fc2ブログ

久しぶりの友デート♪

2008.05.31 (Sat)

昨日は、振休でお休みを貰ってました(≧∀≦)

久しぶりの友達と会う♪
かなりルンルンで、友達の仕事が終わるのを待って
楽しみにしてた語りングをしてきました♪♪

語りングとは・・・友達と一緒に世間話することです。


ホットポイントと言うお店なのですが
高校の時とかよく行ってたレストランで
ビビンバが一番オススメなんですよー

で、かなーり久しぶりに行ったのでメニューも多彩にあったので
なんちゃらナシゴレンって言うのを注文しましたU。・x・)ノオネガイ!

友デート1
 

これ、ちょっと量が多かったんだけど、納得の味!
超超超美味しかったぁ~.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
こんなの作れるようになりたいなぁ

友デートup


友達は鶏の煮込みカレーを注文しました☆

友デート2


これも美味しそうだったぁ~(〃∇〃)


2時間ぐらい食べながら語りングしてて
帰りは友達が飲みたかったと行ってたコーヒー屋さんの黒糖ラテ
あたしは黒糖豆乳ラテを買って歩き飲みしながら
駅へ向かいました♪

友デート3




たまには友達と語りングするのもいいもんだねぇ(*人∀`))。+.”
超楽しかったよ♪♪
会えなかった間、お互いに色々あったけど
昔のように、たくさん話してスッキリしたし
友達も少しはスッキリ出来てたらいいなぁと思います









2つのランキングに参加しています★
クリックで応援していただけると励みになります!

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとぅ^^

スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ

15:12  |  aicchiの出来事(*ノωノ)  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コクまよチャンプルー♪

2008.05.29 (Thu)

tyanpuru.jpg


最近CMですごーく気になってた
マヨでゴーヤチャンプル作ってるやつ!!

すごーく美味しそうだったのでお家で再現してみました^^
更に、昨日のパプリカがあまってたので
これも入れちゃった(^u^)

・・・ゴーヤはないけど(笑)


■材料■
・木綿豆腐 1丁
・春キャベツ 2、3枚
・パプリカ 赤黄2個
・塩気の利いたハム 2、3枚
・マヨネーズ 適量

■作り方■
1)豆腐を少し水切りし、角切りにする。
 野菜やハムは一口大にざく切りにする。
2)熱したフライパンにマヨを適当に入れ、豆腐を焼く。
 焦げ目が付いたらひっくり返し、焼けたら一度お皿に取り出す。
3)野菜やハムを炒めて、更に2の豆腐を加え
 更にマヨを適当にかけて炒めたら出来上がり♪

tyanpuruup.jpg


ななななんと!
味付けはマヨのみ!!
だけどもだっけど、コクが出て
めちゃんこウマシでした(≧ω≦*ノノ

野菜は冷蔵庫にあるものでOK!OK!
ご飯にのっけてもOK!OK!

tyanpurugo.jpg


もし、味がしっくり来なかったら
塩コショウ醤油を入れても美味しいかも




でもね、ちょっと作りすぎて全部食べれなかったの(;-ω-)a゙

だから、今日のお弁当にご飯と一緒に炒めて醤油たらしてチャーハンに変身!!(≧ω≦*ノノ
更にレモン汁も加えて、アジアン風に★

tyanpurube.jpg


目玉焼きのっけて、お昼食べるの楽しみ~☆★





そして、またまたみるまゆさんレシピですが、
ニラときのこの味噌和え

nirakinoko.jpg


これもウマウマでしたぁ~(o≧∇≦)o
ほんとは、酢味噌なんだけど、不在中だったので(笑)
普通の味噌で我慢。。
酢味噌だと、もっと美味しく出来るだろうなぁ♡

簡単に美味しい和え物とか食卓にあると
助かるよね☆★

今回もまた助けてもらい、ありがとうございました(*人∀`))







2つのランキングに参加しています★
クリックで応援していただけると、励みになりますので
どーぞ、宜しくお願いします

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとです
10:31  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(1)  |  Comment(6)

豆腐ニラバーグonカラフルパプリカ

2008.05.28 (Wed)

tofuba-gu.jpg


久しぶりの豆腐ハンバーグ♪
ニラがたくさんあるので、ニラ入りにしてみました(*´∇`*)ゞ
今回は、贅沢に挽き肉入りです☆
やっぱり挽き肉入りは違いますねぇ~!
私の中で一番の出来の豆腐ハンバーグになりました

パプリカは火を通して乗せただけ★
お好きなソースをかけて召し上がれ(*´艸`)


豆腐ニラバーグ

■材料■
・豆腐 1丁
・おから 豆腐の半分の量
・挽き肉 豆腐の3分の2の量
・玉ねぎ 半分
・ニラ 3束
・塩コショウ 少々

■作り方■
1)ボールに豆腐を入れ形がなくなるまで混ぜる。
 おからを加え混ぜ、挽き肉も加え、良く混ぜる。
2)みじん切りにした玉ねぎとニラも加え、よーく混ぜる。
 塩コショウを入れて混ぜる。
3)形を整えて、熱したフライパンに大さじ2程の油を注ぎ焼いていく。
 焼き色が付いて、ひっくり返したら水を少し加えて蒸し焼き。
 水気がなくなり、焼き色がついたら出来上がり♪

tofuba-guup.jpg


パプリカは少し茹でました
ケチャポン酢でいただきました


ちょーウマウマでした(o≧∇≦)o
やっぱりお肉は少し位入れたほうがいいのかな。。


お肉入りで旦那が超喜んでたし(笑)
でも、あたしは無しでも全然美味しくいただけるのになぁー


今度は、煮込みハンバーグ風に
しっかりしたソースを作ってみたいです(ノ=´∀`=)

・・・実は煮込みハンバーグ未経験なので









2つのランキングに参加しています♪
いいなと思っていただけたらポチッと応援お願いします^^

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとうございます★

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:10  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

厚揚げのたまキムチ炒め

2008.05.27 (Tue)

atu.jpg


またまた簡単レシピです(*´∀`*)
冷蔵庫に材料があるか確認してみましょぅ
見つけたら、パパッと炒めて食べちゃいましょぅ♪

厚揚げのたまキムチ炒め

■材料■
・厚揚げ 1丁分
・キムチ 適量
・挽き肉 お玉1杯分くらい
・卵 1個
・塩コショウ 少々

■作り方■
1)厚揚げは一口大にきります。
2)熱したフライパンに大さじ1の油を入れ、卵を半熟炒めし
 一度取り出しておきます。
3)2のフライパンで挽き肉・厚揚げとキムチを炒め、
 卵を加えてササッと炒めたら塩コショウで味付けして出来上がり♪

atuup.jpg


味が物足りなかったらちょこっと醤油を入れるといいかも
簡単でボリューミーな一品が出来ました(*´∇`*)ゞ


先日作ったカレーの残りで、一度挑戦してみたかったものがあって・・・

karepasuta.jpg


カレークリームパスタです(o≧∇≦)o

残りカレーに牛乳を入れ、コンソメでしばし味付け☆

これもまた、チュルチュル美味しかったぁ~
いつか、ブロ友のyukiちゃんが作ってたのを見て
作ってみたいと思ってた残りカレーのアレンジ♪


・・・作り方あってたかなぁ?Σ(×_×;)

後で作る前に確認すれば良かったと後悔しました。。
また残りカレーが出来たときは、確認して
再チャレンジしますっ!!










2つのランキングに参加しています☆
いいな♪と思っていただけたら
クリックで応援お願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
励みになります♪

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

09:34  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

簡単!ジャーマンポテト

2008.05.26 (Mon)

ja-man.jpg


ちょーちょー簡単だった!
一度作ってみたかったジャーマンポテト☆

こんな簡単なのに、シンプルなのに、めちゃウマです(≧ω≦*ノノ
これは絶対リピしたいと思いますっ

簡単!ジャーマンポテト

■材料■
・じゃがいも 3個
・玉ねぎ 半分
・ベーコン 3枚
・ツナ 1缶
・醤油 適量

■作り方■
1)じゃがいもは角切りにして、レンジで3分柔らかくする。
 玉ねぎは角切りに、ベーコンは細切り、ツナは油を軽く捨てる。
2)醤油以外の材料をフライパンで炒め、(この時ツナの油を利用)
 よーく炒まったら、醤油で味付けして出来上がり♪

ja-man1.jpg


ちょーちょー簡単でしょ!?
自分でもこんなに簡単に美味しく出来てビックリΣ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ
ツナは好みで入れなくても入れてもOKです♪




この日は、旦那さんのおばあちゃん家で久しぶりにご飯。
と言っても私が料理作って持ってったのだけど^^

野菜カレージャーマンポテトニラ入り卵焼きでした☆



そして、家へ帰ったら何だかすごーく眠くて
でも飲みたくって(笑)
24時間スーパーへ寄り道したら・・・・
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

sa.jpg




何ですか!!この梅酒は!?

5年熟成した梅酒っっって!!(o≧∇≦)o

店の中で一人興奮して迷わずGETゅ~♪♪
お味も大好きな美味しい梅酒でした



こんなツマミなんか食べながら、「美味しい~♪」と言いながら
飲んでると・・・年取ったなぁと実感してしまう今日この頃なのでした(笑)






2つのランキングに参加しています♪
いいなぁ♪と思っていただけたら
クリックで応援お願いしますっ!

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう、励みになります^^


テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

12:36  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

☆お誕生日アップルパイ☆

2008.05.24 (Sat)

アップルパイ


今日はわたしの兄の誕生日です(。・ω・)ノ゙
以前、煮りんごを実家に持ってった時に
「美味しいー!アップルパイ作って♪」って
言われたのを思い出して、作ってみました

アップルパイ

■材料■
・りんご 1個
*砂糖 大さじ2
*シナモン 少々
*レモン汁 小さじ1
*バター 小さじ2
*ラム酒又はブランデー 少々
・パイシート 2枚
・卵 1個

■作り方■
1)りんごをスライスします。
 *とりんごを一緒にして、耐熱皿に入れレンジで5分。
 途中1回混ぜます。
2)パイシートを半分に切って、1のりんごを乗せます。
 周りに溶き卵を塗ります。
 もぅ一枚のパイシートに写真の様に切り込みを入れ、かぶせます。
 フォークで周りを押しつけます。
3)全体に溶き卵をつけ、余熱200度で25分焼いたら出来上がり♪

アップルパイ1


 
1の段階で、甘みが足りない場合は
 砂糖をプラスするといいと思います♪
卵がほとんど残るので、他の料理等に使うと便利♪


アップルパイ2


パイシート2枚って書いてるけど、
もぅ一枚はちょっとアレンジ(*´ー`*)

ブッシェ

■作り方■
1)パイシートにフォークで穴を開け、溶き卵を塗る。
2)真ん中を刳り貫いたパイシートを重ね、上側に溶き卵を塗る。
3)焼きあがったら、煮りんご等のせて出来上がり♪

アップルパイ3



これも見た目が可愛いー
実は、花型に抜いたんだけど、膨らんで
よく分かんなくなっちゃった(*ノωノ)




これはパイシートを使った基本的簡単なアップルパイだと思います^^
ちょっと焦げちゃったところは愛嬌と言う事で




実家に持って行ったら今日は仕事でいなかったので
帰ったら渡すように、父に言いました。

しかも、先週は父の誕生日だったので
宮崎の麦焼酎をプレゼント
嬉しそうな顔してた(*´ー`*)








2つのランキングに参加しています☆
いいな♪と思っていただけたらクリックで応援お願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう、励みになります.+:。ヾ(o・ω・)ノ.+:。


テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

14:35  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

大豆パワー☆お好み焼き!

2008.05.23 (Fri)

oko.jpg



最近、何にでも納豆を入れてしまう。。
納豆病でしょうか?(笑)
お腹もスッキリ☆大豆パワーで元気(ノ)・ω・(ヾ)モリモリ



納豆のお好み焼き

■材料■
・納豆 1パック
・キャベツ 2つかみ位
・卵 1個
・小麦粉 小さじ2
・水 小さじ1
・塩コショウ 少々
・粉末ダシ 小さじ1

■作り方■
1)納豆は100回掻き混ぜます。
 キャベツはざく切りにします。
2)ボールに卵をほぐし、水で溶いた小麦粉を加えます。
 キャベツと納豆を加え、塩コショウとだしを加え良く混ぜます。
3)熱したフライパンに油大さじ2程入れ、2をカリッと両面焼いたら出来上がり♪

oko-up.jpg



仕上げにソース&マヨ&青のりで頂きました♪
ソースはお好み焼きソースがなかったので
とんかつソースで(笑)
でも普通に美味しかったですよ(^u^)



そして、最近気になってたのがあって・・・
『揚げずにからあげ』
ってしってますか??

それを使ってみました(。・ω・)ノ゙

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

kara.jpg


味がしっかり整っててカリッと美味しかったぁ~!
焼くだけだから、カロリーもオフ☆
しかも、これ、高野豆腐だからぁ~♪

kara-up.jpg


普通のお肉で作ったらもっと美味しいよ(o≧∇≦)o
買って正解!
今度はお肉で試してみよーっと♪







2つのランキングに参加しています!
いいな♪と思っていただけたらクリックで
応援お願いします(*´∀`*)

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとうございます☆



テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

11:26  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

具沢山オムレツ♪

2008.05.22 (Thu)

yasaiup.jpg


卵料理が食べたーい!(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
と腹の虫が鳴いてるのでオムレツを作りました♪

具沢山オムレツ

■材料■
・卵 3個
・人参 1本
・新たまねぎ 半個
・インゲン 5・6本
・ウインナー 3本
・塩コショウ 少々
・粉末いりこダシ 小さじ1
・ケチャップ 適量

■作り方■
1)人参は千切り、玉ねぎクシ切りにして半分に切る。
 インゲンとウインナーは小口切り。
2)熱したフライパンに油をしき、人参と玉ねぎを炒め塩コショウで味を整える。
 軽く溶いた卵にいりこダシを加え流しいれ、サッとかき混ぜインゲンとウインナーを並べる。
3)蒸し焼きにし、全体に火が通ったら出来上がり☆

蒸し焼き簡単オムレツです(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
ん~やっぱ卵は美味しい
お皿より大きくなっちゃったので4等分に切って
ちょっと重ねてお皿に盛りました☆


やっぱオムレツ作ったらコレでしょ~
ケチャップで絵書いたんだけど、分かるかなー??










yasai.jpg


ニコちゃんです(ノ=´∀`=)
オムライスとかにも書いちゃう!
絵を書きたいから作りたい!ってのもあったり(笑)


次回は、分厚いオムレツが作りたいなぁ~。
フライパンが小さくないと無理かな??
ボリューミーな具を使うとかぁ。。
何かいい方法ないかなぁ(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ







ここで!!

aicchi卵料理ランキング~!(*ノ´Д)八(Д`*)ノ



第3位!
 甘~い卵焼き
 お弁当には欠かせないよね


第2位!
 半熟ゆで卵
 塩を少し振って食べると口の中はパッション


そして、どうどうの
第1位は!
 じゃかじゃかじゃかじゃーん!


 ふわふわオムライス
 たまりませんゎ~!
 自分では作れないけど、高校の時に行ったオムライス屋さんの
 ふわふわ卵のオムライスが脳裏に焼きついて離れません!!
 そして、デミソースもホワイトソースもいいけど、やっぱり!
 トマトケチャップでしょ~(ノ∀`)


 わたくし、最後の晩餐はオムライスと名乗っております。




いかがでしたか??
皆さんはどんな卵料理が好きでしょうか?













2つのランキングに参加しています☆
気に入っていただけたらクリックで応援お願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう、励みになります(o≧∇≦)o


テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:18  |  たまご料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

茶そばのサラダ仕立て★トマトの漬け丼★

2008.05.21 (Wed)

tyasoba.jpg


この前、旦那さんと記念日食事デートへ行った
居酒屋さんのメニューで(前回の日記へ
温かい茶そばのサラダ仕立て
絶対来る度に注文するだろうと思ったほど
とーっても美味しかったのでお家で再現してみました;+.(ノo・ω・)ノ*;'

お店のにはかないませんが
お家でもリピして作りそうな勢いです(ノ=´∀`=)

茶そばはこんな量ではありませんが(何せ一人分なので)
作り方は簡単っ

まず、茶そばは茹でて水を切っておきます。
普通に葉物のサラダを作ってそこに合えるだけ★


お店のは、他にエビなどの魚介類等入ってましたが
入れてもOK!OK!めちゃんこ美味しです(o≧∇≦)o

tyasoba1.jpg



むふふ。
実はこの茶そば・・・瓦そばなんです(笑)
スーパーで安売りしてたから
とっても経済的です

普通の茶そばで作ればもっと美味しいだろうなぁ(^u^)






ところで

瓦そばはご存知ですか??


屋根とかについてる瓦を一枚用意して
そこに焼いた茶そばを乗せて
錦糸卵豚肉刻み海苔スライスレモンを盛り付け
つゆにつけて食べるおそばの事です♪
(あ!実際に使用してる瓦じゃなくて
それ用の瓦がありますので、くれぐれも
ご自分家の瓦は使用しませんよう


瓦そば自体も大好き!
次は瓦そばで食べよう(ノ=´∀`=)







zuke.jpg


トマトの漬け丼!
まるでマグロの漬け丼のような味わい(*´∀`*)
こんな大発見されたのはブロ友さんのみるまゆさんレシピです!

これはもぅお高いマグロなんて買えません!
トマトの漬けで充分!な程マグロになります+.゚p(●´∀`)q ゚+.゚

私は酢飯に乗せてしそわさび醤油を垂らしていただきました
やばいですー(o≧∇≦)o
旦那も「美味しい!」と何度も繰り返し
こんな喜んでる顔初めてみた位です(笑)

絶対リピ間違いないですよー!!
皆さんにも試してみて頂きたい1品です

みるまゆさんいつもありがとぅございます(*人∀`))。+.”
とーっても美味しく頂きました

zuke1.jpg








2つのランキングに参加しています☆
いいな♪と思っていただけたら
クリックで応援お願いします(*´∀`*)

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとうございます。励みになります

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

12:05  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

ピリっ♪トマトとなすのミートソース

2008.05.20 (Tue)

やーっと画像が表示されるようになりました(ノ=´∀`=)
良かったぁ~♪
それでは改めまして・・・

pirimakaroni.jpg


ピリっ♪トマトとなすのミートソース

■材料■
・トマト 中2個
・なす 1本
・挽き肉 お玉1杯位
・塩コショウ 少々
・チリソース 小さじ2
・ケチャップ 大さじ1
*マカロニ お玉1杯位

■作り方■
1)トマトとなすをざく切りにします。
 熱したフライパンに挽き肉を炒め、ナスを加え、トマトも加えて
 塩コショウでしんなりするまで炒めます。
2)調味料を入れ、味を調えたら出来上がり♪

pirimakaroni-up.jpg


*今回は茹でたマカロニを一緒に絡めていただきましたヾ(o>∀
*ほうれん草も添えました☆


パンやパスタでいただいても美味しいです♪
ちょっとアジアンなチリソースでピリッと効かせました





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると励みになりますので
お願いします(○´∀`○)ノ)))

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:11  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

満足!キムチチャーハンと記念日デート♡

2008.05.19 (Mon)

kimuti.jpg


珍しく、旦那さんがチャーハンが食べたい!
と注文してくれたので
張り切ってチャーハン作り♪

満足!キムチチャーハン

■材料■
・ご飯 2杯ちょっと分
・キムチ 好み
・ウインナー 2本
・醤油 大さじ1
・オイスターソース 大さじ2
・塩 少々

■作り方■
1)熱したフライパンに油をしき、刻んだウインナーを炒めます。
 炒まったらご飯を加え、ザクザク混ぜます。
 そこに、キムチを入れ味が絡むようにサクサク混ぜます。
2)調味料を入れ、最後に塩で味付け出来上がり♪

kimuti-up.jpg


この日はほうれん草とじゃがいものお味噌汁を作ったので
ほうれん草の茎も加えました◎

チャーハンってなかなかパラパラに作れないんですよね(-_-|||)
今回はキムチチャーハンなので少しシットリめの仕上がりです☆

チャーハンを作る自分なりのポイントは
●調味料にオイスターソースを加えること
●最後は塩で味付けすること

この二つは絶対ですねー(≧∇≦)
これで、チャーハンの味が愕然と違ってきます!
ほんと味見すると「美味しいー!」って言っちゃいますよ





2つのランキングに参加しています!
「美味しそう~」と思えたらポチッと応援クリック
お願いします(●’v`人’v`◎)


 にほんブログ村 料理ブログへ





shop[1]


17日は、13日結婚記念日と言う事で
旦那さんと夜デートしました♪
居心地屋という居酒屋さんでとーってもいい雰囲気!
薄暗くてそれぞれ個室になってるので
他の人の目を気にせずに食事&お酒が楽しめます(*´∀`*)

そのお店はなんと、私の好きな梅酒がとっても美味しいらしく
色んな種類の梅酒がありました♡(*ノ´Д)八(Д`*)ノ♡

とりあえず、普通の梅酒から・・・グレープフルーツ梅酒・・・店長オススメにごり梅酒・・・
と飲んでいき、結局6杯くらいかなぁ??
いい感じに酔い、料理もとっても美味しくて楽しむことが出来ました☆


料理とかお酒の写真を撮ったのですが
何せ携帯カメラなので写りが悪い・・・
しかも店の中がとーっても薄暗い(と言うか暗すぎ!?)ので
今回は載せまてん(*ノωノ)

でも、ホントお店の名前通り居心地が良く
2人の時間を満喫できていい思い出になりました(o≧∇≦)o


実は旦那さんが前日に予約入れてくれてたの!!
これには今までで一番サプライズでめーっちゃ嬉しかった
前日まであたしは何処行こうかぁ~?って思ってたので(←のんびり笑)


今回の結婚1周年記念日はいい記念日になりました(○´∀`○)ノ)))







そぅそぅ、そぅ言えば17日は私のお父さんの誕生日でした(*^_^*)
しかも来週はお兄ちゃんの誕生日なので
来週実家に帰ることにして、
とりあえずお父さんにメールだけ送ったら
速攻返信が来て、

「愛しの○○ちゃんサンキュー!」

かなり嬉しかったみたい(笑)
しかもその後またメールが来て

「焼酎がいいなぁ♪」

さすが私のパパやわ(;-ω-)a゙


テーマ : きょうのご飯 - ジャンル : グルメ

11:56  |  ご飯もの  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

がんも丼♪

2008.05.16 (Fri)

gamo2.jpg


大好きながんもどきでがんも丼ー♪
一度やってみたかった(≧∇≦)
がんもどきを煮て、あったかご飯に乗せるだけ!
ジューシーながんもの汁がご飯に絡んで
まっちんグー
簡単なので、是非試してもらいたい一品です☆

がんも丼

■材料■
・がんもどき 大3個
・えのき 1束
・めんつゆ 半カップ
・水 1カップ

■作り方■
1)水を沸かしてめんつゆを加えます。
 そこにがんもどきとえのきを煮込んで出来上がり!
2)あつあつご飯に乗せて召し上がれ♪

gamo3.jpg


実家の特製ご馳走がんも!!
中身は前の記事にも書いたけど
ひじき・椎茸・ネギ・胡麻・そら豆・人参などなど。。
めちゃウマだよぉ~+.゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚+

煮た感じはコチラ↓
gamo1.jpg


わたし最近、めんつゆで煮込む料理にハマってるみたいね(笑)
でも簡単であっさりした煮物が出来るから
間違いない!と確信してるよぉ(*´∀`*)
今回のがんもどき煮込みもとっても美味しかったです





2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけたら励みになります((*’v`)゜+。

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう♪

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

12:47  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

★結婚1周年記念★

2008.05.14 (Wed)

03.jpg


Anniversaryyear(*ノ´Д)八(Д`*)ノ

昨日5月13日、旦那さまと結婚して1年経ちました☆
お祝いだぁー♪と言う事で
ケーキを買おうとケーキ屋さんに行ったら
定休日(-_-|||)
仕方なく、スーパーのスイーツコーナーにて
チョコレートケーキを買いました
シャンパンをりらっくまで乾杯かよ~という
つっこみは受け付けません(笑)

旦那さんが鉄火巻きいい?(。・ω・。)と聞くので
今日は記念日だし、好きなもの買っちゃえ~
的なノリで買い物してたらヾ(。・∀・)ノ

0.jpg


しばし偏っちゃいましたヾ(。・∀・)ノ
どうなんでしょう?
これって許される??(笑)

01.jpg


旦那さんの大好きな唐揚げと鉄火巻き◎
私が選んだ鶏の竜田揚げ・コロッケと
大好きなちくわの磯部揚げ◎

あ・・・揚げ物ばっかだ(-_-|||)

まぁこんな日もあるさぁ~
休日だったらご馳走頑張って作ったんだけどさぁ~
仕事後だったからそんな気力ないしさぁ~

でもね、ちゃんと一品だけ作りました(*´∀`*)
(一品だけかよっ"笑")

jaga.jpg


丸ごとじゃがいものホクホク煮

レシピと言うほどでもありませんが
めんつゆで煮ただけです☆

jagaup.jpg


新たまねぎとインゲンも一緒に煮ました♪

・・・って手抜きしすぎ(笑)

でも、いい記念日迎えられました((*’v`)゜+。
結婚してからの1年間を二人で振り返ってみて
色々お話しして、これからも仲良く宜しくねって

今週末はどこかへお出掛けする予定です☆
楽しみー





あ、もぅ新婚さんって言わないのかな?(´・ω・`)

でもでもでもでもそんなの関係にゃー♪

いつまでも新婚の気持ちでいられますよーに







2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると励みになります!

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^


テーマ : きょうのご飯 - ジャンル : グルメ

15:25  |  季節・イベントもの  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

+.゚+.゚母の日゚+.゚+

2008.05.12 (Mon)

hahanohi.jpg


昨日は母の日でしたね♪
みなさんはどうお過ごしになりましたか??

私は母には靴下3点セットを包んであげました
旦那さんのお母さんにはお料理を

チキンのトマト煮(スープ的な)

hahanohi1.jpg


この器、耐熱ガラスのお気に入りで
今回初めて使用したのですが
引越しをする際に、母から頂いたものです♪

見た目が可愛くて、アップルパイとか
入れたら可愛いーと色んな料理を想像してて
初めて使ったのがこのチキンのトマト煮(スープ的な)

チキンのトマト煮(スープ的な)は
ホールトマト缶1つと、中トマト3つ使って
鶏と野菜、コンソメ・ローリエなどを入れて
煮込んだ、トマトシチュー的な?ものになりました☆


ご飯にもパスタにも合いますー♪
って伝えるの忘れちゃった(悲)

まだ食べた感想は聞いてませんが
持って行った段階では喜んでくれて嬉しかった(*ノωノ)

料理がいいってリクエストされてたけど
これで良かったかな??




この日の晩御飯は、すっかり忘れてて
↑トマトスープの残りと目玉焼きと魚肉ソーセージとご飯になりました(笑)

明日はいよいよ・・・
料理頑張りまーす(´ `








2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけると励みになります!

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^


テーマ : きょうのご飯 - ジャンル : グルメ

12:42  |  季節・イベントもの  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ニラ玉豆腐♪

2008.05.11 (Sun)

豆腐ニラ玉


こんばんわぁ~(*´ー`*)
土曜はこんな感じでだらだら~と過ごしてるaicchiです★
こんな夜中にUP!

卵があるのでオムレツ~と思ったら
ニラがあったのでニラ玉~と思ったら
豆腐があったので入れてみたら・・・
魚肉ソーセージでボリューム付けてみたら・・・


ニラ玉豆腐

■材料■
・豆腐 半丁
・卵 2個
・ニラ 2本位
・魚肉ソーセージ 1本
・塩コショウ 少々
・砂糖 小さじ1
・バター 大さじ1

■作り方■
1)豆腐をボウルに潰して卵と混ぜます。
 3センチ程に切ったニラと、細切れソーセージも加え
 調味料を全て入れ混ぜます。
2)熱したフライパンにバターを溶かし、1を流しいれ蒸し焼きに。
3)水気を飛ばすようにフライ返しでザックリ混ぜながら
 焼いていけば出来上がり♪

豆腐ニラ玉up


好みでケチャップをかけてもOK(。・ω・)ノ゙

豆腐ニラ玉1


お花で~す(笑)

明日(今日)は母の日ですね(*人∀`))。+.”
みなさんは何しますか??
私は自分のマムには靴下を包んであげました
旦那さんのお母さんには料理を作って
持って行こうかと

でも何作ろうかなぁ・・・。
やっぱみんなが食べやすい卵焼きとか・・・
他に何の料理がいいかなぁ??





2つのランキングに参加しています☆
クリックで応援していただけると励みになります♪

 にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ
いつもありがとう^^

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

00:29  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

ご馳走がんもの納豆チーズ挟み焼き

2008.05.09 (Fri)

ga.jpg


まめまめ~(○´∀`○)ノ)))

前にもご紹介した、実家のご馳走がんも
またまた3つも貰っちゃったので、久々に
アレンジレシピしてみました♪

ご馳走がんもの納豆チーズ挟み焼き

■材料■
・がんもどき 3つ
・納豆 1パック
・とろけるチーズ 1枚
・塩、ブラックペッパー 少々

■作り方■
1)がんもどきを横半分にスライスします。
2)1に納豆とチーズを挟み、オーブンでチーズが溶けるまで焼きます。
3)仕上げに塩、ブラックペッパーをふって出来上がり♪

ga-up.jpg


がんもをスライスする時、1辺を少し残した方が
 食べるときに納豆がこぼれにくくなります♪



豆づくしでございま~す(^u^)
がんもどきの中には、ひじき椎茸人参そら豆ネギ胡麻などが入ってます☆

ボリュームたっぷり
おつまみにも美味しい
がんもどきの新しい食べ方発見いたしました(。・ω・。)





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援していただけたら励みになります☆

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^v

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

10:22  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

厚揚げときのこのめんつゆ煮

2008.05.08 (Thu)

1.jpg


やーっと、風邪が治ってきました(*^_^*)
1週間強しつこい風邪に苦しみましたが
なんとかGWの出張も乗り切り、
ちょっとまだ咳が出ますが元気モリモリです♪

めんつゆで煮物を作りました。
簡単・美味しい・ヘルシーな一品です

厚揚げときのこのめんつゆ煮

■材料■
・厚揚げ 1丁
・きのこ 適量
・新玉ねぎ 1個
・めんつゆ 大さじ3
・水 1カップ

■作り方■
1)水を沸かし、一口大に切った厚揚げとバラしたきのこ、
 クシ切りにした新玉ねぎを加え、めんつゆで味付けして
 好みの濃さまで煮たら出来上がり♪
 彩りで刻みネギをパラリ

1up.jpg


簡単でしょー?
めんつゆで煮ただけ☆
以前、ちょっと弱ってた時に作りました(^u^)

最近すっかり温かく…と言うか暑くなって来ましたね><
そうだ、もぅ5月ですもんね
季節の変わり目は風邪を引きやすいので
みなさん、気をつけて下さいね~!

って私が言っても説得力ないですね(笑)








2つのランキングに参加しています!
クリックで応援していただけると励みになります♪

 にほんブログ村 料理ブログへ
いつもありがとう^^

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

11:08  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

トマ玉炒めと実家の豆腐達♪

2008.05.02 (Fri)



風邪はだいぶ治ってきましたぁー!
きょうは喉がガラガラ、オカマみたいな声のaicchiです(笑)

何作ろうかなぁ~と帰りまで悩んでて
冷蔵庫みて、あるもの出して、混ぜて、炒めて・・・出来た(*ノωノ)

tomatama.jpg


トマ玉炒め♪

■材料■
・卵 2個
・トマト 中2個
・新玉ねぎ 1個
・サラダほうれん草 1束
・塩コショウ 少々
・醤油 大さじ2
・ブラックぺっぱー 少々

■作り方■
1)温めたフライパンに油を少し多めに入れ
 卵を割り入れパパッとかき混ぜる。
 半熟の状態で、一度取り出す。
2)1のフライパンをザザッと拭き、少量の油を入れクシ切りにした玉ねぎを炒める。
 ある程度火が通ったら、クシ切りにしたトマトと3センチ程ずつ切ったほうれん草
 も入れザザッと炒める。
3)1で取り出しておいた卵を2に加え、ささっと混ぜたら調味料を加え、出来上がり♪

tomatama-up.jpg


なんと適当なのでしょう;+.(ノo・ω・)ノ*;'
まだ弱ってるので、味がかなり心配。。
ごめんね。味見してないの(笑)
(味もよく分かんないし…。)
でも、「美味しい」を頂きました(。・ω・)ノ゙




昨日は、仕事後マムにお豆腐を会社まで持ってきてもらいました☆
お時間のある方は続きをどうぞ・・・♪

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

15:08  |  たまご料理  |  Trackback(0)  |  Comment(3)

料理検定の結果・・・★

2008.05.01 (Thu)




大きなマスクをして通勤中のaicchiです(*ノωノ)

ちょっと恥ずかしい・・・ね



とろこで、お知らせが遅くなってしまいましたが

先週料理検定3級の発表が出ました!





結果は・・・


































合格!!+.゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚+



無事に、料理検定3級を取得できましたよぉ~

うちに届いたのは、認定証と書かれたのカードとバッヂ☆

ke.jpg



きゃぁ~(*ノωノ)

なんか、実感出来て嬉しいな

まだ、第1回目だから過去問とかももちろんないし

超ドキドキこわこわだったけど、

無事に受かって良かった。・゚・(ノД`)・゚・。

満点ではなかったけどね(笑悲)


ke1.jpg



今度は、9月にまた3級の試験するんだって

気になる方はこちら・・・料理検定公式ページ




あ!

今気付いたんだけど、2級も実施されるのねΣ(゚Д゚ υ)


あ~。。まだ期間はあるけど・・・

今回は見送ろうかな

あんま自信ないしヾ(-ω-`o)






あ!それと髪をちょこっと切りました~

お時間のある方は、続きをどうぞ・・・☆

テーマ : お知らせ - ジャンル : ニュース

09:03  |  aicchiの出来事(*ノωノ)  |  Trackback(0)  |  Comment(12)
 | HOME |