行の
沖縄土産をわざわざうちへ持ってきてくれました.+:。ヾ(o・ω・)ノ.+:。

沖縄土産


私の大好きなサーターアンダギー
我慢できなくて1個食べちゃった(*ノωノ)
これじゃぁ、いくらヘルシーなご飯にしても意味がない
でも美味しく頂きましたよぉ♪
手前のはピーナッツバターのチョコでした♪
Tくんわざわざありがとね(*人∀`))

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:07  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

ちょこっとだけ至福のひと時♪

2008.03.12 (Wed)

初めに、独り言ですのでスルーしてOKですヾ(。・∀・)ノ


purin.jpg


昨日の晩御飯後のちょこっと至福の時間です♪

誘惑に弱い(。・ω・。)

でも、なーんか疲れた日は甘いもの食べなきゃやってられないわよね!
(うん!って思った方何人いるかしら?)

この時間っていつもお腹空くんです。。
うぅ、、お腹空いた(´・ω・`)

purin1.jpg


昨日食べたこれ、めっちゃ美味しかったぁ~
私は手前を、旦那さんは奥のモンブランを食べました。
そして、使用後の容器をまた再利用しようと企んでたりする…。
(貧乏っちぃ
こんなん自分で作れたらなぁって思う。。

スイーツ作ってるブロ友さん達はとっても凄いと思います
どうしてそんなお店で売ってるようなものを作れるのですか??
私にも伝授して下さ~いって感じです

観てるだけで、お腹がグゥ

グゥ。。グゥー。。



はっ!!


エド・はるみになりかけてたΣ(゚Д゚ υ)



あぁ、ヤバイです。
ほんとにハマっちゃってるみたいですゎ(涙)


仕事もあとちょっとだ!

頑張るぞぉぉ┌(_Д_┌ )┐ブリッジ!!






2つのランキングに参加しています♪
こんなaicchiを応援していただける方は
クリックお願いします☆

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとうございます^^

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

16:14  |  aicchiの出来事(*ノωノ)  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

とんこつチャンポン&椎茸のマヨチーズ♪

2008.03.11 (Tue)

今日の晩御飯は簡単美味しいチャンポンです♪
前に麺だけ使って、残ってたとんこつスープを利用して
とんこつチャンポンを作りました(ノ∀`*)

ちゃんぽん 


具はキャベツと蓮根とウインナーです★


そして、今日のイチオシは・・・

椎茸


椎茸のマヨチーズ焼き

椎茸の傘の内側を上にして、マヨチーズをかけてブラックペッパーをふって
グリルで焼くだけ

椎茸UP


椎茸がジューシーでマヨチーズのハーモニーがたまらなく
美味しいです!!

椎茸好きには絶対オススメ.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚

私はとっても気に入りました♪♪

お酒のお友にもGOOD!
グーと言えば。。。エド・はるみ(。・ω・)
最近ちょっとハマってます(笑)
一体何歳なんやろか??

こちらにもレシピを載せています↓
レシピ ●椎茸のマヨチーズ焼き● by 気まぐれaicchi






2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援お願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ
いつもありがとう、励みになります(。・・。)

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

22:01  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

*高野豆腐のロールキャベツ*

2008.03.11 (Tue)

2月に受けた健康診断の結果が届きました。
何とか何も異常は見当たりませんでしたd(・ω・´。)
でも、身長が年々ミリ単位で減っています。。
体重がグラム単位で増えています。。

さてさて今回は(も?)ヘルシーな高野豆腐でクッキングタイム~♪(笑)

kyabetu.jpg


*高野豆腐のロールキャベツ*

材料
*高野豆腐 6切れ位  ・・・ 高野豆腐の作り方→
*蓮根 半分
*片栗粉 小さじ2
・キャベツ 適量
・水 3カップ
・コンソメ 1個
・塩コショウ 少々

作り方
1)高野豆腐を戻しボールに崩しいれ、細かく刻んだ蓮根と混ぜる。片栗粉を入れて生地を作る。
2)キャベツは葉を剥いてレンジで熱を通して柔らかくする。
3)2に1を包んで、コンソメベースのスープで煮込んだら出来上がり♪

kyabetuup.jpg


高野豆腐の生地はすり鉢ですってもOKです!
スープはお好みで味を変えて下さい

畑のお肉で十分お肉代わりになります^^
ダイエットに最適栄養満点
旦那さんも高野豆腐好きになりました





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると励みになります^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう☆★


テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:47  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

名古屋と試験と私

2008.03.10 (Mon)

先週の木曜日午後から金曜日の夜中まで
旦那さん方の不幸があり名古屋に行っていました。

初めに、お返事が遅くなり&皆様のブログをなかなか拝見出来なくて
申し訳ありませんでした。
またゆっくり拝見させていただきます^^

金曜は遅かったので、土曜日は午後3時まで(-ω-)寝過ぎ!?
落ち着いたので、またブログ再開します!


えーっと、まず昨日3月9日、1ヶ月前に発表していた試験がありました!!
もぅ言っちゃいますヾ(。・∀・)ノ笑
その検定試験は・・・料理検定3級ですたい!

今回が第1回目で、まだ3級しかないから3級受けたんだけど
今後2級、1級と出たらまた受けようかなぁと思ってます♪
自信の程は・・・まぁボチボチでしたd(・ω・´。)
発表は4月下旬なので、皆様受かるように祈って下さい


misudo.jpg

あと、名古屋に行く前に私は仕事後そのまま駅へ向かい
旦那さんと待ち合わせし、電車の待ち時間でミスドを食べました♪
苺のなんちゃらとか言うやつで中にクリームが入ってて美味しかった
黄な粉黒蜜だっけ??もぅ忘れちゃったけど、そんな飲み物も飲みました^^


そして、名古屋に行った帰り向こうの方に見送ってもらった際に
お土産を頂きました☆
名古屋名物のきしめんです^^

kisimen.jpg

土曜日のお昼ご飯として"つゆ"の方を頂きました♪
"味噌"と2種類入ってたので今週末にでも、味噌の方を頂こうと思ってます

それにしても、名古屋は遠かったです><
新幹線で4時間弱、旦那さんのご家族は車で行ったのですが
10時間位かかったそうです
お疲れ様でしたぁヾ(;´Д`●)ノ

悪い事って続きますよね。。


もぅ当分悪い事ありませんよーに(´;ω;`)






ランキングに参加しています
クリックで応援おねがいします

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつも、ありがとう^^


テーマ : お知らせ - ジャンル : ニュース

10:33  |  aicchiの出来事(*ノωノ)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

シンプル美味しい野菜炒め

2008.03.06 (Thu)

ブロ友まいちゃんの晩御飯の献立を参考にさせていただき
昨晩は野菜炒めを作りました(≧∇≦)

yasai.jpg


材料
・キャベツ 大盛り1杯
・塩豚 5切れ
・油揚げ 1枚
・塩コショウ 少々
・醤油 大さじ2

作り方
1)キャベツはザク切りに、塩豚は細切りに、油揚げも細切りにします。
2)熱したフライパンに塩豚を焼き、火が通ったらキャベツを炒めます。続けて油揚げを炒めます。
3)塩コショウ、醤油で味付けして出来上がり♪

yasai-up.jpg


冷蔵庫の余り物で簡単♪シンプル♪野菜炒めの完成です
塩豚にも味が付いてるので、ほんの少しの調味料でOK!
材料を切る工程を合わせて10分ほどで出来ます☆
白ご飯と一緒にモリモリ食べたくなる1品ですね^^






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援おねがいします^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
励みになります☆いつもありがとう^^

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

10:21  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

高野豆腐の作り方

2008.03.05 (Wed)

kouya.jpg


うちで作る高野豆腐をご紹介.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。

用意するもの(写真の分量)
・木綿豆腐 1丁
・ジッパーなど密封できるもの

作り方
1)木綿豆腐を写真の用に長方形に切ります。
2)ジッパーに入れ、空気を抜いて冷凍庫。

使用方法
1)凍った木綿豆腐を使いたい分だけパキっと折って取り出します。
2)お湯に漬けて解凍すれば、後は調理して下さい★
 ※お水でも解凍できますが、お湯のほうが時間短縮出来ます。


はい、高野豆腐の出来上がりです((*’v`)゜+。
凍り豆腐とも言うらしいですが、うちではこれが高野豆腐。
昨日の根菜カレーにもお肉の代わりにサイコロ状に切りって入れました

その他の高野豆腐メニュー ・・・ 高野豆腐のから揚げ


高野豆腐は汁気があるものに入れ、噛むとじゅわ~っと汁が出てくるものが一般的ですが
あまり好まない人が多いんですよね
私はあれが大好きなのですがヾ(。・∀・)ノ
でも、他にも沢山調理方法があるんですね
お肉の代わりに入れたり、炒め物に混ぜたり、揚げてみたり・・・。

実は言うと、豆腐より扱いやすかったりする(;-ω-)a゙
豆腐は水切りしたり下ごしらえが大変&時間もかかるけど、
高野豆腐は解凍すればそのまま使える&冷凍する事によって栄養が凝縮される♪


今まで豆腐で色々考えてきたけど
今度は高野豆腐でアレンジレシピを考案していこうかな(ノ∀`)
うちにある豆腐全部冷凍しちゃおぅっ(笑)
木綿豆腐以外でも出来るか、実験しちゃいます(≧∇≦)





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援おねがいします★

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

14:14  |  食品の保存法  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

*肉無し!根菜彩りカレー*

2008.03.05 (Wed)

最近ブロ友さん達の間でカレーが流行っているようなので
私も無性に食べたくなり、作っちゃいました(ノ∀`)

kare-.jpg


*肉無し!根菜彩りカレー*

材料
・玉葱 半分
・人参 半分
・じゃがいも 1個
・れんこん 1個
・高野豆腐 適量
・好きなカレーのルー 1パック半

作り方
1)野菜を切ります。玉葱・れんこんは薄くスライス。じゃがいもは小さ目に、人参は可愛く型取りする。水を沸かした鍋に入れます。
2)野菜に火が通ったら、火を止めルーを入れ溶かします。
3)高野豆腐を1cm四方に切り加えて、一煮立ちさせて出来上がり♪

kare-up.jpg


彩りに、茹でたほうれん草と目玉焼きを乗せました(≧∇≦)
お肉の代わりに高野豆腐でOK!
細かく刻めば、旦那っちも気付かず普通に食べちゃいました

れんこんを使用したのは今回が初めて☆
そもそも、二人暮らしを始めて根菜類はゴボウしか買ったことがありませんでした><
でも、今回の経験で根菜類にハマっちゃいそうです

はい、出ましたー!
またまたこのおnew器(。→∀←。)
やっぱり合う!合う!
大好きだぜベイベー(笑)

後は、木のスプーンさえ手に入れば…_| ̄|●
早く買いに行かなくちゃ






2つのランキングに参加しています☆
くりっくで応援おねがいします♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:26  |  ご飯もの  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

トマトと偽モッツァのサラダ

2008.03.04 (Tue)

偽(にせ)モッツァとは・・・?エェェΣ(・ω・ノ)ノェェエ

tomato.jpg


トマトと偽モッツァのサラダ

材料
・トマト 中2個
・水切りヨーグルト トマトと同量位
・バジル 適量

作り方
1)水切りヨーグルトを作ります。茶漉しなどにキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトを入れ蓋し、冷蔵庫で一晩水切れば出来上がり★
2)トマトをスライスし、水切りヨーグルトをトマト位の大きさに切り、交互に並べます。お好みでバジルをふりかけ出来上がり♪


ふふふ(-∀-)
もぅお解りでしょう。モッツァレラチーズの変わりに水切りヨーグルト
モッツァレラチーズの様な(?)滑らかな食感がたまらなく美味です
お好みで香辛料やオリーブオイルをかけてもOK
水切りヨーグルトの酸味が気になる方は、初めに備え付きの砂糖を少量混ぜて水を切ってください☆

高ーいチーズは買えないでも食べたい
そうゆう時は、なんちゃってモッツァで大満足(ノ)・ω・(ヾ)モグモグ
いつかは高ーいチーズで作ってみたいなぁ。.+・






2つのランキングに参加しています!
クリックで応援お願いします

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^


テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

16:37  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(4)  |  Comment(4)

野菜の豆腐コーンスープ

2008.03.04 (Tue)

昨晩は冷えましたねヾ(-ω-`o)
夜中に雷の音で目が覚めちゃいました
今夜はまた雪が降るとか・・・
春はいつ訪れるのでしょうか??

そんな寒い日は温かいスープで体を温めましょう

tofu1.jpg


野菜の豆腐コーンスープ

材料
・コーンスープの素 2袋
・豆腐 半丁
・生クリーム 10cc
・オリゴ糖 大さじ1
・ほうれん草 適量
・しめじ 適量

作り方
1)コーンスープ2カップ分の水を沸かし、コーンスープの素を入れる。
2)鍋の上で豆腐を茶漉しなどで裏ごしする。生クリーム・オリゴ糖で味付け。
3)ほうれん草・しめじ(野菜)を入れ、一煮立ちすれば出来上がり♪


ちょっとのひと手間で、ちょっとボリューム☆
ヘルシーなコーンスープの出来上がり(*人∀`))。+.“
お野菜は何でもOKです!
冷蔵庫の整理にいかがかしら??

普段だったら角切りにした豆腐を入れちゃいそうな所だけど
今回は裏ごしして、より豆腐スープ感を出してみました♪

でも、こうするとちょっとばかし豆乳っぽい??




                




この前の豆腐そぼろの3色丼に初登場しました、この器。
ご紹介遅れましたが、先週末買ったばかりのオニューちゃんです(o‘∀‘o)
ちょっと大きめの器で、どんぶりにしても良し
スープ皿にしても良しカレー皿にしても良し
なので、今日はカレーにしようかな(。→∀←。)♡
何でも使えそうだから今の一番のお気に入り
大事に使わせていただきます^^

あと、理想としては木のスプーンが欲しいなぁ






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いします!

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:23  |  スープ・汁もの  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

*ひなまつり*ロールちらし♪

2008.03.03 (Mon)

今日は女の子の日、ひなまつりですね^^
昨夜は早速ちらし寿司でも作ろうかな!と"すし太郎"を買ってきました(笑)
でも、これはいいです!!混ぜるだけだし、美味しい♪
時間のない主婦には必須アイテムですな。゚(゚ノ∀`゚)゚。

susi2.jpg


*ひなまつり*ロールちらし♪

材料
・炊きたてご飯 4膳
・すし太郎 1袋
・油揚げ 2枚
*水 1カップ
*だし汁 大さじ3
*醤油 大さじ1
*みりん 小さじ2
*砂糖 大さじ1

作り方
1)油揚げでいなりを作ります。油抜きした油揚げを袋状にし開き、長方形にします。鍋に*と油揚げを入れ、味付けしておく。
2)炊き立てのご飯にすし太郎を混ぜこみ油揚げで巻けば、ロール寿司の出来上がり♪

油揚げの味付けはお好みでして下さい☆
錦糸卵はお好みで作って下さい☆

実は卵切れだったので、錦糸卵がつくれなかったんです><
もっと彩りよくしたかったなぁ。。
まぁ、来年もっと頑張ろっっ!

そしてちょっと感動した出来事が。。
市販のすし太郎って・・・刻み海苔まで付いてるんですね!<(゚ロ゚;)>
しかもお吸い物まで!<(゚ロ゚;)>
超ー感激しました
お味噌汁作る手間も、海苔を刻む手間も省けました!!
すし太郎最高! (笑)


そして、今日のお昼もすし太郎(昨夜作ったちらし寿司)です
ご馳走さまでした(。´∀`)ノ






2つのランキングに参加しています!
クリックで応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:59  |  ご飯もの  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT