fc2ブログ

2008年 今年もお世話になりました!

2008.12.31 (Wed)

P1000151.jpg

今年も本日で終わりですね(。・ω・)ノ゙
そんな今日はいい天気をしております

さて、今年は私にとってかなり波乱万丈な一年でした。
すごく苦労して、大変だったけど
嬉しい事も沢山あった。

3月 4月は忙しくて行けないと1分咲きのお花見
4月 料理検定3級合格☆
5月 結婚1周年記念
7月 パワースポット秋吉洞へ
11月 大好きな清木場俊介のライブに行きました! 
    いい夫婦(11月22日)の日に100億ドルの夜景を見に行った事
12月 自分へのご褒美に欲しかった「デジタル一眼レフ」をGET!
    クリスマスはお家でディナー

1年を振り返ってみるとまだまだ沢山の思い出があります。



そんな私の来年の目標は、 

「1日1日を大切に生きること。」

毎日充実した日々を送りたいなと思っています。


私はよく「時間はあるものじゃない、作らなきゃないんだ。」
と思っています。

よく人は「時間があったら」とか「暇だったら」と言うけれど
時間なんて余るものじゃない。
時間はつくらなきゃないんだよって言います。

それぞれ人の観点は違うと思います。

だけど、無駄に時間を過ごすことは避けたいな
来年からは充実した時間を、1日を過ごしたいなと
心がけて生きていきたいと思っています。




今年も1年、みなさまに励まされ応援され、支えられて
今日この日までしっかり生きて来れました。

来年もみなさまと旦那さま、周りの方に支えられながら
生きていくことと思いますが

どうぞ、来年もよろしくお願いします。


                  by aicchi

スポンサーサイト



テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

14:39  |  aicchi挨拶(。・・。)  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

和食な朝ごはん。

2008.12.29 (Mon)

P1000143.jpg

ブログ、2日UP出来ませんでした
なのに見に来てくれた方々、応援してくれた方々、
どうもありがとうございますうさぎ好き

と言うのも、この土日で家ごと大掃除してましたっ!
換気扇からガスコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・ベランダ・窓の拭き掃除
日曜はバルサン焚いて、掃除機に拭き掃除

これだけ掃除しても収納がないので
なかなか整理整頓出来まてん

来年はタンスを買って洋服をしまって
これでやっと部屋が落ち着く気がします(笑)


と言うことで、月曜日の朝ごはんは
旦那っちが「味噌汁ー!!」と叫び
どうしても食べたがっている様子なので
和食ご飯にしました(・∀・)

和食朝ごはんなんて久しぶりすぎますが
たまにはいいもんですなぁ~

P1000144.jpg

私の作るたまご焼きはちょっと甘め。
卵2個に、砂糖小さじ2・塩ちょっと・水大さじ1を入れます。
そして必殺技に、片栗粉を少々
これを入れる事によって、まとまりのあるたまご焼きが出来ます☆

この必殺技は、私が高校の時にバイトしてた
お寿司屋さんのたまご焼き方法を見てて学びました

後は大根とわかめのお味噌汁でございます



私のご飯は・・・

P1000145.jpg

ローソンの「もちぷよ」
やばいです、かなりハマってます(人∪`*)

もちもちした生地の中に甘いクリームが入ってて
これがもぅ最高っ

私の一番のお気に入りはカスタード味

知らない人は損よっ!(笑)
私はここ4ヶ月位かな??
ローソンいきゃぁ買ってるわ!
だから痩せられない!(笑)

かなりオススメ商品よぉ~+.p(●´∀`)q+。



さて、明日明後日は年越しの準備。
おばあちゃんちに義母と一緒にお手伝いしまーす☆

ブログUPがマチマチになると思いますが
悪しからずぅぅぅ(´ぅω・`)





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:14  |  料理その他  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

クリスマスの翌日ディナー

2008.12.26 (Fri)

P1000138.jpg

なんだか今日の方がクリスマスディナーみたい(笑)
写真もちょうしがいい?

シチューはそのまま☆
うーらさんのベジロールとミニトマト&ブロッコリー☆
フランスパンのバター焼き☆


P1000139.jpg

星型にかたどった人参の中に星型のかぶを埋め込んでみました♪
具は、玉ねぎ・かぶ・人参・白菜・ベーコンになります

P1000141.jpg

うーらさんのベジロールも残しといて良かった
旦那さんが「美味しい」ってかなりお気に入り

P1000142.jpg

フランスパンをフライパンでバター焼き♪
パセリをぱらぱら


今日のディナーも大満足!
美味しく頂きましたぁ~+.p(●´∀`)q+。





2つのランキングに参加しています♪
美味しそう~と思っていただけたら
クリックで応援ポチっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:05  |  料理その他  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

くりすますでぃなー2008

2008.12.25 (Thu)

P1000130.jpg

本日のおうちくりすますでぃなーでございます(。・ω・)ノ゙
写真写りびみょーですが(笑)

P1000132.jpg

●カブ入りクリームシチューリゾットのパイ包み

 仕上げに更に上からシチューをかけると美味です♪

うーらさんのベジローフ

 作る工程でフライパンで炒めてるときに
 ホントにお肉のにおいがした!
 でも、お肉は一切入ってないんですよね
 真ん中には人参を入れました◎
 旨みがギュゥーっと詰まっているのでそのままでも頂けちゃう!
 すーっごく美味しかったよ♪
 うーらさん、素敵なレシピをどうもありがとう^^♡

P1000135.jpg

●ケンタッキーのフライドチキンとポテト

 久しぶりのケンタはめちゃうまー
 大満足(人∪`*)

P1000133.jpg

●おからショコラ

 クックパッドでみつけたレシピを参考に作りました♪
 なんと粉は一切入ってません!
 おからオンリー
 なのにおから感なしーの、ショコラの味ーの、とつぎーの
 あ、古いですよね、トホホ。

P1000134.jpg

 これに、solaさんの豆腐クリームをぽちょんと乗せて
 栗の甘露煮をくりんと乗せて、クリスマス仕様に仕上げてみました☆

P1000136.jpg

 ●頂き物のスパークリングワイン
 
 ワインは飲めないけど、これなら飲めました
 おいちい



こんな感じでクリスマス、無事に堪能しましたぁ~☆
何だかいらない背景が写っちゃったり、綺麗に撮れなくて
ちょっと残念
そして、緑の野菜をすっかり忘れてしまいました><
ブロッコリーもレタスもあったのに(-公-)

でも、今年は手作り三昧でとーっても満足(人´∀`)

シチューとチキンとケーキは
また明日のご飯になりそうだぁ~(笑)





ありがとうカエル
yukiちゃんが、「うまだしあごいり焼きうどん」を参考に作ってくれました!
博多うまだしの代わりに"素材力いりこだし"で代用してくれて
すごく美味しそうだった(≧∀≦)
初めての「ソース&醤油」のダブル使い
気に入ってくれてめちゃ嬉しい~♪
ソースのこってり、いいよねぇ♡
yukiちゃん、作ってくれてどうもありがとう+.p(●´∀`)q+。





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチポチーっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

22:19  |  季節・イベントもの  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

イルミネーション2008

2008.12.25 (Thu)

P10001201

Merry Christmas!!

みなさん、Xmasはどうお過ごしでしょうか??
23日にお祝いされた方も多いようで^^ヾ

私は昨日夫婦で近所のイルミネーションをみにいきました♪
小雨が降ってたけど、うまく写真撮れました(人∪`*)
今日はそのイルミネーションのご紹介をします☆

お時間のある方はお付き合い下さいませ~+.p(●´∀`)q+。


テーマ : イルミネーション - ジャンル : 写真

09:47  |  picture  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

塩ダレ焼き豆腐のサラダ仕立て

2008.12.23 (Tue)



市販の塩ダレを使って豆腐を焼き、
さっぱりサラダ仕立てにしてみました♪
エリンギの食感も楽しい(人´∀`)



塩ダレ焼き豆腐のサラダ仕立て


■材料■
・豆腐 1丁
・エリンギ 1本
・塩ダレの素 大さじ3
・水菜 1束
・ゆで卵 半分

■作り方■
1)豆腐は軽く水切りして一口大に切りフライパンで焼きます。
 エリンギもスライスして一緒に焼きます。 
 水菜はサッと塩茹でし5cmほどずつ切ります。
2)豆腐に焼き色が付いたら塩ダレを回しかけササッと絡めます。
 水菜の上に豆腐とエリンギを盛り付け、ゆで卵を添え
 炒め汁もかけたら出来上がり♪


豆腐は崩れやすいですが、多少崩れてもOK!
 崩れた方が味が染みやすくなります☆


サラダ感覚で頂けて美味しい~(人∪`*)
塩ダレで味も失敗なし!
忙しいときでもパパっと作れちゃう所が嬉しいね



サンタとトナカイ
昨日は会社の忘年会でしたぁ~!
意外と早く終わったので
ちょっと飲み足りませんでした(´・д・`)
久しぶりに飲んだお酒はやっぱおいちい
ちなみに梅酒のソーダ割り6杯でちた^^ヾ




2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチッとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

19:41  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

蔘鷄湯とビビンバde友達と語りング♪

2008.12.21 (Sun)

昨日は久しぶりの友達と語りング
まずは腹ごしらえ・・・って事で

P1000085.jpg

韓国料理屋さんに行ってきました!!
私が注文したのはコチラの蔘鷄湯(サムゲタン)。
鶏肉がドーンと入ってて柔らかくてコラーゲンたっぷり
中にご飯が入っててめーっちゃ美味しかった+.p(●´∀`)q+。
かなりお腹一杯になったよ☆

P1000086.jpg

これ、ものすごい勢いでグツグツなってるの分かる!?
出てきて5分位で静まったけど
すっごくグツグツいってたの!
これにはマジで驚いた・・・(*ノωノ)

P1000083.jpg

で、友達が注文したのはビビンバ☆
これもすごく美味しそうだったぁ~(≧∀≦)
次に来た時は私もビビンバにしよ~♪

P1000084.jpg

見てるだけでお腹がグーグーなってきた(笑)


そして、カロリー消費の為に(!?)色々買い物しました♪
久しぶりに友達と買い物して、いっぱい喋って
話がホントに尽きなかったなぁ~(人∪`*)

で、帰り際にGODIVAというチョコ屋さん?が出来たって事で
寄ってみたら、ものすごいチョコの数!
めーっちゃ美味そうっ(←本能むきだしw)
でもいいお値段するのよ
で、ドリンクだけ(もちょっと高かったけど)買って帰りました☆

P1000087.jpg

友達に持ってもらってパシャリ
スゲースゲー!
チョコドリンクだよ!
しかもこんなにこんもりクリームが

P1000088.jpg

私は「ダーク・チョコレート・デカダンス」デカダンスって何?(笑)
友達は「ミルク・チョコレート・キャラメル」

あぁ~幸せぇ~(人∪`)
何かね、下のほうに刻みチョコみたいな食感があって
ホントにチョコのドリンクだった!
こりゃ高いよぉ~こりゃ贅沢だよぉ~(♡)

旦那さんにはごめんなちゃいだけど、
「楽しんでおいで^^」の言葉に大甘えしてきました

でも今度は旦那さんと行きたいなぁ~


たまにはこうゆう友達と食事&買い物って
刺激になっていいよね♪
お互いしらない事がたくさんあって
しゃべってもしゃべってもまだまだ時間が足りませんでした☆
昨日は本当に楽しかった♡
また遊ぼうねぇー(○´∀`○)ノ





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてどうもありがとう♡

テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ

10:08  |  aicchiの出来事(*ノωノ)  |  Trackback(0)  |  Comment(11)

【うまだしあごいり】焼きうどん

2008.12.20 (Sat)

P1000072.jpg

うまだしの中身で簡単焼きうどんを作りました(。・ω・)ノ゙
このうまだしの中身、すごく使い勝手が良くて
かなりハマってます♡


うまだしあごいり焼きうどん


■材料■
・うまだしの中身 1袋分
・生うどん 2玉
・野菜 (今回は人参1本・玉ねぎ半個・いんげん4本程)
*醤油 ウスターソース 塩

■作り方■
1)熱したフライパンに油を入れ、刻んだ野菜を炒めます。
 うどんは熱湯に入れてほぐしておきます。
2)1にうどんを加え炒め、うまだしを入れて絡め
 醤油、ウスターソースを鍋肌に大さじ2程ずつ入れて
 フライパンをまわしながらササッと絡めます。
 塩で調味したら出来上がり♪

P1000073.jpg

今日は目玉焼きをonしました(人∪`*)
とろ~りたまごを麺に絡めていただきます

P1000076.jpg

↑ちょっと汚い(笑)

博多うまだし あご入りレシピモニターへ参加中♪



そして、スーパーで買った
「牛レバーのにら炒め」

P1000077.jpg

これも意外と美味しかった^^ヾ
レバー系とか作ったことないから
かなり恋しかったの~!
やっぱ美味しいわ♪

鶏レバーの方が好きだけど
牛の方が30円位安かったの(笑)






今日は久しぶりに高校の友達と会ってきます♪
友達と会うなんてかなり久しぶりだから、めっちゃテンション
朝から何着て行こうか、髪の毛クルクル巻いて行こうかって
女の語りング・・・長くなりそうだぜ




2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ぽちっとお願いします↓
ウリウリかお


 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてどうもありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

10:21  |  麺類  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

豆腐の*揚げずに唐揚げ*

2008.12.19 (Fri)

P1000066.jpg

「揚げずにからあげ」っていう市販の唐揚げ粉がありますよね?
それを使って豆腐を焼き揚げにしてみました(*´∀`*)


豆腐の揚げずに唐揚げ


■材料■9個分
・豆腐(出来れば木綿) 半丁
・揚げずに唐揚げ

■作り方■
1)豆腐はキッチンペーパー等に包み、レンジで3分水切りします。
2)しっかり水が切れたら9等分に切り(サイコロ状)
 揚げずに唐揚げを満遍なくまぶします。
3)少量の油で全面揚げ焼きにしたら出来上がり♪


簡単すぎて申し訳ない。。
でも唐揚げ粉に味がしっかり付いてるので
そのままパクパク食べれちゃいますよぉ

ちなみに、ブロッコリーの芯もやってみました

P1000065.jpg

ブロッコリーの芯は、輪切りにして周りの皮を包丁で剥き
こちらも豆腐同様、唐揚げ粉をまぶして揚げ焼きにします。

これもめちゃんこウマシ!!
芯のこうゆう食べ方があったんだぁ~と
我ながら関心しながらペロッとたいらげちゃいました(。・ω・)ノ゙



そして、うーらさんの「里芋チップス」を作りました

P1000064.jpg

一番手前のね^^
うーらさんにはいつもすごワザレシピで毎回驚かされています(≧ω≦*ノノ
今回はこの里芋チップス。
里芋をチップスしちゃうー!?と思いきやなんのその!
これがめちゃウマっ

ホクっとした部分もありーの、薄いのはカリっと歯ごたえありーの、
とつぎーの。。グルグル  古っw


これはハマリそう~
クミンがなかったのでお塩オンリーで頂ました
こちらも里芋のこんな食べ方があったのかぁ~と関心
うーらさん、とっても美味しいレシピをどうもありがとう~パンダ好き






2つのランキングに参加しています♪
豆腐♡の方はクリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてどうもありがとう♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

10:37  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

もやしのとろたま♪うまだしあんかけ

2008.12.18 (Thu)

P1000067.jpg

今日はうまだしをあんかけにしました♪

とろとろ卵の中には蒸しもやしがin
うまだしあんを絡めていただきます(人∪`*)



もやしのとろたま♪うまだしあんかけ


■材料■
・もやし 半袋
*卵 2個
*塩 少々
・うまだし 1袋:水 1カップ
・水溶き片栗粉 大さじ1

■作り方■
1)フライパンでもやしを蒸し焼きにし、お皿に移します。
2)*の卵液を、油を熱したフライパンに入れフライ返しで
 とろとろになるように炒めます。
 1に2をのせます。
3)うまだしと水を2分沸かし、水溶き片栗粉でとろみをつけ
 2にかけたら出来上がり♪

P1000068.jpg

今回の味付けはうまだしのみ(。・ω・)ノ゙
うまだしをちょっと濃いめにしたのでこれだけでモーマンタイ!

固めのとろみなので、もやしとたまごに絡めて
ちゅるん♪といただけちゃいます

うまだしの味を存分に楽しめました(○´∀`○)ノ



博多うまだし あご入りレシピモニターへ参加中♪





2つのランキングに参加しています♪
おっ!旨そう♡と思っていただけたら
クリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

20:19  |  たまご料理  |  Trackback(0)  |  Comment(9)

もやしでボリュームUP!炒飯♪

2008.12.17 (Wed)

P1000056.jpg

今日は、ひやご飯だったので炒飯にしました

1杯半くらいしかなかったのでもやしでボリュームUP!
味付けもシンプルで食べやすいですよぉ



もやし炒飯


■材料■
・もやし 半袋
・ウインナー 3本(スライス)
・おろしニンニク 小さじ1
・醤油 大さじ半
・ウスターソース 大さじ半
・塩 一つまみ
・ひやごはん 1杯半

■作り方■
1)油を熱したフライパンでウインナーを炒めます。
 ニンニクを加え、もやしも炒めます。
2)ご飯を崩しながら入れ炒めます。
 醤油とウスターソースを鍋肌から回し入れササッと炒め
 塩で味をととのえたら出来上がり♪

P1000057.jpg

材料を順番に入れて炒めるだけ(○´∀`○)ノ
簡単シンプル、だけどこれがウマイっ!!

ミニトマトとブロッコリーを添えました


P1000059.jpg

白菜の卵とじ味噌汁

いつもだったら卵は落とし入れてパクっと頂くのですが
今回は溶き卵を入れてみました(人∪`*)

溶き卵を入れたらすぐに火を消し、余熱で固めます

これもイイね♪イイね♪
ご飯を入れておじやにしても美味しいかも

P1000063.jpg

かぼちゃの酢の物

これはみるまゆさんレシピで今回で2回目リピです^^ヾ
初めはかぼちゃで酢の物ー!?Σ(゚Д゚ )
って思ったけど、全然!合う合うー
これ、かなりハマってます♪
みるまゆさん、またまたお世話になりましたぁ(´∀`*)






2つのランキングに参加しています♪
美味しそう~!と思っていただけたら
クリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

20:19  |  ご飯もの  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

実家のお豆腐とヘルシーな食卓。

2008.12.16 (Tue)

P1000055.jpg

実家の自慢なソフト豆腐です^^ヾ
うちの豆腐は市販の豆腐に比べて少し大きめです。
なので半丁だけでお腹いっぱい

それでも半丁の3分の1残して旦那におすそ分け
4分の1丁でちょうどいいかなぁ~。

P1000052.jpg

aicchi家定番のマヨチー焼き。

今日はブロッコリーにしました
マヨとチーズをのせてブラペをぱらり
焼き色がつくまで焼いたらOK

私、マヨは基本的に苦手かおビクっ!
唯一許せるマヨが、
ブロッコリーにつけるマヨサンドイッチに塗るマヨ

なぜかブロッコリーにマヨつけて食べるのは大丈夫なの(笑)
前にかぼちゃにマヨかけたのも大丈夫だった

P1000054.jpg

おばあちゃん家から頂いたふくさのめんたい。
あんま写りよくないねーしかもちょっとエグイ

2本分けて貰ったんだけど、これが最後
旦那っちは焼いた方が好きらしいから焼いてあげた☆
あたしはご飯がないと食べれないけど、
旦那っちはそのままガブっ!!
辛いのが苦手な旦那っちも「俺めんたいは大丈夫みたい」って(笑)

このめんたい、すっごく粒々がプチプチで
こんなめんたい初めて食べたよ!
美味しく頂きましたぁ~(人´∀`)




そして、ドキンたんの「じゃがいもの梅ゴマ海苔和え」作りました!

P1000051.jpg

シャキシャキのじゃがいもに、
すっぱ梅&ゴマ&海苔の風味が香って美味しい~(≧∀≦)
パーフェクトな組み合わせだね
これ意外と多くできたから、明日のお弁当に持って行きます♪
ドキンたん、素敵なレシピをどうもありがとう~(人∪`*)






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ぽちんとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来て下さってありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

20:49  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(13)

うまだし豆腐入り親子丼&鶏皮うまだし和え

2008.12.15 (Mon)

P1000044.jpg

博多うまだしを使って今晩は豆腐入り親子丼
うちで親子丼ってあまり作ったことなかったけど
これを機にもっと作る回数増やそう(,,・ω・,,)ノ


「豆腐入り親子丼」


■材料■
・うまだし1袋 水2カップ
・鶏胸肉 1枚
・玉ねぎ 半個
・木綿豆腐 半丁
・卵 1個
*醤油 大さじ2
*酒 大さじ2
*砂糖 小さじ2
・塩 少々

■作り方■
1)鶏肉は削ぎ切りにします。
 豆腐はキッチンペーパーに包み、レンジで3分水切りします。
 うまだしを沸かし、スライスした玉ねぎを入れ鶏肉も加えて熱を通します。
 続けてサイコロ切りした豆腐を加え*を入れて煮ます。
2)塩を加えて味を整え、溶き卵をまわし入れ半熟で火を止め
 余熱で固めます。ご飯に盛り付け、おつゆも入れます。
 仕上げにインゲンや三つ葉をそえて出来上がり♪

P1000045.jpg

このうまだしがマジでウマいっ!!
つゆだくでガガガーっと掻き込みながら頂きます

そして、だし袋の中身は・・・

P1000046.jpg

「鶏皮のうまだし和え」

茹でた鶏皮を刻んでうまだしの中身を和え、
好みで七味をかけて召し上がれ♪

これもお酒のおつまみに合うー

年末は会社のお得意様からビールやらコーヒーやら
頂くのでaicchi家にはかなり嬉しい(人∪`*)

でもビールは旦那っちメタボ対策の為、うちは少しだけ。
残りは実家のメタボパパにおすそ分けしよう♪(笑)

博多うまだし あご入りレシピモニターへ参加中♪



そして、レシピブログさまありがとうございます
リニューアルプレゼント当選いたしまして、
サラダボウル4点セットが届きました(。・・。)v

P1000042.jpg

か・・可愛い

P1000043.jpg

これ気に入っちゃったよぉー(*人∀`))。+.”
早速サラダを入れてみました♪

P1000047.jpg

あ、色合いが被っちゃった(笑)
しかも貧相なサラダ(笑)
でもこれはカラフルやし可愛くて色々使えそう



デジイチ・・・やっと少し慣れてきました
休みに日には外へ行って風景撮りたいな☆




2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてあいがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:04  |  ご飯もの  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

クラムチャウダーdeフレンチトースト風

2008.12.13 (Sat)

2.jpg

おはようございます
レシピブログさんのシチューモニターに当選しました♪
今朝は「クラムチャウダー」を使ってフレンチトースト風の朝ごパン

作り方は簡単

昨夜に作ったクラムチャウダーにフランスパンを浸します。
熱したフライパンにバターを溶かし
漬けたフランスパンを両面焼きます。
粗引きブラックペパーを挽いて出来上がり♪


※フライパンにくっつきやすいので
 フライ返しで上手にひっくり返して下さいね☆

2up.jpg



シチューモニター参加中♪




さて、今日は初デジイチ(←最近覚えたw)記事でございます
ん~画質はめちゃ綺麗
でも編集が難しくって、画像サイズがめちゃデカイの!!
これでもサイズを10%に縮小しました。。
何か設定があるのかなぁ~??
取説が手放せません(笑)




2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡


レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

11:44  |  朝ごパン  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

【博多うまだし】リクック♪和風だしポテト

2008.12.12 (Fri)

【博多うまだし】ポテトふりふり

続けてレシピUPすみませ~ん
レシピというほどでもないのですが、
博多うまだしの中身を使ってふりふりポテト

作り方は簡単☆

じゃがいもの皮を剥き、クシ切りにしたらレンジで3分。
水分を拭き取って、油を熱したフライパンでカリッと焼きます。
博多うまだしの中身を加えてころころ満遍なく絡ませます。
お好みでお塩をぱらり♪


【博多うまだし】ポテトふりふりup

簡単リクックの出来上がり~♪


普通のフライドポテトが和風だし味に早代わり
だしそのものを味わえて幸せ
これはかなりお気に入りになりましたぁ~(人∪`*)
お酒で言うと・・・焼酎なんかのおつまみにいかがですか
  って焼酎飲めないけど(笑)


博多うまだし あご入りレシピモニターへ参加中♪





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

15:08  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(1)  |  Comment(2)

【博多うまだし】白菜とはんぺんの溶きたま☆つゆだく煮

2008.12.12 (Fri)

【博多うまだし】白菜とはんぺんの卵つゆだく煮

ちょっと色が悪いですが・・・^^;
(これも一応自分の記録として記事に残しておきまぷ)
博多うまだしを使ってつゆだく煮を作りました

材料は何でもいいんだけど
今回は冬のお野菜「白菜」とふんわり「はんぺん」を使いました♪



白菜とはんぺんの溶きたま☆つゆだく煮


■材料■2人分
・博多うまだし 1袋
・水 2カップ
・白菜 適量
・はんぺん 1枚
・卵 1個~2個(今回は2個)
*醤油 塩 

■作り方■
1)フライパンに水を沸かし博多うまだしでダシをとります。(2分)
 うまだしを取り出し、白菜を芯から入れ煮立ったら葉の方も加え
 小さく切ったはんぺんを加えて一煮立ちさせます。
2)溶き卵を回し入れ半熟で火を止めます。
 好みで醤油と塩をかけたら出来上がり♪

【博多うまだし】白菜とはんぺんの卵つゆだく煮up

見た目、ちょっとグダグダですが(笑)
味はバッチリ(*´∇`*)

博多うまだしは濃い口でダシをとったのですが
薄いと感じたら醤油と塩を少しだけたらしてください☆

味が引き締まって一層美味しく頂けます(*´艸`)



が、  しかし・・・




【博多うまだし】白菜とはんぺんの卵つゆだく煮醤油入れ過ぎ

普通に醤油入れ過ぎちゃいました )`ε´( 

でもこれはこれで美味しいよぉ~(笑)
丼でもウマシ!
おじやでもウマシ!



豆腐 つゆだくファミリー 豆腐

ごぼうと豚の豆腐卵とじ☆つゆだくだく
豆腐白菜の卵落としつゆだく煮
                         少なっ(笑)

博多うまだし あご入りレシピモニターへ参加中♪


次回は博多うまだしの中身を使ったリクックのご紹介です~♪


今回もまだ携帯カメラでございます~^^



2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

14:49  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

節約料理♪魚肉ソーセージの塩ダレ丼

2008.12.11 (Thu)

魚肉ソーセージの塩ダレ丼

あっ!という間に作れちゃう♪
時間がない時や冷蔵庫の中身がない時
(えっ!?冷蔵庫の中身がないって)にはコレコレ


魚肉ソーセージの塩ダレ丼


■材料■
・魚肉ソーセージ 1本
・お好きな野菜 適量(今回は玉ねぎ半個・しめじ半房)
・レタス 1枚
市販の塩だれ 大さじ2
 市販の塩だれをクリックすると私の使った商品が出てきます。

■作り方■
1)野菜を刻み、フライパンで炒めます。(野菜炒め)
 魚肉ソーセージを3等分にし、長方形にスライスします。
 野菜炒めに加え、焼き目をつけます。
 塩ダレを加えてささっと絡めます。
2)ホカホカご飯にちぎったレタスを敷き、野菜炒めをのせ
 魚肉ソーセージを盛り付けたら出来上がり♪
 ※彩で刻みネギをトッピング

魚肉ソーセージの塩ダレ丼up

出来ちゃいました!
こんな簡単に本格的な味(*´艸`)

市販のタレを使うと時間が無くてもパパっと作れる所が魅力的☆
なのにこの美味しさ(*´∇`*)ゞ
本当はちゃんと作りたいけど、塩だれはどうも美味く作れなくて・・・
市販のタレにお任せしちゃいました

魚肉ソーセージは何かと便利人
お肉がない時とかにボリュームを出すために
よく使ってます^^ヾ
冷蔵庫にはいつもストック♪ストック♪



時間がないと、どうも手の込んだ料理が作れません。。
だけど、簡単で美味しくてヘルシーな料理をご紹介出来れば
わたくしの本望でございますらくがきひよこ



写真はまだ携帯カメラでございます





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうー♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

20:00  |  ご飯もの  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

自分へのご褒美(人∪`*)

2008.12.11 (Thu)

働いているみなさん、今年もボーナス出ましたか??
最近、世界恐慌で景気悪くてうちの会社もヒーヒー言っておりますが・・・

今年も1年頑張りましたで賞を頂きました(・ω・)

自分へ
        自分より(笑)


前から欲しかったもの・・・こちら

ご褒美#9825;

ふふふ

デジタル一眼レフ
買っちゃいました(ノ∀`)

まだ使ってないよー♪
昨日買ったばっかだもん

記念に携帯で撮りました

慣れるまで時間かかるけど、今週末辺りから使おうかなぁと思ってます^^ヾ

もうすぐ携帯カメラともおさらばかぁと思うと何だか切ないね。
今まで頑張って撮ってくれてありがとう♡
そして、さようなら・・・(笑)



写真を撮るのは小学校の時から興味あって、
小学校~中学校の将来の夢は写真家になると言ってた時も

パパンのでっかいカメラを両手で持ち上げ、
ドライブや旅行に行ったらパチパチと風景を撮ってました^^

でもその間に将来の夢も雑貨屋さん・デザイナー
色々目移りしてましたけどね*´∪`)b


念願のマイカメラGETですよ♪

このカメラの詳細はコチラ→


これからのブログUPするのも楽しみになってきたなぁーウリウリ♪





私の1番の宝物チューするうさぎ

あ、旦那っちは私の1番の宝人だからね(笑)チューされるうさぎ





ほほほーゆれるハート




ふふふーゆれるハート




大事にします(●´∪`●)






これからもお料理・写真撮り頑張りますので
励ましに、応援クリックをお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれて感謝です♡



さて、また節約生活に戻らなきゃぁ~(笑)
11:29  |  aicchiの出来事(*ノωノ)  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

【博多うまだし】蓮根と魚肉ソーセージのうまだし炒め

2008.12.10 (Wed)

さて!
昨日につづき今日は博多うまだしの中身リクックを使った料理ですっ

(昨日の写真にちょっと写っちゃったけどw)

この博多うまだし、袋の中身を取り出して使えるんですって!!
なので袋からだしを取り出して・・・

「蓮根と魚肉ソーセージのうまだし炒め」

博多うまだしリクック蓮根とソーセージのうまだし炒め


豆腐
蓮根の皮を剥いて乱切りにし、水に5分ほど漬けます。
油を熱したフライパンで蓮根を5分ほど炒めます。
乱切りにした魚肉ソーセージを加え、軽く塩コショウで調味、
だしを加えてささっと絡めたら出来上がり♪


081209_1946~0002

これってめちゃくちゃおりこうさん(ノ∀`*)

この中身のだし、すっごく美味しいっ!
塩コショウしなくても、これだけでも良かったかも!?
すごく深い味が出て手の込んだ料理みたい♪

ふりかけや炊き込みご飯などにも使えるらしいの(*´艸`)
こりゃ色々アレンジききそうだ☆
楽しみだなぁ~

博多うまだし あご入りレシピモニターへ参加中♪






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ぽちっとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

18:00  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

【博多うまだし】豆腐ときのこのうまだしスープ

2008.12.09 (Tue)

博多うまだし豆腐ときのこのうまスープ

レシピブログさんの「博多うまだし あごいり」が当選しました~♪
今日はこれを使って

「豆腐ときのこのうまだしスープ」


豆腐
鍋にうまだしを1~2分煮詰めて取り出します。
豆腐とえのきを入れてグツグツ煮たら
卵を落とし入れて固まるまで弱火で煮ます。
醤油小さじ1と塩ひとつまみで調味したら出来上がり♪


博多うまだし豆腐ときのこのうまスープup

黄金スープと呼びましょうか^^ヾ
色がとっても綺麗で繊細な味わいで
すごく旨みがあって美味しい

豆腐ときのこと卵がまたほっこり合います(人∪`*)


博多うまだし あご入りレシピモニターへ参加中♪

この博多うまだしあごいり・・・
かなり気に入りました(人´∀`)
これは重宝しそうだぞぉ~バイバイパンダ

次回はこのだし袋の中身を使った
リクック料理のご紹介です~+.p(●´∀`)q+。





t.gif
ブロ友ポリッピーさんが「大根ごはん」を作ってくれました♪
おかずなしでも何杯でも食べれちゃうほど美味しい!
を頂きました(≧∀≦)
ポリッピーさん、とっても美味しそうに作ってくれて
どうもありがとう~





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援お願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

今日も応援&見に来てくれてありがとうー♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:34  |  スープ・汁もの  |  Trackback(0)  |  Comment(5)

おでんリクック♪大根あんかけ

2008.12.08 (Mon)

おでんリメイク大根あんかけ

昨日は残りおでんのアイデアどうもありがとう~♡
今日はこの残りおでんをリクック(リメイククッキング)して
大根たっぷりのあんかけを作りました♪

※リクックは旦那のアイデアなの(笑)


刻んだ大根と大根の葉を一緒に煮て
少量の醤油と一つまみの塩で調味。
後は水溶き片栗粉でとろみをつけてリクック完成
おでんに入れたこんぶも一緒に刻んで


温やっこにのっけたり、ご飯にのっけたり
これだけで満足

これ、卵とじにしておじやにしても美味しいかも~♡
ほっこりいかがですかぁ~(○´∀`○)ノ




そして、今晩はうーらさん
長芋の*味噌照り*磯部焼き」作りました

長芋の磯辺焼きうーらさん

ほっこりの長芋が味噌照りで磯辺でうまぁ~(≧∀≦)←伝わる?笑
味噌照りって初めてだけど、すっごく美味しいっ
長芋のほっこりとすごくマッチしてる!
更に海苔を巻くことで引き締まって
ちょうどよす~(人∪`*)
これは明日お弁当に詰めて行きます
うーらさん、素敵なレシピをどうもありがとう~(*人∀`))。+.”






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとよろしくお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

今日も応援&見に来てくれてありがとぉー♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

20:43  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(19)

初おでん♪

2008.12.07 (Sun)

初おでん

おはようございます(○´∀`○)ノ

さて、昨日は何人か正解の方がいらっしゃったようで・・・
正解はおでんでしたぁ~♪♪

これが人生初のおでん作りです^^ヾ

実家では冬になると良くおでん食べてたけど
自分で作るのは初っ☆

って事で、おでんの素買って来ました(・∀・)


そして人生2回目の圧力鍋の登場~ウリウリ♪

これで大根と牛筋を調理しました。
相変わらずのビビリで圧力鍋の蒸気には勝てまてんてん。

でこんな感じ♪

初おでん1

こんにゃく・はんぺん・たまご

初おでん2

大根・牛筋・じゃがいも・麩入りアゲ

初おでん3

見て!この大根の柔らかさ!!
いや~んお箸で掴むだけで
とろけちゃう(笑)


うちのおでんはこんな感じだったかなぁ~と
思い出しながら作りました(。・ω・)ノ゙

"麩入りアゲ"は餅入りアゲをイメージして☆

餅はやっぱり高かったので、どうしようかなぁ~と
(業務)スーパー内をうろうろしてたら
これを発見↓

もち麩

これ、お餅の代わりになるかしら!?
ということでこれをアゲに入れてみたのです

餅・・・って感じではなかったけど
おアゲにじゅわ~っとした感じがイメージ的には良かったです♪


あぁ~美味しかった+.p(●´∀`)q+。
2人でほとんどたいらげちゃった!!
残りのスープで何か出来るかしら??

アイデアお待ちしておりま~すっ
って人任せ(笑)






さぁ~!
今日は日曜日なのにちょっと早起き
車のタイヤ交換に行ってくるのじゃぁ~ヽ(*`Д´)ノ

          めっちゃさむいパンダ






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチリとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

10:00  |  料理その他  |  Trackback(0)  |  Comment(11)

キャラメルりんごケーキ

2008.12.06 (Sat)

キャラメルりんごケーキsolaさん

今日は久しぶりにちゃんとした(?)お菓子作り
solaさんの「キャラメルりんごケーキ

角型がないのでパウンド型で作ったら
こんなに膨らんじゃって!!
これでも半量で作ったんです☆
私みたいにお菓子作りが苦手な人も
本当に失敗なしです^^ヾ

味はすごく美味しい~!
自分が作ったんじゃないみたい(人∪`*)
ってsolaさんレシピだからそうか・・・(笑)

キャラメルりんごケーキsolaさんup

粉糖とクルミがなかったので
クルミをスライスアーモンドにしました
キャラメルりんごもほわぁ~っと香って
すごく好きな味(○´∀`○)ノ

solaさん、素敵なレシピをどうもありがとう~




今日はちらつく雪の中、初めて業務スーパーに行きました
「駐車場狭っ!!」と思いながらいざ中へ(笑)
すげー・・・安いっ!
買い物リストを片手に欲しいもの、全てそろっちゃいました(≧∀≦)

卵・はんぺん・じゃがいも・牛筋・・・

さて、今晩は何を作るでしょう~??(・∀・)





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチンとお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

14:30  |  お菓子作り  |  Trackback(0)  |  Comment(15)

肉なし!がんもじゃが

2008.12.05 (Fri)

がんもじゃが

肉なしだけどガッツリ!
今回はドデーンとでっかいがんもどきを入れました

味付けは普通に肉じゃがです^^ヾ

ちなみにうちは醤油・砂糖・酒・水のみです☆
具は、じゃがいも・人参・玉ねぎ・こんにゃく・がんもどき

がんもじゃがup

このがんもどき、以前も紹介しましたが
うちの実家お手製ご馳走がんもですの

未だに市販のお弁当以外、実家のがんもどきしか
食べた事がありません(*´∇`*)ゞ

色々改良を重ね、今のがんもどきは栄養満点具沢山
ひじき・豆・人参・ゴマ・椎茸・ネギ・・・

このがんもどきにダシが染み込んでジュワ~っとなるのが大好き
実はこの『ジュワ~』が苦手な人も居るんですよね。


私は大好きなので、以前こんなものも作りましたょ(*´艸`)
がんも丼
 がんもの汁ジュワ~好きにはたまんない一品♪
 これだけで満足いっちゃいます^^
ご馳走がんもの納豆チーズ挟み焼き
 オリジナルアレンジ版でございます☆
 この意外な組み合わせも美味しいよ~^^



このがんもじゃが、今日のお弁当に持っていこうと
今朝火を通してたのに、すっかり持って行くの忘れてました(× ×)

なので今日も今晩のおかずになるかなぁー??(笑)





ありがとウサぺこ
またまたyukiちゃんが今度は「オムもやし」を作ってくれました♪
それがさ!カレーピラフに乗っかってて!!!
めちゃくちゃ美味しそうだったのよ~(o≧∇≦)o
えっ!?コラボさせてもらっちゃっていいのぉ!?
恐縮だよぉ~(*ノωノ)
yukiちゃんの作り出すとろとろ卵のファンとして
これは必見ですぞぉ(◇∀◇)

yukiちゃん、とっても美味しそうに作ってくれて
どうもありがとぉ~





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓
ウリウリかお


 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

15:34  |  お豆腐・大豆料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

大根ごはん。

2008.12.04 (Thu)

大根ご飯

パパから頂いた大根もチマチマ使ってますが
あと残り一切れほどになりました^^
今日は簡単混ぜご飯のご紹介
大根の混ぜご飯!?
って思うけどこれが意外とイケちゃうのです



大根ごはん


■材料■
・大根 1切れ(5cm位の厚さ)
・塩 一つまみ
・ゆかり 適量
・温かいご飯 2~3杯分

■作り方■
1)大根は千切りにして水に5分浸します。
 水を切って塩もみし、水分が出てきたらしぼります。
2)ご飯に1とゆかりを混ぜ込んだら出来上がり♪

大根ご飯up

彩りで刻みネギをちらしました
大根の葉も大根と一緒に塩もみして
一緒に混ぜ込んでもGOODです(。・ω・)ノ゙

これ、シンプルで簡単なのに絶品っonpureinbo.gif
大根も水に浸し、塩もみしているので
全然辛くないです^^
薄めにスライスすると違和感なくパクパク食べちゃいます
普段のご飯もボリュームUP
大好きなゆかりも大根と相性バツグンであります

久しぶりの混ぜご飯、美味しく堪能しましたょ(人∪`*)


明日は肉じゃがならぬ、○○じゃがのご紹介です♪
↑の写真にちょこっと登場していますが





ありがとくま

ブロ友yukiちゃんが「お豆腐すいとん」を作ってくれました♪
野菜たっぷりのお味噌汁にぽちょんと入った
豆腐すいとん、めっちゃ美味しそう(≧∀≦)
豆腐と小麦粉を半々で☆
ちゃんと分量を量ってるyukiちゃんは私と違ってマメだなぁ
私のレシピは"適量"とか"お好みで"とか多いから
もっと見習わなくちゃ(笑)

yukiちゃん、とっても美味しそうに作ってくれて
どうもありがとう~(人´∀`)





さて、今日は待ちに待ってない健康診断でした。
詳しい結果は・・・まだですがw
レントゲンやら採決やら終わって
最後の診察結果のときに先生に、「えー、異常ありませんね」
「ここも正常」「ここも正常」と言われ・・・
診察結果が1分くらいで終わってしまった(´・д・`)

今年の健康診断・・・全て合わせて1時間。
早っ!!
まぁ木曜日だったから人が少なかったのかなぁー。
でもとりあえず異常なしだったので心配ありません^^ヾ
ご心配してくださった方、私は健康でしたブヒ






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓
 ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとぉー♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

21:11  |  ご飯もの  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

オムもやしchu♪

2008.12.03 (Wed)

オムもやしchu♪

今日はちゃんと作りましたぁ!
お財布に優しい♪
もやしを使ったオムもやしです^^ヾ


オムもやし


■材料■
・もやし 1袋
・塩コショウ 少々
*卵 1個
*牛乳 大さじ2
*マヨ 小さじ1

■作り方■
1)もやしはフライパンで蒸し焼きにします。
 しなっとしてきたら塩コショウで味をつけます。
 お皿に移します。
2)フライパンに油を熱し、*を合わせた液を入れて
 強火でさっと半熟スクランブルエッグを作ります。
3)1に2をのせて出来上がり♪

オムもやしchu♪up

ケチャップで文字をかきました♪
分かります??


「chu♡」


ちょっとブッテしまいました(笑)

これ、シンプルだけどすごく美味しいよ♪
蒸しもやし×塩コショウのコンビ大好きなんです(人∪`*)
え?貧乏くさい??
でも油も使わず、すぐ出来てボリュームあって
いい事だらけ


そして、今日はしっかりお肉を入れました↓

鶏と里芋のオイスター煮ポリッピーさん

ブロ友のポリッピーさんレシピで
鶏と里芋のオイスターソース煮

鶏肉に片栗粉をまぶしてるので
とろっと柔らかくて美味しい

オイスターソースの風味もよくて
サッパリしてるところも食べやすかったぁ(≧∀≦)

沢山作ったので明日のお弁当に持って行きます
ポリッピーさん、美味しい素敵なレシピをどうもありがとぉ~らくがきひよこ



明日はいよいよ恐怖の健康診断。。。
今晩は柿を食べたけど、種が一個しか入ってなかったの!!
なんかラッキー♡





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとお願いします↓


 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとぉ♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

20:45  |  サラダ・お野菜の料理  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

蓮根と油揚げの南蛮酢 byドキンたん

2008.12.03 (Wed)

蓮根南蛮酢ドキンたん

昨晩はブロ友さんドキンたんレシピです♪

蓮根と油揚げの南蛮酢
  レシピはこちら→

これはさっぱりしてるけど、味がしっかり絡んで
すっごく美味しかったぁ~(*´艸`)

油揚げ、何だかさつま揚げのような感じがしたのは私だけ~?
じゅわ~っとこの食感も楽しめました♪

この南蛮酢の味もかなり好み
これはリピ決定ですゎ

鷹の爪がなかったので、一味唐辛子にお任せちゃいました。
意外と色んな料理で必要になってくるから買って来なくちゃぁ~

節約中なので、少量を取って
今日のお弁当にしましたぁ

ドキンたん、とっても美味しいレシピをどうもありがとうバイバイパンダ




昨日は料理する気が無く(と言うか人の作った料理が食べたくて)
くねくね棒人間
ドキンたん料理と他は市販のお惣菜&インスタントスープで
旦那に我慢してもらいましたグラフィック0926005

旦那は私の手料理が食べたいと言うけど
私の料理は地味だし、基本味薄いし、お肉ないし、、、
働き盛りの旦那はお肉やボリュームある美味しい料理を
食べなきゃいけないっ!
と思い昨日は少しボリュームのあるものを買ってきたのであります

前はお肉必ずと言っていいほど食卓に出してたんだけど
旦那がになってきて、一緒に痩せようと言ったときから
ヘルシー料理ばかりになり・・・。
たまにはガツンと食べたいですよねー(´・ω・`)
私もたまにはガツンと食べたいもん。
旦那はもっと思ってるに違いない。

今週末はガツン系の料理にしよ~( 。・-・)ノ

色々我慢させてごめんよ旦那っち。





2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援ポチっとどうかお願いします↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとうー♡

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

10:48  |  料理その他  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

☆みぞれうどん☆

2008.12.01 (Mon)

みぞれうどん

今日から12月ですねぇ~
早い。早すぎる・・・。
今年もあと1ヶ月しかないよ~!
さすが、師匠が走るだけあるわぁ。。
私もそそくさ走るか~.+:。ヾ(o・ω・)ノ.+:。

と言うことで手抜きレシピでごめんなさ~い。
これでもちょこっと手を加えたつもり(笑)
でも超簡単なのです


と言うことで、レシピです。


うどんを作ります。
大根おろしを作ります。
出来上がったうどんにのせて下さい。
みぞれうどんの完成



今日は気が抜けた感じで
レシピ紹介をしてみましたぁ~。

え?いつも気、抜けてるって??

分かってますよ(-ω-)ピンポン

みぞれうどんup

みぞれうどん、初めて作ったけど(いつも初めてばっかだけど"笑")
これいけますわぁ~!

どろっと大根おろしが絡んで美味しいよぉ(人∪`*)





最近、ヘルシーレシピが続いてますが
なぜかというと・・・・・・・・・





3日後に健康診断が控えてるからなのぉ~!!


イヤァ━━ (*`Д´)=○)Д゜) ´Д゜)・;' ァァ━━!!


なので体重減量の為に
なんとか食事制限とウォーキング、マッサージとストレッチなど
頑張っておる次第でございましゅhallopanda.gif

あと3日で3キロほど落ちるのかしら??
不安はたっぷりですけど、基本健康体なので
病気の心配はないと思います。。


12月・1月とお料理の美味しい季節なので
油断は大敵でござるぞぉ~!!
(って自分に言い聞かせてます)






2つのランキングに参加しています♪
クリックで応援のほど、お願いしますっ!!!↓
ウリウリかお

 にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

いつも応援&見に来てくれてありがとう~♡

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

21:06  |  麺類  |  Trackback(0)  |  Comment(16)
 | HOME |