がんばんべ!!
2008.04.29 (Tue)
こんにちは^^
携帯からの投稿です。
わたくし、風邪を引いてしまいました(-"-;)
昨日は残業で頑張って家まで歩いて
帰ったらバタンキュー_ノフ○
熱計ったら38℃もありましたΣ(・ω・ノ;)ノ
この健康体のあたしが熱出すなんてよっぽどなんだ(笑)
それから薬飲んだり寝たりして、旦那が看病してくれて
一晩休んだら
今朝36℃6分まで熱下がってました(笑)
驚異の回復力(ノ ̄ω ̄)ノ
今日が休みで良かった=3
GW3日間は出張でフェスティバルに参加してチラシ配りするみたいだから
このまんまじゃきっと…
いや確実に死んでるな(-∀-;)
回復したのも旦那のおかげ☆
ありがとう♪
明日からもうひと踏ん張り
がんばんべ('-^*)/
返事が遅くなってます。
必ず返すので長い目で待ってて下さい。。
すみませんo(_ _*)o
★おからのオムレツ★
2008.04.25 (Fri)

★おからのオムレツ★
■材料■2個分
・おから 茶碗1杯半
・春キャベツ 適量
・新たまねぎ 適量
・塩コショウ 適量
・オイスターソース 大さじ3
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1
*卵 3個
*バジル 少々
・バター 適量
■作り方■
1)おからは乾煎りする。
パラパラになったら細かく刻んだキャベツと玉ねぎを加えて炒める。
塩こしょうで味付け。
2)調味料を加えて、味を調える。
一度、お皿に取り出しておく。
3)卵をボールに割り入れ、バジルを加える。
熱したフライパンにバターを溶かし、卵を半分流し
取り出しておいたおからを半分入れて、形を整えてお皿に盛り付けたら出来上がり♪
これを2回して、2個分出来上がり!

おからって実は調理するの苦手(*ノωノ)
今回は、野菜たっぷり・調味料でバッチリ味付けしたので
なんとかごまかせて美味しくいただけました♪♪
ちなみに、チリソースをかけました☆
おからが少し余ったので
翌日は、ご飯とケチャップを足して炒めて
お弁当に持っていきました;+.(ノo・ω・)ノ*;'


●以前は、おからのスパニッシュオムレツを作りました(^u^)
2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると励みになります♪


いつもありがとう^^
初バトンにチャレンジ♪
2008.04.24 (Thu)
皆さんからは、また色々励まされたり
元気を頂きました(*ノωノ)
ほんっとーに、
ありがとうございます!
こんな、手のかかるaicchiですが
これからもお豆腐料理を中心に綴ってゆきますので
どうか、よろしくお願い致します。
ブロ友のるしゅくるちゃんからバトンを頂きましたので
やってみたいと思います!
ブログでのバトンは初めてー☆
楽しみ((*‘v`)゜+。
■ルール■
・次の人には3日以内にまわすこと
・嘘、偽りなく答えること
・アンカー禁止
・回した人は回された人がルールを守っているか見に行く
・ルールが守られていなければ罰ゲーム
罰ゲームって・・・d(・ω・´。)
でゎスタート

◎お名前は?
aicchiです(*ノωノ)
単純に名前が「あい」だから☆
漢字で書くと「藍」です♪
◎年は?
1986年(昭和61年)3月18日生まれの満22歳です(。・・。)v
誕生日が小学校の時の卒業式だったから、友達は
結構覚えててくれて得したかな(笑)
◎恋人は?
旦那さまがお一人居ます☆
心の恋人は・・・上地くんかな(笑)
旦那さまは5歳年上の27歳(*^_^*)
彼もまた早生まれなんです♪
◎好きなタイプは?
一番に求めるものは、思いやりのある人!
相手の立場に立ってちゃんと考えて行動してくれる人がいいなぁ。。
でも、思いやりって難しいんだよね(´・ω・`)
そして、ロマンチックな人♡
外見は、上地くんみたいな感じ(笑)
笑顔が似合う(特に目尻にしわがよる)人がいいな♡
体は適度に筋肉が付いてる人♡
◎嫌いなタイプは?
男らしくなくて、なよなよしてる人。
自己中な人。
外見はガリ。)`ε´(

◎好きな漫画は?
漫画かぁ~。あんまり読まないけどしいて言えば
『花ざかりの君たちへ』
小学校の時ハマったぁp(●´∀`)q
るしゅくるちゃんの言ってた「美味しんぼ」って読んだことないけど
一回読んでみたいんだよね♪
料理がもっと楽しくなりそうな気がする

◎好きな食べ物は?
美味しいものならなんでも好きー♡
特にこれが一番!って言うのはないんだけどぉ(つまんない人?)
オムライス・・・。これは最後の晩餐で頂きたい一品でございます(^u^)
好んで食べるのと言えば辛いもの!
鍋と言えばキムチ鍋だし、辛い成分の


ダイエットに良いって聞いて何でも辛くして食べてた◎
おかげで、代謝が良くなって汗っかきに(笑)
◎好きな音楽は?
音楽って分類されると困るな~(*ノωノ)

洋楽ってあんまり知らないけど、アビリルラビーン(英語で書けって?)は
アルバム買ったくらい好きになったなぁ♡
ドライブ中はmihimaruGTとかはしゃぎ系を聴くのが好き♡
通勤中は宇多田・あゆ・絢香・EXILEとか好きな曲聴くのが好き♡
基本的、バラード好きかも☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
◎好きなブランドは?
ブランドとかこだわってなかとです(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
今持ってるのは、PINKYのお財布位かな☆
これもるしゅくるちゃんの言ってたように、
自分の気に入ったのを買うって感じです+.゚p(●´∀`)q ゚+.゚
好きなブランドって言うかメーカー?高い!ってやつじゃないけど
OZOCは好き♡
カバンとかずーっとリピして買ってるもん(。・・。)♪
◎罰ゲームは?
じゃぁ、あたしも
相方さんとの馴れ初めを公開するっ♪(笑)
◎最後にイメージカラー付きで次の方の紹介!
『おうちご飯とあなたのギター』のあい♪ちゃん(。・・。)
同じ名前で同い年で気が合った、仲良くさせてもらってるあいちゃんです!
彼の為に、毎日手の込んだ美味しそうな料理を作ってて
最近では自分のお店オープンの為に日々努力してます☆
野菜ソムリエもGETしたもんね♡
そんなあいちゃんは元気いっぱいのオレンジ!
ちなみに、お店オープンまでを綴ってるブログは
コチラにあります→『*あとりえ*』
あいちゃん応援してるよぉ~+.゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚+
『彼と私のふたりごはん。 』のyukiちゃん(。・・。)
yukiちゃんは彼の大好きなパンを手作りしてて
いつも、あたしの思いつき料理を参考に作ってくれてるの☆
あたしが作ったのより本当に美味しそうです(笑)
逆に勉強させて貰ってるよー♪
いつもありがとうね(*^_^*)
そんなyukiちゃんは冷静で綺麗なイメージの水色
そして、これからもお互い刺激し合って
もっと成長するように頑張りましょ~♪♪
『夫のおべんと日記』のまみちょここさん(。・・。)
毎日、旦那さまの為に栄養に気遣ったお弁当を作ってるまみちょここさん♪
あたしも専業主婦になったら作ってあげようと思って
参考にさせてもらってます(*^_^*)
結婚式も無事に終わられて、ホッとしているのではないでしょうか??
あたしも早く結婚式あげたいなぁp(●´∀`)q
そんなキュートな可愛いイメージのまみちょここさんはピンク☆
どうぞ、これからも美味しいお弁当参考にさせて下さい♪
これからもよろしくお願いします♡
以上で終了です(。・ω・)ノ゙
皆さん、お忙しいとは思いますが
時間が空いた時にでも暇つぶしにやってみてみて下さい♪
それでは仕事に戻りまーす!(仕事中かよ ”笑”)
2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけるとはげみになりますので
どーぞよろしくお願いします(。・ω・。)♪


残りものカレー(。・ω・)ノ゙
2008.04.22 (Tue)
ってもったいぶるほどでも、記事にするほどでもありませんが(笑)
美味しかったし、普段のパンがちょっとリッチに


作り方?
そんなのないない(。・∀・)ノ゙
食パンに残りカレーを乗せて、チーズをかけて焼くだけ

お塩をパラッとかけても味が引き締まって美味しいよ


これ、何でもない食卓だけど旦那が「これ美味しい!」と
喜んでたので嬉しくって☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
残りカレーで是非作ってみてもらいたい一品ですな

2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら励みになりますので
よろしくお願いします(^u^)


いつもありがとう


最近色んな変化が多い日々ですが、実は・・・。
旦那さん、もぅ5月まで出張で帰って来ない予定で
寂しいだの辛いだの頑張るだの色々な気持ちをここに綴りましたが
色々な事情で、旦那さんがうちに帰ってくることになりました。
ほんと、昨日の今日のような展開で、私自身
感情が不安定になりながらも現状を受け入れて・・・。
色々応援してくださったり、励ましてもらったり
温かいコメントいただいた皆さまに、なんだか申し訳なくって。。
またしばらくは普通の日々に戻りますが
これからどうなるか、私にも見当がつきません。
そして、またいつものようにこのブログも書き続けていきますが
もぅ飽きられちゃったかなぁとか考えちゃって。。
なんだか・・・ごめんなさい。
お帰りカレー(。・ω・。)♪
2008.04.21 (Mon)
日曜日は色々バタバタして、今日はもぅ飛行機で行っちゃった(涙)
次の出張は長くなりそうなんだそうな。。
5月末かな?
セミが鳴く頃かな??
先週1週間だったから何とか乗り越えられたけど
今回は大丈夫かなぁわたし(´・ω・`)寂
とりあえず、旦那さんはかなり忙しいみたいなので
わたし、支えて頑張りますっっ!!
ってかなり私情はさんじゃいましたけど
土曜日帰るって聞いて、張り切って夕食作り♪
旦那さんの好きなカレーにしました♪
(いつ好きって言ったかしら?笑)

旦那さんは、水っぽいカレーよりドロッとしたカレーが
好みなのでドロッドロに(笑)
お肉の代わりに高野豆腐を崩して入れたんだけどぉー。。
お肉を入れてあげた方が良かったかな?(;-ω-)a゙
まぁ、とにかく美味しかったらモウマンタイ!!

次の日はパンでアレンジしましたぁ~+.゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚+
後ほどUPしまぁす♪♪
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら励みになります☆


いつもありがとう^^
残りもの皿うどん(●;-ω-)
2008.04.18 (Fri)
ポケットサンドdeランチタイム♪
2008.04.18 (Fri)

注:カテゴリが朝ごパンだけど、今回はお昼ごパンです

前夜に下準備しておけば、当日の朝はパンを切って挟むだけ♪
今回は2種類のポケットサンド

人参とツナのサンド
・人参 小2本
・ツナ 1缶
・マヨ 大さじ1
・塩コショウ 少々
・ブラックペッパー 少々
1)人参は千切り。柔らかくなるまで茹でるorレンチン!
2)ツナ缶は油をきり、1の人参と和える。他の調味料も加えて出来上がり♪

卵のサンド
・卵 2個
・マヨ 大さじ1
・砂糖 小さじ半
・ブラックペッパー 少々
1)水に卵が浸る位まで水を入れて、沸騰させる。(固ゆでしてね)
2)茹で上がったら殻を剥いてフォークで潰して、調味料を全て入れたら出来上がり♪

ちょっと欲張っちゃったかな?
パンがはち切れそうです(笑)
でもこれ、めちゃ美味しいです!
リピ決定ですねぇ~(○´∀`○)ノ)))
パンは5枚切りの発芽パンだったけ?忘れちゃった

何か麦系が入ってるパンです(あいまいでごめんなさい)
そしてお昼用に包んで持って行きました



●ポケットサンド特集●
☆目玉焼き&チーズ&ウインナー&レタスのポケットサンド
☆肉じゃがのポケットサンド
参考にして下さ~い(。・ω・)ノ゙
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら励みになります^^


いつもありがとう☆
野菜たっぷりあんかけ♪
2008.04.17 (Thu)

雨が続いてますねぇ~。゚(ノД`)゚。

春を通り越して梅雨ですかっ

みなさん、風邪をひかないように気をつけて下さ~い

こんな寒い日は、温かいものが食べたいです.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
野菜たっぷりあんかけ♪
■材料■
・水 2カップ
・白ダシ 大さじ2
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・お好きな野菜
(今回は新玉ねぎ・人参・春キャベツ・えのき・エリンギを使用しました)
■作り方■
1)野菜は全て食べやすい大きさに切ります。
2)水を沸かした鍋に野菜を全て入れてグツグツ煮込む。調味料も加える。
3)野菜が柔らかくなったら、水溶き片栗粉(分量外)を入れてとろみを出したら出来上がり♪

あったかポカポカ~(*人∀`))。+.”
半丁残った絹ごし豆腐があったので
野菜あんかけをかけて頂きました♪
ひとりご飯頑張ってます(´ぅω・`)

今日もご馳走さまでしたぁ☆
2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると励みになります^^


いつもありがとう♡
☆新玉ねぎの照り焼き☆
2008.04.16 (Wed)

健康に気遣った料理やお菓子作りをしている
ブロ友みるまゆさんの新玉ねぎのとろりん照り焼き♪
早速作ってみました!
レシピはこちら→.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
ささっと作れてしかも美味しい~

みるまゆさんの作ったものより、ちょっと調味料入れすぎちゃった

でも濃い目でご飯に絶対合う~♪
一つの材料で贅沢な一品が出来ました(≧∀≦)

これは私もリピ決定そう(*`・ー・)ゞ

みるまゆさんいつもお世話になっておりますー!
どうもありがとうございました^^

そして、本日の晩ご飯もう一品。

冷奴の納豆のせ
そのまま(笑)
だしをかけて頂きました☆
ホントはめんつゆかけたかったなぁー♡
めんつゆって自分で作れるのかな??
今日はヘルシー?な晩ご飯になりました(。・ω・)ノ゙ ♪
2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると励みになります^^


いつもありがとう♡
ピリ辛味噌厚揚げの和風きのこグラタン
2008.04.15 (Tue)

続けてUPしちゃいます♪
残ったピリ辛味噌厚揚げ煮を使って
きのこたっぷりのグラタンを作りました.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
厚揚げは小さめにスライスします☆
きのこを散りばめ、刻みネギ・チーズ・塩をかけて
オーブンで焼くだけ


残り物で簡単美味しい和風グラタンが出来ました

一人ご飯、頑張ってま~すU。・x・)ノ
どなたか、味見を・・・涙
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援おねがいします^^


いつもありがとう☆
ピリ辛味噌の厚揚げ煮
2008.04.15 (Tue)
いちごみるく と ひとりぼっち
2008.04.14 (Mon)

こんにちは☆
先週の土日、充実した2日間を過ごしました。
なので、皆さんへのお返事が遅れましたこと
心よりお詫び申し上げますm(_ _)m
実は、旦那さんが長期の出張(研修)で
今日から1ヶ月以上~3ヶ月帰って来ません。
とーっても寂しくなるので先週の土日は
旦那との時間を大切に過ごしましたのです。
1ヶ月なんてあっという間じゃん!
屁くらいだぁ!って思う方もいらっしゃるかも知れませんが
私と旦那は長くて2週間以上会わなかった事はないのです。。
耐えれるかどうか・・・。
私自身、家を始めて出たのが旦那との二人暮らしなので
一人暮らしすらしたことないし心配がいっぱい(ノ_<。)。。
でも、旦那も知らない土地で一人で頑張ってるんだから
私も一人で頑張るぞぉー!!
って取り合えず意気込んどかないとダメになっちゃうもんで(´;ω;`)
私ってこんなに弱かったっけ????
とりま頑張っていこうと思います☆
前説が長くなりましたがヾ(;´Д`●)ノ
いちごみるくです♡

いちごが安く手に入ったので
大好きな定番のいちごみるくを作りました♪
作り方は簡単!
いちごを用意します。
ちょっと深めのお皿にいちごを入れ、牛乳を浸る位まで入れます。
フォークでいちごを潰して出来上がり♪

私はこれが、一番いちごの美味しい食べ方だと思ってます(ノ∀`♥)
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると励みになります!


いつもありがとう★
豆腐そぼろdeなんちゃってバンバンジー
2008.04.11 (Fri)

豆腐そぼろdeなんちゃってバンバンジー
■材料■
・豆腐 半丁
*醤油 大さじ3
*みりん 大さじ2
*酒 大さじ1
*砂糖 小さじ2
・そうめん 2束
■作り方■
1)豆腐はキッチンペーパーで包み、5分レンジでチンします。
ざるにあげて、お皿などでギュ-っと水分を押し出す。(水切り)
2)フライパンに1を崩しいれ更に水が飛んだら、あらかじめ合わせた*を入れて絡める。
3)そうめんを茹でて水洗いし、お皿に盛って2を絡めて召し上がれ♪

前回、豆腐そぼろの3色丼を作ったのですが
作り方はほとんど変わりません

今回はちょっと濃い目に味付けし、さっぱりしたそうめんに
ちょうどいい仕上がりになりました(≧∇≦)

これは美味いぞー


旦那さんが「おかわりない?」と言ったほど(^u^)

でも、おかわり分作ってなかったので残念でした

今度は多めにつくっていっぱい食べさせてあげよっ(。・ω・)ノ゙



2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら励みになります(。・ω・。)


いつもありがとう♡
こちらにもレシピUPしてます♪

厚揚げの海苔チーズ挟み バター焼き
2008.04.10 (Thu)

厚揚げの海苔チーズ挟み バター焼き
■材料■
・厚揚げ 3枚(豆腐1丁分)
・海苔 適量
・チーズ 1枚
・バター 大さじ1
・塩 ブラックペッパー 各少々
■作り方■
1)厚揚げ3枚とも、1辺が残るようにスライスする。
チーズ・海苔を間に挟む。
2)熱したフライパンにバターをしき、溶けたら1を中火で両面焼く。
※途中、蓋をして蒸し焼き。
3)お好みで塩やブラックペッパーをかけて召し上がれ♪

1日だけ厚揚げを冷凍していたのを使いました

厚揚げもお豆腐と同じで冷凍すると
モサモサするかなぁとおもったのですが
少しはなったものの、あまり分かりませんでした(^u^)

本当はバター醤油味だともっと美味しいと思います

この日は丁度すき焼きで、醤油を使ったので
厚揚げには塩とブラックペッパーで頂きました☆
チーズと海苔の相性バツグンです(ノ∀`♥)

2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると励みになります^^


いつもありがとう☆
★根こんぶの佃煮★
2008.04.09 (Wed)

実家から根こんぶをもらいました◎
根こんぶって初めてだけど、マムから調理法を聞いて
いざチャレンジ!
根こんぶの佃煮
■材料■
・根こんぶ 茶碗1杯半くらい
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ3
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ2
■作り方■
1)根こんぶを1cm角に刻みます。
2)他の材料と1を鍋に入れ、味が染み込むまで煮たら出来上がり♪
※調味料はお好みで調整して下さい☆
かんたーん!
しかもおいしかったです

マムいわく、1週間くらいもつそうです♪
今度は海苔の佃煮にチャレンジしてみたいなぁ

最近コメントのお返事が遅くなってすみません


ちゃんとお返事はさせていただきますので
長~い目でみててください


2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけると励みになります^^


いつもありがとう♪
野菜たっぷりトマトスープと広島出張。
2008.04.07 (Mon)
最近コメントの返事が遅くなってすみませんヾ(;´Д`●)ノ
先週の土日に、仕事関係で広島へ出張でした。
今日からまた、元気モリモリでいきたいと思いま~す

先週金曜日に作ったトマトスープをご紹介します☆
土日わたしが居ないので、旦那さんに2日分のスープを作っておきました

旦那さんは料理は全く・・・なので(;-ω-)a゙

野菜たっぷりトマトスープ
■材料■
・鶏肉 1枚
・玉葱 1つ
・人参 半分
・春キャベツ 3枚
・トマト缶 1缶
・水 1カップ
・ブイヨン 1個
・コンソメ 2個
・ケチャップ 大さじ3
・オレガノ 適量
■作り方■
1)鶏肉は、一口大に。玉葱はスライス。人参はみじん切り。春キャベツはざく切りにします。
2)水を沸かした鍋に1を入れ、トマト缶を入れ、残りの調味料を全て入れます。
3)グツグツ柔らかくなったら出来上がり♪

野菜もたっぷり摂れるし、旦那さんも美味しいと言ってくれました(。・ω・。)♪
昨日帰ってきたら、全部完食

お鍋まで洗ってくれて嬉しかったです^^

そして、もう1品


ブロ友あゆさんの野菜入りひとくち豆腐ハンバーグ!
今までの豆腐ハンバーグは、
挽肉を半分混ぜるか、パン粉を半分入れるかだったのですが
あゆさんは素晴らしいです

パン粉も卵も挽肉を入れずにハンバーグを作ってくれました☆
それをまねして、私も作らせていただきました♪

ヤバイ…ヤバ過ぎる。
美味しい~!
その秘密は・・・あゆさんのブログをみて確認して下さい♪(^^)v

添えてるのは、春雨サラダです☆
(・・・・あ、写真の文字読んだらバレちゃうかもΣ(゚Д゚ υ)ごめんなさい。。)
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援して頂けると励みになります^^


いつもありがとう♡
昨日、一昨日と広島へ出張のaicchiです☆
もちろん本日も仕事ですよー!
働きマンか!なんでやねん!どないやねん!
とつっ込みを入れたくなる程、ちょっぴり疲れてます(笑)
そして出張先で見つけた「ローリエ」詰め放題(◇∀◇)

ななななんんと100円!!!!!

こんだけ入れました~+.゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚+
でもお店の人は「まだ入りそうだけどいい?」と聞かれ
悩んだけど、いいですと答えちゃった><
だって会社の先輩引き連れてたし、これ以上待たせらんないし(涙)
でもめちゃ嬉しいです~(ノ∀`♥)
これで少しは疲れも吹っ飛びました



温かぼちゃをお塩で♡
2008.04.04 (Fri)

レシピを載せるほどでもないですが
とっても美味しかったんです♡
かぼちゃをレンジで温めて柔らかくなったら
お塩をパラリとかけて召し上がれ♪
ね?レシピを載せるほどでもないです(。・ω・)ノ゙
かぼちゃの旨味が塩のおかげで引き出されてグーです★
でもほんと私はハマリました

かぼちゃがあったら毎回しよっと(笑)
2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけたら励みになります♪


いつもありがとう^^
昨日は会社の所長の歓迎会で
食事&飲みでした(。・ω・。)
いつも会社の飲みはつまんないから酔わないんだけど
昨日は2杯目でふわ~ってなっちゃって
給料の話や、夫婦の話で盛り上がっちゃった(。・ε・。)
気がつけば4時間くらい居ました(笑)
居酒屋さんもいい迷惑だっただろうなヾ(;´Д`●)ノ
普段だったら8時くらいには退散するのに
10時だったからね><
そして、今朝はウコンの力に頼りました(笑)
ほうれん草のクルミ入り白和え
2008.04.03 (Thu)

ほうれん草のクルミ入り白和え
■材料■
・豆腐 4分の1丁
・味噌 小さじ1
・塩 少々
・ほうれん草 1杯分
・クルミ 3個
■作り方■
1)豆腐はクッキングペーパーに包んで4分レンジで温める。(水切り)
ほうれん草は火を通しておく。
胡桃は細かく刻む。
2)豆腐・味噌・塩を良く混ぜ、豆腐クリームを作る。(あゆさんレシピ)
3)ほうれん草・クルミと2の豆腐クリームを混ぜて出来上がり♪
今回はブロ友あゆさん発祥の豆腐クリームを参考に、白和えを作りました☆
あゆさん、いつもお世話になっております

ほんのり味噌の風味が美味しかったですぅ(ノ∀`♥)
クルミを入れるとカリッという食感

豆腐クリームの滑らかさ

2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると励みになります♪


いつもありがとう^^
ぱぱっと簡単♪白菜の浅漬け
2008.04.02 (Wed)

簡単♪白菜の浅漬け
■材料■
・白菜 適量
・白だし 小さじ1
・鰹節 少々
・白ゴマ 少々
■作り方■
1)白菜を茹でます。水気を切って、白だしを和える。
2)好みで鰹節や白ごまをふって出来上がり♪
簡単ぱぱっと作れる白菜の浅漬けです☆
実はこれ前記事の塩そうめんで茹でてた白菜を
ちょこっと浅漬け用に取ったんです(。・ω・)ノ゙ニハ

白菜料理をしてたら、ちょこっと取っちゃって
浅漬けにしてみてはいかがでしょうか??
箸休めにピッタリ

ちょこっと副菜のご紹介でしたぁ


2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけたら励みになります^^


いつもありがとう♪
あったか塩そうめん☆BIGウインナー☆
2008.04.01 (Tue)

まだまだ朝晩は寒いですヾ(;´Д`●)ノ
あったかいものが食べたかったので、塩そうめんを作ってみました♪
あったか塩そうめん
■材料■
・そうめん 2束
・鶏ガラスープ 大さじ2
・塩 小さじ1
・お好きな具(今回は、白菜・大根おろし・卵・鰹節)
・ごま油 適量
■作り方■
1)スープを作ります。器2杯分のお湯を沸かして、鶏がらスープを入れ塩を入れる。
※このときに、野菜など一緒に茹でます。
2)そうめんを硬めに茹で、一度水洗いし、1のスープに入れて一煮立ちさせれば出来上がり♪

さっぱりした塩そうめん☆
そうめんって意外と量が多くなる気がします。。
たくさん食べる旦那さんも今日はお腹いっぱいっと言ってましたヾ(;´Д`●)ノ
食べすぎ注意だわぁ~。
そして、おまけのBIGウインナー

スーパーで見かけておもわず唾をゴグリ。
3本買っちゃいましたぁ~


レンジでチンして温めただけだけど、パリッとして
美味しい~(≧∇≦)

【追記】
材料に、ごま油を書き忘れてました!
ごま油をたら~っとたらして下さい。
すみませんでしたぁ(ノ_<。)。。
2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら励みになります^^


いつもありがとう☆
ウインナーの中身をUPしてます☆
お時間のある方は、続きをどうぞ・・・
